goo blog サービス終了のお知らせ 

マスターのつぶやき

喫茶業務に関連した話題や趣味等の話題

お礼参り

2016-01-21 17:58:08 | 休みの日
こんばんは。(チョット久しぶりの投稿です)

今日のお休みは年末に出かけた新宮神社へお礼参りに出掛けて来ました!

お礼参り!・・・そううなんです、僅かでしたが願が叶ったのでお礼へと行ってまいりました。一昨日岐阜(我が家付近)でも10㎝弱の積雪でしたので、バイクなので一抹の不安も有りましたが出掛けて来ました。

不安は的中・・・山間では、終日日当たりの悪い場所は道路も日中でも凍結状態、交通量も少ないので仕方がない事ですね!

 


今までにも雪道はバイクで走行してますので、緊張感を高めつつゆっくりと目的地へ・・・

緊張走行の為、普段使わない筋肉まで使い、凝りと闘いながらやっと到着。



積雪から今日まで参拝者は僕だけのようですね!足跡は上りも下りも僕の跡です。長めのブーツを履いて行って本当に良かった!

お礼参りを済ませてからは美濃市周りで帰路へと向かいました、行きは関市板取経由でしたが、タラガトンネル以降は雪の為、走行に時間が掛った為、帰路は国道を利用し美濃市周りで帰ってきました。帰宅後は、またまた喫茶組合のお仕事に、行って来ました。

一月と言うのに、バタバタして、今年も忙しい年になるのかな?


  自家焙煎 カフェ・カーダモン



休みなんだけど・・・なぜか仕事してます!

2015-12-17 15:32:55 | 休みの日
こんにちは。

今日は年内最後の休みです!そう来週は大掃除、その翌週は元日との振替営業ですので、今日が年内最後のお休みだったのですが・・・朝から消耗品の買い出し、そして午後からは卓上用のポップ作り!







ドリップ珈琲用のポップを作りました!これが結構面倒で、簡単にできると思い始めたんだけど、結局3時間ぐらい掛ってしまった。最終の出来上がりも丸と三角さんざ迷って三角にしました。なんやかんやで折角の休みを仕事で費やす事に!要領が悪いから本日は休みを返上しての作業となりました、情けない!もっと段取り良くし休みはキチンと休めるようにしたいものです。

   自家焙煎 カフェ・カーダモン


ご利益はいかに?

2015-12-03 18:41:30 | 休みの日
こんばんは。

今日の休みも朝から雨・・・気分的には晴れの方が良いよね!10時頃からは空も明るくなり雨も上がりましたが、バイクで出かける気分にはならず、家内も友達と出かけ、車が使えるので今日はマイカーでお出かけ。チョット小耳に挟んだ話を信じ、訳有って郡上市那比の新宮神社へと行って参りました!

 


  


ご利益が有る事を願うばかり



そして帰宅後は草取り、12月に草取りってビックリ!・・・ここに越して来て初めての事です。今年は11月でも気温が高かったからでしょうね!そしてもう一つここに来て初めての事がこちら。植えてから何年経つのかな?一度は数年前、岐阜でも氷点下7~8度と異常なはどの低温に見舞われ、全体が蕩けて仕舞枯れる寸前(根元に有った小さな新芽を残し後は全て蕩けてました)でしたが、その後ムクムクと成長し花まで咲かせるまでに!

  


アロエの花は初めて!なんか良い事でも有るのかな?(てな訳無いか、笑!)


  自家焙煎 カフェ・カーダモン






晩秋の板取

2015-11-26 15:51:15 | 休みの日
こんにちは。

今日は朝から何も予定なし!丸っと一日フリーなのだが天気が悪い・・・ま~こんなもんか(笑)いつも以上に遅く起床し、昨日チョットしたうっかりミスをしてしまったので、その調整を少々。時間はたっぷり有るので、実家近くにある馴染みの床屋さんまで出かけることにしました。

自宅を出て、約一時間で板取に・・・相変わらずモネの池は凄い賑わいでしたが、立ち寄る事もせず床屋さんへ。散髪を済ませてからは、里まで降りてきた紅葉を眺めながらの岐路です。

時折日が射す事も有ったので、板取白谷地区のダムでチャンスを待ってパチリ!

 




若干の波が有りましたが、湖面への写り込みは上々、チョット残念だったのは霧が多かったことかな!三脚を持って行かなかったので、何枚も撮ったのに殆どがピンボケ・・・この3枚も余りピントが合ってませんね!写真より実際は綺麗ですので、晩秋の板取へ足を運んでみてください!(一気に寒くなりましたので、雪が降る前に是非)

  自家焙煎 カフェ・カーダモン


POPサーカス

2015-11-19 17:48:41 | 休みの日
こんばんは。

今日の休みは先週の休みに続き今週も、喫茶組合の仕事が入っていたので、丸っと一日遊ぶ事も出来ません!午前中は郡上市まで用事ごとで出向き、急ぎ足で岐阜に戻り、組合の仕事までの空いた時間で、モレラ岐阜の敷地内で開催されているPOPサーカスを家内と二女と3人で見に行ってきました!


場内は当然の如く撮影禁止でしたので、外観だけ


凄いの一言です!特にオープニングが度肝を抜かれました!何十年も前に子供会で連れて行って貰った時のサーカースとはまるで大違い!芸に合わせる音楽も生演奏で、これもビックリです。2時間弱の公演でしたがアッという間!久しぶりの感動と興奮でした!機会が有ればまた見に行きたいな~  喜びも束の間 組合のお仕事が・・・・あぁ~

  自家焙煎  カフェ・カーダモン

そうそう200円分ですが、割引券が当店に有ります!(無くなったら御免なさい)

スッキリ!

2015-09-24 10:43:34 | 休みの日
おはようございます。

今日は久しぶりに木曜クラブで東濃方面へツーに出掛ける予定でしたが、生憎の天気でキャンセル・・・残念。なので気になっていた店舗回りの植木の手入れを朝からせっせと励んでました。ゴミの収集車が9時頃来るのでそれまでに片付けないといけないので、6時半頃から遣り始め、ミッチリ2時間!疲れた。





また直ぐに伸びてくるんだろうな~      自家焙煎 カフェ・カーダモン

雨も降ってきたし、これから何して過ごそうかな?(笑)

旬の物

2015-09-10 16:08:57 | 休みの日
こんにちは。

今日は台風一過とまでは言えませんが、久しぶりの青空!今月はまるで梅雨の時期のように毎日が雨や曇天でしたので、久しぶりの青空に朝からご機嫌!(単純でしょ)

家内が友達と京都へ出掛けるので6時に最寄りのJR駅まで送りつけ、その足で僕は、我が家の片付物の処分がてら実家まで、序に写真も彼方此方で撮ってきました。

そして本日の片付け作業のお駄賃がこちら!



秋ミョウガです!大好物なんですよ。


若干早かったので沢山は収穫できませんでしたが、小さい物は薬味用に、大きいのは甘酢漬けにしました。僕の作り方の紹介、皆さんよくご存知かと思いますけど参考までに。

ミョウガを縦半分にカットし沸騰したお湯で、さっと一茹で、お湯を切ってキッチンペーパー等で水気を完全に取り除き、冷めたらお砂糖2:お酢3の甘酢に着けます。辛い物好きの僕は鷹の爪も少々・・・・あとは冷蔵庫で寝かすだけ、甘酢が濃いピンク色に染まったら食べごろです。



今夜はまだ食べれないけど明日の夕飯、て言うか晩酌が楽しみ!  自家焙煎 カフェ・カーダモン

オマケに本日田舎で何枚か撮ってきた写真を整理ができ次第UPします!画像のみ

久しぶりのお天道様!

2015-08-29 12:56:00 | 休みの日
こんばんは。

昨日の休みは、何週間振りかの晴れ!喜び勇んでツーに出掛けたいところですが、店の仕事と組合の仕事が・・・店の仕事(草取りとエアコンの清掃)を6時ごろから始め、7時半に終了!そそくさと仕度し実家近くに嫁いだ姉宅まで届け物をしがてら、関市板取までレッツラゴー!

最近チョクチョク板取へ出向いてますが、実は、関市観光協会板取支部が毎年写真コンテストを開催してまして、そのコンテストに応募したく写真を撮りに行っている訳なんです。

昨日は、姉宅に立ち寄ってから、ポイントを求め板取内をウロウロと・・・結局のところ良い写真は一枚も撮れずじまい。前回の通称モネの池も、前の出来があまり良くなかったので、此処もリベンジで立ち寄り撮影してきましたが、出来栄えは前回よりも残念な結果でした!この池の撮影は難しい!

この日何枚も撮ってきたのですが、気に入ったのは一枚も無し・・・自宅の近くで、花が終わり剪定されたアジサイの茎から新たな芽が、何となく勇気づけられてパチリ。芸術性は全く無いけど自分の中ではこの日のお気に入りです!

 


組合の仕事も有ったのでお昼過ぎには板取を後にし帰路へと。また暇を見て傑作を撮影に行ってきます。

  自家焙煎 カフェ・カーダモン


余談ですが、この日の帰路の途中奇妙な体験をしました。僕はビビりなんだけど、心霊現象とかは全く信じないタイプ!でもこの日の帰りの出来事は今後忘れる事はないと思います。

何時もバイクに乗る時はヘルメットに仕込んだ小型のスピーカーで音楽を聴きながら走ってますが、この日の帰りは中川翔子さんが懐かしの歌をカバーしてるアルバムを聴きながら走っていたのですが、何曲目かにレベッカのフレンズが流れ始めたのですが、翔子さんの声とは違う声で口ずさむように少し遅れて(輪唱のように)女性の声が聞こえるんです???今まで何度も聞いてるけど、あれっ!こんなんだったけ?

気になって帰宅後に聞きなおして再確認、そんな声は全く聞こえない・・・鳥肌です。おかしな事を書きこんで申し訳無いと思ってますが僕も信じがたい事で混迷してます!フレンズが流れてた場所が原因なのかな?過去に何か有ったとか????

モネの池!?

2015-08-06 15:03:44 | 休みの日
こんにちは。

今日は一カ月ぶりにバイクで出掛けてきました!往復90㎞の超プチツーです。行き先は故郷の関市板取まで、(チョッと用事ごとも有ったので)朝の早い時間から出掛ける予定でしたが、このところの暑さで流石に疲れ気味・・・2度寝をして7時半頃の出発。

今日板取まで出掛けたのは用事ごとも有りましたが、数か月前からカメラマンを中心にプチブームになった、通称モネの池の写真を撮りたくて行ってきました。クロード・モネの名作スイレンに何となく似てる事からこう呼ぶ人もいるそうです。今日行ってみて確かにそう思いました。でもピークは既に終わり枯葉が目立ち正直綺麗とは言えませんが、レンズ越しに見れば幻想的な雰囲気は十分有ります、僕の撮った写真では伝わらないかも知れませんがご覧ください!

 



撮影後は用事ごとを済ませ、先輩のお店(徳兵衛茶屋さん)で昼食を済ませ、最近お気に入りの白谷地区のダム湖の畔へ・・・此処なんか落ち着きます!



今日の天気予報では午後から降水確率が高くなるとの事、山間ではスコールも有りうるので足早に板取を後にしましたが、次回帰省する時は余裕を持って板取のベストショットを撮影してきます!

  自家焙煎カフェ・カーダモン

今日も雨

2015-07-23 09:41:24 | 休みの日
おはようございます。

あぁ~今日も雨だ!ちっともバイクに乗れない(涙)。バイクに乗れないばかりか、草取りや植木の手入れも出来ない状態。バイクはともかく植木や草は、店舗の景観を損ねるので小雨の中、朝から草取りと植木の手入れに励みました・・・チョッと前に終わりましたが、汗と雨でずぶ濡れ、朝っぱらだけどビールが飲みたい気分!(ビール無いしトホホ)

そして、この雨での悲しい出来事がもう一つ、先だって通行規制の案内をしましたが、予定では火・水・木の三日間だったのですが、今日の雨で。本日の規制は無くなり明日に延長・・・折角請負業者の監督が当店の定休日を絡めて予定を組んでくださったのに、本日は規制は無し!なんか僕って悪い意味で持ってますね(苦笑)よりによって今日だけ通行止めが無しだなんて・・・まぁ~人生こんなもんか、笑うしか無いな~

てな訳で規制が明日まで延びましたので、明日もご来店の際は迂回して頂く事になりますので、ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。

さぁ~これから何しようかな?本屋さんとホームセンターで暇つぶしでもしてこようかな!そうだバイクの保険も更新したのでシール貼ったりもしなきゃいけないな!


自家焙煎 カフェ・カーダモン

天気が良いのに・・・・

2015-04-30 16:15:15 | 休みの日
こんにちは。

今日の休みは天気がとっても良いのに、朝から店の消耗品の仕入れで問屋やホームセンターへと出かけて来ました!出かけた序に岐阜高島屋で開催されている北海道物産展もチラ見、どれも美味そう!夕飯用のおかずになりそうな物を購入。催事だからと言って安くはないですね、かえって普段より高いかも?(観光地価格)

午後からは一部購入できなかった店の消耗品を買いに行き、帰りは自分時間で本屋さんと家電ショップをぶらり・・・これが楽しんだな~時間がいくら有っても足りないぐらい!そして帰宅後は明日から始まる期間限定メニューのポップ作りです!何年も同じ物を使ってるのでここらで更新です!昨夜も新メニューのポップを作ったのですが、メーカーーの取り扱いが終了していて残念!完全な勇み足でした。印刷までしたのにやり直しです。

さぁ~これから頑張ってポップ作りに励みます!  カフェ・カーダモン

臥竜桜と山菜採り

2015-04-24 15:34:12 | 休みの日
こんにちは。

昨日の休みは、前日の新聞で満開の写真を見て、予定を変え4年前に一度行った高山市一之宮町に有る臥竜桜を見に出掛けて来ました!朝6:30分に自宅をオフ車に跨り出発、片道140㎞2度休憩し9:50分頃到着。オフ車でこの距離はしんどかった!4年前に行った際はツー企画した日とタイミングが合わず蕾の状態でしたが、昨日は見事に満開、オマケに天気も良く青空と淡いピンクがとても綺麗でした。



数枚写真を撮り、次は当初予定していた山菜採りに関市板取の実家へと向かいます。実は山菜採りなど今までした事が無かったので、姉に詳しく場所や山菜の特徴を聞き、ダメ元で向かったのですが、実家に着くと、姉が居るではありませんか!なんでも仕事が休みになったので、多分説明だけでは収穫は出来ないと思い、付き添ってくれました。案の定一人で行っていたら、せいぜい山椒と筍しか採れなかったと思います。

 


約30年ぶりに入った実家の山、変わり果てた姿にビックリです!もう管理する者が居ないので荒れるばかりです。そして山と近くの小川付近で収穫出来たのがこちら。山椒・こしあぶら・ふき・たけのこ・こごみ・あずき菜です。姉が来てくれてホント助かりました。次は一人でも行けるかな?


オマケ
先週、友達と東建ホームメイトカップの観戦に出掛けて来ました!
 


建の文字の後ろが僕です、一緒に行った友達が写メしてくれました。


  自家焙煎 カフェ・カーダモン  先週も今週も良く歩いたな~今日は足がガクガクです(笑)

花見がてらプチツー

2015-04-02 15:27:34 | 休みの日
こんにちは。

今日の休みは、朝から店舗回りの草取りから始まりました。春になって嬉しい事ばかりでもないですね!しっかり2時間も掛かりました。
その後は予定もないので、お客さんから情報提供して頂いたので、お花見を兼ね伊自良湖までオフ車で行ってきました!

 


40分も走れば伊自良湖に到着。ワカサギ釣りを楽しむ人もチラホラ、鵞鳥も湖畔をのんびりお散歩。生憎お目当ての桜は7分咲きぐらいかな?それでも陽気に誘われ、ひと気は多いような・・・




伊自良湖への道中に、桜並木と菜の花がいい感じで見れるところが有るので、バイクを止めてパチリ!


   


岐阜市内では、今、満開を迎えているのですが今週は天気があまり良くなくて残念です。淡いピンクの花には青空がお似合いなんですけどね~又場所を変えて花見を楽しんできます!

  自家焙煎  カフェ・カーダモン

謹賀新年

2015-01-08 17:36:40 | 休みの日
あけましておめでとうございます!今年も自家焙煎カフェ・カーダモン共々宜しくお願いいたします。

今日は午前中に年末調整の書類を提出に青色申告会事務所へ、提出のみですのでそんなに時間も掛からず終了、次は確定申告!はぁ~ぁ毎年の事ですが面倒で厄介な仕事です!

帰宅後は別にこれといった用事もないので、久しぶりにバイクに跨りプチツーに・・・実は密かに初乗りの予定をしてた訳でして、関市→下呂市金山→郡上市→美濃市とそんなに時間もないので近場のルートで出発。自宅を出て一時間ほど関市上之保辺りから日陰には残雪がちらほら、橋では路上隅にも残雪が有るではありませんか!!!これではこの先、北へ進むのはよろしくはないと判断しルートを変更し金山を止め上之保から七宗町へと向かいました。七宗町から美濃加茂→関市と経由し自宅へ・・・距離にして124㎞、超プチツーでしたが、年末年始仕事に追われた僕にとっては、とても良い気分転換ができました。予定を変更してのツーでしたが、やっぱりバイクは楽しいですね!

  



  自家焙煎  カフェ・カーダモン

健康診断

2014-09-25 11:53:54 | 休みの日
こんいちは。

今日予定していた豊田市方面への、木曜クラブのツーは雨の為来月へ延期。週間予報である程度は分ってはいましたので、出掛けない場合は、健康診断を予定してました。そう毎年岐阜市では診断に掛る費用を助成して頂けるので、血液・尿・問診・身体測定が800円で行って頂けます!有難いです。そんな訳で午前中は病院へ行って来ました。

3年前までは肝機能の数値が非常に悪かったので、少しづつ改善を心掛け、年を追うごとに良くなってきたいました。果たして今年の結果は?血液検査の結果が気になります。そうそう昨年はメタボでも注意を促され、この春にはお腹周りの肉がベルトに乗っかるほどまで成長!流石にまずいと思い、間食を控えたり夕食の炭水化物の摂取を止めたり運動も多少取り入れ改善に勤めて来ました。その結果体重は10㎏減、ウエストは12㎝減。ヤッタネ!

最後に気になる事が尿検査・・・結果がある程度ですが、今日の時点で分る事があるようで、どうもタンパク質が降りているらしく塩分を控えるように言われました、腎臓に負担が掛っているようです。僕は低血圧なので塩分に関してま全く関係ないと思っていましたが、違うんですね、塩分の取り過ぎは血圧だけでなく腎臓にも影響が出るそうなんですね。これからは意識して気を付けなければ!

まぁ~50才過ぎると悪くなる事はあっても良くなる事は無いので、気に掛けながら生活して行かないとね!


  自家焙煎カフェ・カーダモン