Captain Hollywood

イサキのバターソテー・ハリウッド風

ようこそ!船長の食堂へ!

本日のお勧めは、旬のイサキを使った料理です。先日釣れたものを調理します。

レモンをたっぷりかけて、召し上がれ!!



ウリ坊を(小イサキ)を、ウロコを取り、内臓を出して、3枚に下ろします。2枚でもOKです。今のイサキは、小さいものでも卵や、白子を持っていますので、捨てないように。甘辛く煮付けるとおいしいです。

そして、塩をして、30分ほど寝かせます。
それから、コウショウ少し、市販のから揚げ粉を適量まぶし、バターを溶かしたフライパンで、中火でじっくり、皮のほうから焼きます。
こんがり焼けたらOKです。

レタスを並べたお皿に盛り付け、レモンをたっぷりかけるとさっぱりしておいしいです。
また、レタスでイサキを巻いて食べるのも、GOO!!



はい、卵&白子も煮詰まってきました。



アラはダシを取って、おすまし、味噌汁にします。

なお、完成品の写真はありません。。。

だって、食べてから気がついたんだも^~~ん!!

コメント一覧

hollywood
horichさん、ピンポン!でしたね。

思いつた、タマゴ類は!

タイの子、甘エビの子、カニの子、アジの子、究極はフグの卵巣。
普通、これは猛毒で食べられませんが、何年も塩漬けされて食べられるようになったものが石川県・小松市のあるメーカーで昔から製造されている珍味です。食べたことないですが。。。
って、タマゴって、いっぱいあるのは当然でしたね。(笑)
horich
はい。トビッコはトビウオの卵で、いくらみたいな色ですがもっと粒が細かいです。
hollywood
ritohaさん、そうなんですよ。できるんですよねー!だいぶん、できるようになりました。
釣った魚は自分で捌く。好きなようにできますから!
そのうち、海鮮料理のお店を開きましょうかね?
自分で釣って、料理して、いっつも、新鮮ですよ。
私は駄目なタマゴ類はないですが、数の子だけは、面倒で、顎が痛くなってくるので、ほとんど食べません。
hollywood
horichさん、トビッコってなんですか?トビウオの子なんでしょうかね?

本とはもっと、いっぱい、並べたかったのですが、これだけしか思いつきませんでした!(笑)
hollywood
あんちょびさん、ありがとうございます。大きいイサキだったら刺身で食べたり、握り寿司で食べるんですが、小さい、ウリ坊は刺身にすると、身がもったいなくって。。。

こうすると、中骨も焼けて、全く気になりません。お試しくださいませー!
ritoha
http://ritoha165.blog52.fc2.com/
hollywoodさんはお料理が出来るのですねー。素晴らしい☆
釣りをされる方は皆さん料理が出来るのでしょうか?
私も白子食べた事ありません。
明太子とタラコは好きですが、数の子、いくらはダメですねぇ。
horich
hollywoodさん、そんな一気に並べなくても(笑)えっと、白子は食べたことありません。明太子、たらこ、数の子はOKです。けど、いくらはNOです。とびっこも入りません。ってなんか要求してる?(笑)
あんちょび
http://pink.ap.teacup.com/flowerprincess/
イサキ美味しそうですね。
私も白子はそんなに好きじゃないです。どうも食感が。。。
hollywood
horichさん、だめですか?白子。甘辛く炊いたらおいしいですよ。
ということは、明太や、タラコもダメです?数の子は?いくらは?
同じような物を並べてます(笑)。
horich
イサキは白身魚だからさっぱりしてておいしいですよね。でも白子と卵はちょっと・・・。食わず嫌いかもしれないけど。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「レストラン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事