Captain Hollywood

KSC・UP・CLOSE・TOUR

         

はい、KSCに戻る前にちょっと宣伝。

ユニバーサルスタジオハリウッドのHPから登録すると、色々映画の情報やパークのお得情報のメールが送られてきます。
その中で、懐かしい、「特攻野朗Aチーム」のものがありました。
DVDを買ってくださいとのことです。

では、本編に。


        

今までの時代をささえてきたロケットが林のように立っています。

        

ここが、3-D映画を上映しているI-MAXシアター。
シアターは2つ、上映スケジュールを見ると、もうすでに始まっていて、あとはそれぞれ4:00からと4:30から。
5:30出発ですから、もう、片方しか見れません。4:00に照準を合わせて、それまでに時間があるので、他を見ることにしました。

        

定番の顔抜き看板でパチリ!



        

キッズ用のミニシャトルの遊び場です。

        

ロケットが横倒しに。

        

アポロチョコです。これがロケットの先っちょについているんですね。

コメント一覧

hollywood
horichさん、コングはロッキーのアポロ役でもありましたよね。確か、あなたのブログでも書かれていたと記憶していますが。

オードリー、かわいいですねー!昔はおばちゃん、と思っていましたが、今の歳になると、年下になるので、ほんと、かわゆいです。
horich
コングは黒人のマッチョさんで、意外と若いんですよ。ハンニバルは、確かにもうヨボヨボだと思われます。昔から髪の毛白いし(笑)でもこの人、昔オードリー・ヘプバーンと共演したんです。「ティファニーで朝食を」で。考えられないっす!
hollywood
horichさん、以前ブログでそう書かれてましたね。
今、コングさん、どうしているのでしょうかね?もう、おじいちゃん?

KSCに行けば、きっと、誰もが、宇宙飛行士になりたくなりますよ。
年齢は関係なしに!
アメリカのいい言葉、私の大好きな言葉です。

Never too late !!!

何かことを起こそうと考えた時、いつもこの言葉を思い出します!!
horich
わああ♪Aチームだ!DVD持ってますよ~。ケチだからBOXじゃないけど。でも内容はいつもほぼ同じだから(水戸黄門的)BOXじゃなくても十分なんですよ。(ファンのくせに冷めてます・汗)
そしてキッズ用のミニシャトル!そうですよねえ。未来ある子供達に、宇宙に興味を持ってもらわないと。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「KSC」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事