今年もよろしくお願いいたします。
大晦日は日付が変わってから就寝。今朝は7時過ぎに起床。

過去に戻れる唯一のフライトでした。
そして、今日の初日の出フライトは、ホヌ、1号機でした。
これにより3号機は、ほぼ重整備確定したようなものです。
去年10月15日にフェリーされて以来、フライトしてません。3か月が期限ですので、次の予定されているチャーターフライトは、2月。期限の3か月が超えてしまいます。
それまでにチャーターフライトは、予定されていませんので、連続駐機される可能性大。それまでにまさか無人の重整備回避のフライトをするのかどうか。
一体青組の幹部連中はどう考えているのか。3号機の初実運航フライトはハワイとこだわっているのか。
それか中古機売却として、使用実績が無いのを売りにするのか。そうだとしても売却先も無いでしょうに。
出し渋ってる感が否めません。これ以上、コロナ運休が続くとなれば、おそらく損切に決断すると思われます。いくらなんでも3年ホッタラカシはありえないでしょう。
という来月が誕生日なので、レストラン・フライングホヌを予約しました。さらには、赤組のA350のフライトも予約してました。


そして、ここに各社、ジンベエ、エアドゥ、FUJI、赤組、青組の羽田とにゃごやなど7機ほど初日の出フライトでした。
これで思ったのは、それぞれから他機を確認できたのでは?と。ホヌからジンベエ、ジンベエからフジと。
お祭りでしたね。


ワハハ!中です。
笑!
今年よろしくお願いいたします。