フラメンコ教室 大阪市住之江区 三重県名張市 『寝ても醒めてもフラメンコ』

フラメンコのこと、日々のささやかな想い、暮らしのことなどを、とりとめもなく綴っています。

インド料理店でフラメンコのご案内

2019-09-28 | 日記
10/26にインド料理店でフラメンコを踊ります。
フラミンゴじゃないよ、




こ。 


(インドってば〜🙄)
森川やすこさんにお声がけ頂いて、こちらに出演した前回は、確か5年くらい前。その時はフラメンコの文字すら無い謎のチラシがあがってきたなぁ。私の名前はYUKIOになってたっけ😅

ギターはマッチこと東勇人さん、カンテは恵理ちゃん。
そしてますます貫禄のバイレ、らまちゃん。
狭い空間に板を敷いただけの、生々しいフラメンコになる模様。お客様との距離近っ!
是非ご予約下さい。(電話もちょっと怪しい日本語なので、ご連絡いただければ佐波が代行しますっ。)


フラメンコ19:30〜
インド料理付き4000円(←税別って聞いてるけどフライヤーは込みになってる😵❓)
17:00以降に入店可能で、ライブの前後にお食事いただけます。
ご予約お待ちしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年に向けて

2019-09-25 | 日記
来年のスケジュール帳を買った。

今年の(左)と同じタイプで、気分を上げる為に赤!(他は青しか置いてなくて、選びようがなかったとも言える🙄)
こんなに早くスケジュール帳を買ったのは、実は初めて😅・・・毎年12月に慌てて探すパターンを繰り返してきたから。
そろそろ、来年の事を色々決めないといけないのだけど、いつも以上に重い腰があがらない!アカン・・・💤
がんばれワタシ・・・💤💤
だから、新しい帳面を前にして📕、書き込む意欲を出そうかと⤴️

スケジュール管理は、いまだ手帳派☺️

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンカウンター改造2

2019-09-22 | 日記



カウンターの撤去から始まった改造。
ぼちぼちやっております!完成はまだ😁
現況⬇️



シンク側に向けて仮置きした白ボックス。実際に使いながら、位置を決めていった。
回り込むとこんな感じ⬇️




思い描いていたコックピット感が出てきたよ👍目の前に棚があるって、非常に使い勝手が良い!!!!
カウンターチェアとゴミ箱が収まったところには、以前は棚を取り付けていて、頻繁に使う物を収めていた🔙




ここも便利な場所ではあったが、これからは目の前のボックスで間に合わせる事にした。
屈む必要が無くなったのは、想像以上にノーストレス✨で感激!!
(昨年やったプチぎっくり腰は、朝一にここで屈んで起きたのであった。)
目の前の引き出しには、お弁当グッズなど。一歩も歩かず屈まず取り出せるのだ💛
つづく。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャッシュな私

2019-09-14 | 日記
楽天ペイを利用するようになった。実は私にとって初めてのキャッシュレス決済🔰(遅い?😅)
店頭で初決済した時は、おぉっ!!と小気味良い気分になった。今まで見向きもしなかったけど、やってみるとエエやん💕これーーー😆。背負ったバッグから財布を取り出す手間が省けて大助かり。
こうなると、レジにRマークが無いと「なんだ、このお店は使えないのかぁ、チッ!」とか思ってしまう現金な私。←うまい?
それでね、使い続けてて思うんだけど、レジの人が若者ではなく、オバチャンであった場合(←ちょうど私のような👀)
「🙋楽天ペイで。(支払います)」と言うと、
「はい、PayPayで。」と返される率高し。ペイペイじゃないんだけどな🤷。
バーコードを提示すると「あっ!」と気付いてもらえるようだが、その一瞬の焦りも見れる率高し。あと、どのくらい遭遇できるかなぁ。ちょっと楽しみ。


渡し船のところで注目した雲。
黒を塗った後、水ですすいだ筆を、パレットの白い絵の具に付けてしまって、あぁ灰色がかっちゃった!と思った記憶。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理科は苦手でした

2019-09-08 | 日記
ここのところ、腰やら股関節やら首やらを痛めている人が周りに相次ぎ「お主もかっ?!」と戦々恐々としている。フラメンコの生徒さんの中にも。
聞けば、もともと何かの原因で弱かったところが、加齢により耐えきれなくなったとか、骨と骨の間のクッションが磨り減って痛いとか、そういう類のものらしい。
劣化した部分以外は元気なのに、痛くて思うように動けないもどかしさ。完全に治癒する事はないだろうと診断される悔しさ。
救いは、生徒さんは前向きな人が多いと言う事だ。
その前向きな気持ちに応える為にも、私自身が身体の仕組みを、ボンヤリとではなく、ちゃんと理解しなくては!とヒシヒシ感じている。
気持ちは、理科室にある骨の標本が欲しいくらいだ。

(amazonより画像を拝借)
これを手に入れるのは冒険なので🤔❓普通に参考書📚を探しに。
ジュンク堂をウロウロしていたら、次々と気になるタイトルが目に飛び込んでくる。「50代からの体操」とか「更年期ヨガ」とか。整体のコーナーでは外反母趾の本を手にとってみたり、あれもこれも読んでみたいが、いやいや今日の目的はそれじゃない!と思い直し、それらしき棚を物色するも、イメージするガイコツ寄りの本📖が見つからない。
店内のPCで検索したら、私が求めている本は医学のコーナー!だった。なるほど、縁が無さすぎてジャンルすら間違って探していたようだ😅
買った本は、この2冊。

ヤムナボールの先生が持ってらしたのと同じ本が、目につくところにあったので即決!(他と見比べても分からないしね)
さーて、これまで疎かった世界に、真剣に踏み込むわよーっ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする