クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

カフェーパウリスタで、コーヒー以外を飲む。

2016-08-26 | グルメ

 日本に、コーヒーブレイクが 定ちゃく(着)したのは

明治時代

文明開化のころがはじまりだと いいます 

 「最初のカフェ」といわれる、あさくさ(浅草)の「珈琲茶館」は、

油絵のパノラマ画

かんしょう(鑑賞)するためのお店だったそうですが、 

 ろくめいかん(鹿鳴館)のころになると、モダンなカフェが つぎつぎに

オープン

 その波にのって、ぎんざ(銀座)に出店したのが、「カフェーパウリスタ」

です。

 

 パウリスタのそうぎょう(創業)者は、みずのりょう(かんじ:水野龍)

という 

実ぎょう(業)家で、

この・みずのさんは、

「日露戦争」後、

たいえき(退役)軍人の しょくぎょうなん(職業難)が

モンダイになった

さい、

 国がおしすすめた、「ブラジル移民政策」に きょう(協)力した人です


みずのさんたちの

こうしょう(交渉)により、

 日本人3000人が、いみん(移民)として ブラジルにわたるという話が

まとまったおり、


ブラジル政府は

 みずのさんに、毎年・1千ひょう(俵)のコーヒー豆を

あげることに

決めました


 東洋でのはんばいけん(販売権)をえた・みずのさんは、

ブラジルから

送ってくる豆を 

しょうひ(消費)するのと 

同時に、

 コーヒーのう(農)場の「労働者」となった、日本人移民に

むくいるため、

「カフェーパウリスタ」を ひらきました  (※サンパウロのカフェの意)


 そもそも、豆は「無償提供」なので、コーヒーも ほかより安く

売ることができ

 そこに、若いお客がついて、パウリスタは人気店になります


「銀座・パウリスタで、

 ブラジルコーヒー飲んでく?」

 けいおうぎじゅく(慶応義塾)の学生が、「銀ブラ」と、りゃく(略)したのが、

 「銀ブラ」のごげん(語源)だとする・せつ(説)を 

お店のほうでも 

きょうちょう(強調)してますが、

 今は、そういういみ(意味)でつかっている人は あまり

いなさそうです。。

(ふつう、「銀座ブラブラ」

 でも そのくらい、当時は ぎんざ(銀座)にその名をとどろかせる

コーヒーの

でんどう(殿堂)的 お店だった

らしい。



大正~昭和のパウリスタは、

 やはり、しんさい(関東大震災)や せんさい(東京大空襲)

えいきょう(影響)で、

一時、

閉店したそうです・・


しかし!

せん(戦)後 

リニューアルオープンしてからは、

この地で 

ずっと 

がんばっています


今、

パウリスタは、

 コーヒーカップやスプーンを、ふく(復)元し

昔を 

しのべるような、

フンイキを サービスしています


 このように・・・  「ん!?

 


 「チットちゃん なんで、コーヒーたのんでないの

それ、お酒でしょ


だって~、

カイピリーニャがあったから飲みたくて。」 「・・・・。」











 




 


 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラジルのコーヒー~カフェ... | トップ | 「喫茶店にて」~萩原朔太郎... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (熊王子🐻)
2016-08-26 23:40:42
熊王子🐻でし
 
ためになるな~と読んでいたら、、
昼飲み~
返信する
熊王子様 (チット)
2016-08-27 08:34:41
パウリスタ、日曜日の午後に入った時には、人いっぱいの煙モウモウだったのですが、平日の午後はこんなにもゆったりしてくつろげる店なのだな~とうれしくなり、もっとくつろごうと、飲んでしまいました(^^)←パウリスタのコーヒー、苦いんですよね・・。あれを飲んだら、まったりできない!!

2階の禁煙席はたぶん満席だったと思います

20年位前に入った時は、メニューにブラジルっぽい料理?もあったような気がするのですが、昨日見たら普通のカフェみたいなラインナップになっていました。ガトーショコラとかベーグルサンドとか・・

コーヒーとカイピリーニャと、一階の内装だけが「ブラジル」でした~。

返信する

コメントを投稿