(gremzゴミ分別)
ようやく 奄美編に辿りついた。
もう一ヶ月前の事 あれは7月1日~8日のことである。
梅雨真っ最中の中 島に行くと途端に梅雨明け宣言が出たのである。
「奄美だけ~っ」である。確かにピーカンで 真夏であった。
「よりによって こんな暑い日に来なくても」と言われたものだ。

さて、空港に着くと駐車場の人が迎えに来て 車を受け取り、隣のGSで満タンにする。
その後 この沼に寄る。といっても通り道にあるのだが、いつものルーチンで車を止め沼を観察する。
どうしてこんなところに沼があるのか 興味はあるが まだ聞いたことはない。

オキナワチョウトンボ
前回、ノボタンを撮り逃した場所である。
今回は こいつに出会った。群れ飛んでいたが、すばしっこくて落ち着きがない。
気持ち悪くて 興味深い沼だ。できれば早めに立ち去りたいところだが、止まらずにはおれない、
私の 心の中にそういう矛盾が交錯する地点・・・・。
そして、その先で 見つけた。

アダンの実
食べ頃でしょう これは。

近くにハブがいないか確かめる。
地面に落ちたばかりの実を見つけた。
一度は食してみたかったので 粒を数個拾って 島の家へと向かった。
ようやく 奄美編に辿りついた。
もう一ヶ月前の事 あれは7月1日~8日のことである。
梅雨真っ最中の中 島に行くと途端に梅雨明け宣言が出たのである。
「奄美だけ~っ」である。確かにピーカンで 真夏であった。
「よりによって こんな暑い日に来なくても」と言われたものだ。

さて、空港に着くと駐車場の人が迎えに来て 車を受け取り、隣のGSで満タンにする。
その後 この沼に寄る。といっても通り道にあるのだが、いつものルーチンで車を止め沼を観察する。
どうしてこんなところに沼があるのか 興味はあるが まだ聞いたことはない。

オキナワチョウトンボ
前回、ノボタンを撮り逃した場所である。
今回は こいつに出会った。群れ飛んでいたが、すばしっこくて落ち着きがない。
気持ち悪くて 興味深い沼だ。できれば早めに立ち去りたいところだが、止まらずにはおれない、
私の 心の中にそういう矛盾が交錯する地点・・・・。
そして、その先で 見つけた。

アダンの実
食べ頃でしょう これは。

近くにハブがいないか確かめる。
地面に落ちたばかりの実を見つけた。
一度は食してみたかったので 粒を数個拾って 島の家へと向かった。