フラメンコ教室 大阪市住之江区 三重県名張市 『寝ても醒めてもフラメンコ』

フラメンコのこと、日々のささやかな想い、暮らしのことなどを、とりとめもなく綴っています。

宝ポー つづき

2018-01-30 | 日記
開演前。運良く立見の最前列をゲット。

後ろに立つ人に気を遣って、手すりに上体を預けて中腰で観ていたら、だんだんシンドくなってきて、寒さ対策の厚着も裏目に出て、1幕の後半は脱水症になるんちゃうか?くらい危機を感じた・・・まさか初 宝塚で倒れるかも?!・・・嫌やぁ〜!暗闇の中、こっそり水筒を取り出して(ゴクゴク飲めない水筒に泣く←これについては、後日あらためて)、何とか持ち堪えた。
休憩時間にリンゴジュースを買って一気飲み。ホッ・・・。
こんなのも売ってた。

バラのエナジーカクテル そういえば昔、ポーの世界を試したくて、バラの花弁かじった事あるような?紅茶に浮かべて飲んでみたり

気を取り直して2幕へ。今度は背筋をしゃんと伸ばして鑑賞。この方が断然ラクだった
会場には沢山の宝塚ファン。同じ公演に何度も足を運ぶ人もいるとか。私のように『ポーの一族』目当てで訪れた人は、どのくらい居るのだろう
作品は、驚くほど原作に忠実だった。エドガーの悲哀がヒシヒシと伝わってきたし、ラストシーンには大満足。シーラ役(娘役トップ)の歌声の素晴らしさ!
タカラジェンヌ達の熱演、舞台の仕掛け、衣装、構成、全てが秀逸で2500円でスミマセンて感じだった。(座席券は3500円〜12000円)
フィナーレでは宝塚と言えばコレよね?とイメージしていた通り、ラインダンスに電飾の階段、孔雀みたいな羽根を背負った男役トップスターの登場で、伝統を感じた。
美しくてカッコ良くて煌びやかな世界。男役に惚れ惚れする気持ちも分かるなぁ。
でも私は、美貌集団より、スタイルも年齢もまちまちな人間くさい方が好みかな。夢を見させてもらうのが苦手な性分なんだと思う。とは言え、宝塚歌劇の世界は続いていって欲しいと思った。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーの一族

2018-01-29 | 日記
10代の頃に夢中になった漫画『ポーの一族』の続編が発売されている!と知ったのは昨年のこと。新聞記事で目にしたその場で、ぬぁに〜〜〜?!と興奮し、その場で検索&ポチッ。この商品を買った人はこんな商品も買っています、の欄に釣られて、復刻版(5巻セット)も同時購入してしまった
40年の歳月を経て、続編が読めるとは信じ難く、丁寧にページをめくりながら甘酸っぱい気持ちに。青い頃の豊かな感受性を思い出し、今だから理解出来る事もあると気付いた。萩尾望都さんから生まれてくる世界に、この先も期待していいのかな。
それで、漫画を読んだからなのか、いま世間ではちょっとブーム?なのか知らないが、『ポーの一族』の文字が目につく今日この頃。(iPhoneのせいね
なんと、宝塚でミュージカルになっているではないかっ。知った時には既にチケット完売。まぁいいかー、宝塚ねぇ・・・なんて思っていたのが、だんだん、だんだんだんだん観に行きたくなってきて・・・・
ついに本日、当日券狙いで宝塚にやって来た

当日券販売は朝10時から。JRが遅れたりして、劇場に着いたのが10時過ぎ・・・既に行列が出来てて座席券はゲットならず、立ち見券2500円で手を打った。
というわけで、開演までの待ち時間にBlogっている。今から初宝塚歌劇だ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分はヘレスからセビージャ

2018-01-23 | 日記
アンドレスの翌日から、ファン・ポルビージョのクルシージョへ。奈良の川本のりこさんのスタジオで、5日間のティエントに3日だけ参加することが出来た。
ファンが熱いのは勿論のこと、のりこさんの生徒さんたちのガッツと求心力がすごくて、ファンは「クラス時間が過ぎるのが早く感じる!これはイイことなんだ〜!」と喜んでた。習う側の意欲が伝わると、クラス全体が盛り上がり、先生から良いものが引き出せるのを実感。
ファンが何度もお手本を見せてくれたアセント(アクセント)の位置と緩急のつけ方に、フムフム頷けど、上手くコントロール出来なくてジタバタ!
自分のパソも、一から見直したくなったよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレリア修行

2018-01-20 | 日記
アンドレス・ペーニャのクルシージョを受けてきた。参加したブレリアのクラスは、唄を聴いて乗るという事に特化した内容で、こんな事まで教えてくれるの?!と、至れり尽くせりな3日間だった。
1日目は、唄の落ちるところをすくい上げる練習で、主に踊り出しの部分と、唄と一緒に終わるレマーテについて。2日目はレマーテを入れるタイミングを掴む練習で、長さの違うレマーテの使いかたや、長さが変わる唄への対処法など。3日目は、ジャマーダして帰る時に起こりうる色々な事への対処法。
今まで自分なりに試行錯誤してきた事が、あっさり習えてしまう事への複雑な気持ちと、答えをもらえる嬉しさ。そして楽しんで踊りたい気持ちとは裏腹に、輪の中で1人ずつ踊らされるのにビビる へなちょこ〜!な私←生徒さんに石投げられそう
だけどやっぱりブレリアが好き。もうちょっと先に、もっと面白い世界が待っているのも分かる。
こんなレッスンが受けられるなんて、招聘してくれている人や主催者の尽力に感謝しかない。
それにしても・・・ドッと疲れたなぁ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞑想への憧れ?(妄想ならお任せ(笑))

2018-01-14 | 日記
年が明けて2週間経つ・・・早いなっお陰様で風邪はすっかり治り、いつもの日常生活だ。
レッスンに戻ったら筋肉が目覚めるのを感じた。元気でいるためには、筋トレが必要だ!と年々思う。五十肩知らずで居られるのも、間違いなくフラメンコのお陰だ。踊ることをやめてしまったら、たちまち錆びつくだろう。(だからもう止まれない〜

何歳になっても、自分の伸び代を信じていたい。願わくは「フラメンコの感度」を上げたい。寸分の隙もなく、腹の底から発信出来るように・・・って、今まで一度も一曲を通して出来た試しがないのだけど
だいたい私はヨガに行った時も、最初の瞑想の時間(←と言っていいのか知らないけど、呼吸だけに集中して余計なことは考えないという導入部分)が雑念だらけ。座禅を組み、目を瞑り、息を吸って吐いて〜、と言われたそばから「お昼なにを食べよう?」「帰りにアレ買わなきゃ」とか、思考が次から次へと飛ぶ。
「ハイ、ゆっくり目を開けてー」と言われた瞬間、いつも大きな挫折感を味わっている。
・・・キョウ モ デキナカッタ・・・
どうやったら「自分の呼吸だけに集中」なんて技が出来るのかな???出来たらスッキリするだろうな。

桔梗が丘に行く用事があったので、思い出の神社にも足を延ばした。手を合わせている数秒間は、一念でいられる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする