Captain Hollywood

スタンプシリーズ



礼文島から戻ってくると、稚内市内の丘の上にある、YHに宿泊しました。

礼文・桃岩荘YHで一緒だった山口県の女の子2人組と、一緒でした。

この夜、桃岩荘YHで、作られている貝殻を使った手作りペンダントの作り方を彼女たににてほどき。

刺繍糸を途中まで三つ編みにして、そこから貝殻が入るぐらいの網の袋を作ります。
今でも作り方は覚えています。

その後彼女達からはお師匠様と呼ばれるようになりました。(笑)


で、その後事件が起こりました!

別の男のホステラーが、廊下に設置してある火災報知機の箱の下部の鉄板に足をぶつけて切ってしまいました。
かなりの出血で、タオルで止血をして、YHのペアレントさんと一緒に私の車で、病院に向かいました。

だいぶ、切れていました、4~5cmは切れていたと思います。

翌日、弟子の彼女たちは(笑)電車に乗り次の目的地にへと行ってしまいました。
私は、ペアレントさんや、他のホステラーさんたちと共に、線路が見える丘の上から、駅を発車してきた彼女たちを見送りました。

うーーん、なんか、映画みたい!(笑)

見送りと言えば!

礼文島から帰るフェリーの岸壁では、桃岩荘に連泊するホステラーや、ヘルパーが岸壁で、ミーティングのときに、みんなで、歌って踊った同じことをして、船が完全に見えなくなるまで、見送り続けてくれました。

これには、帰る一同、みな、大感動!!こちらも見えなくなるまで、ず~~~っと、手を振っていました。

船の別れって、いいですねー。

コメント一覧

hollywood
Hiroさん、初めまして。というより、どこかのYHで一緒になっていたかもしれませんね。
当時は一人で白いスカイラインで旅していました。函館・積丹方面を除いてほぼ1周しました。
Hiro
こんにちは
層雲峡のスタンプ拝見しました。
1984年8月18,19宿泊
1日違いのようですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事