kurasiの栞*

暮らしの中で、幸せ気分になるモノや感じたことを伝えたいと思います 

手作り焼売☆

2011-02-02 19:32:21 | 中華/アジアン他




初めて包む焼売を作りました♪ 焼売の皮を細く切り、衣を纏わせるようにして作る焼売は作ったことがありますが、包んだ方が意外に楽かも知れません。せっかく蒸篭買ったから沢山使ってあげないとね♪ 手作り豆腐にはまって以来、使用頻度がぐぐっとアップしています。蒸篭を買うまでは中華鍋とザルで蒸していたのですがやっぱり蒸篭が便利。そのまま食卓に運べて見た目にも豪華なのです。

初めてなだけに、ちょっとした失敗も。。篭に焼売を並べる時、詰めて入れたら、食べる時焼売同士がくっついてしまい....お箸で簡単に取れましたが少し間を開けて並べた方がいいみたい^^;。




レシピはこちらを参考にしました。
Cpicon 家で作れば簡単・美味しい 手作りシュウマイ♪ by しのぶママ

私が買った焼売の皮は30枚入りだったのでそれに合わせて分量も少し減らしたり。参考にしつつも結構目分量です。手作りの焼売は、シンプルな味付けで食べ易いので何個でもいけちゃいます。でも次はもうちょっと旨味がでる具も足してみようかな~と思っています☆

夫は最初買ったものを蒸したのかと思ったみたい(笑)買って食べる感覚しかなかったみたいで、、
結構感激されますぞ。簡単なのに...フフフ。


あっ、包む時は、パレットナイフで具を押し込むのがポイントです。皮に具を乗せる、じゃなくて押し込むです、優しくグッとね(優しいのか強めなのか、どっちなんだろなー)
グリンピースでおめかしすると、あらカワイイ♡




この日は、蒸し篭を2度作りました。手作り豆腐も蒸篭で。
鰤の塩焼きもするつもりでしたが、要らないかな~と。。翌日ぶり大根にして胃におさまりました^^













最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (susuumu)
2011-02-04 22:17:24
今度作ってください。お願いしまあス(--)
Unknown (susumuさんへ♪)
2011-02-04 22:22:18
焼売はすごく簡単だよ~♪蒸すからヘルシーだし!
今度ね~☆☆温泉も楽しみだね~^^

コメントを投稿