goo blog サービス終了のお知らせ 

私の野草図鑑

長い間 ありがとう。

オキナワチョウトンボ と アダンの実(奄美大島)

2013-08-11 01:26:38 | 奄美の生き物
(gremzゴミ分別)



ようやく 奄美編に辿りついた。


もう一ヶ月前の事 あれは7月1日~8日のことである。

梅雨真っ最中の中 島に行くと途端に梅雨明け宣言が出たのである。

「奄美だけ~っ」である。確かにピーカンで 真夏であった。

「よりによって こんな暑い日に来なくても」と言われたものだ。



さて、空港に着くと駐車場の人が迎えに来て 車を受け取り、隣のGSで満タンにする。

その後 この沼に寄る。といっても通り道にあるのだが、いつものルーチンで車を止め沼を観察する。

どうしてこんなところに沼があるのか 興味はあるが まだ聞いたことはない。



オキナワチョウトンボ

前回、ノボタンを撮り逃した場所である。

今回は こいつに出会った。群れ飛んでいたが、すばしっこくて落ち着きがない。

気持ち悪くて 興味深い沼だ。できれば早めに立ち去りたいところだが、止まらずにはおれない、

私の 心の中にそういう矛盾が交錯する地点・・・・。

そして、その先で 見つけた。



アダンの実

食べ頃でしょう これは。



近くにハブがいないか確かめる。

地面に落ちたばかりの実を見つけた。

一度は食してみたかったので 粒を数個拾って 島の家へと向かった。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォレストポリスの桜とメジロ(大和村)

2013-03-23 19:30:54 | 奄美の生き物
(gremz食物連鎖)



あっという間に 2か月ほどたってしまった。

なんということだ。



桜の名前はしらないが、満開の時期に出会えるのはうれしいものである。



まだ 2月の始め 本土は寒さに凍えていた。



かしましくさえずるメジロの姿が 花の中にのぞく。



何かのグループの方が 楽しそうに土手に上がって「ここは一等席だよ」と

はしゃいでおられた。



メジロは 花の蜜吸いに 夢中である。よほど おいしいに違いない。



この花の謂れを 知りたいものである。

毎年 植樹もしているようで 楽しみな公園である。

茶屋の鶏飯風ラーメンを また食べに行こう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュウキュウズアカアオバト

2012-06-23 08:46:23 | 奄美の生き物
(gremz京都議定書)



できることを 少しづつ。 で、うん!なんとかなる

自分らしく生きるって 楽しぃね


あ、リュウキュウズアカアオバトだ!!



なにしてるの~?




「ん?」




「また、君かい? 君こそ何してんだぃ?」

お花 見に来たのよ。後ろ通っていい?



「勝手に通りなよ。ぼかぁ 忙しいの」


ふ~~~ん、えさね、えさ探しねぇ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花 と 虫

2012-06-21 12:41:20 | 奄美の生き物
(gremz京都議定書)



雨 降りますねぇ

やっぱり 崩れてしまいました。

あちこち 入れなくなってしまいました。

次回は あの灯台に行こうと思っていたのですが、無理そうです。

入口までは 下見に行ったんですがね・・・



何が起こるか 分かりませんねぇ



虫が のぞいてますよ


おうちまでの道は どうなってるんでしょう

せっかく 修復しかけていたのにね



あそこも あそこも あそこも と

ニュースや情報を見ながら 思っています



葉っぱの上に いるんだけどな



ここだよ



イシガケチョウは 飛んでないと分かりにくいね


こちらでも 羽ありが飛び始めています。

やっぱり 島の家は駆除してもらおうかなぁ

飛んでる数が比べ物にならないくらい多かったもの、あれはねえ 光に寄ってくるから



すばしっこくて なかなか撮れない青

他にも青いの いたんだけど早くて撮れない

アカショウビンもそうだ、見たんだけど写せない



こうやって蜜に夢中になってる蝶は 撮りやすい

もう これ以上というくらい花に埋もれている、無防備すぎない?


雨の日は 心が立ち止まっているので いろいろ考えるね

あぁ 許せないよ あれだけは



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ

2012-05-11 10:14:39 | 奄美の生き物
(gremz京都議定書)


ぼくだって いるですよ シジュウカラ

ギーマに夢中になっていると シジュウカラも3羽やってきた。



見えないですかぁ?

見えてますよ、一眼で撮ってあげます。カメラがいいとちゃんと写るね



おすまし・・・

人なつっこい鳥たちでした。

逃げもせず すぐそばで遊んでいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする