Captain Hollywood

SFO

部屋に戻るとロベルトはでかけてたような。(もう記憶が。)
アルゼンチン人の男がいました。そして、食堂の冷凍庫に余った氷があるので、良かったら使ってくれと。

そして翌朝、チェックアウト。ネット予約した空港送迎シャトルバンの時間には少し早かったのですが、表に出ていると、これまた時間より少し早く到着してました。

結構、早く各所の迎えが終わったみたいで、湾岸方面へ行ったバン。そこは!


やはり湾岸ということで、人影はまばらで、結構寂れている感じでした。そこには、サンフランシスコジャイアンツの球場がありました。

そしてお台場のような感じ、こちらでいえば、六甲アイランドのような感じの場所にある、高級マンションと思われるところから中国人夫婦とおぼしき2名を載せて、空港へ。


SFOは3回目ですが、帰るのは初めてでした。まだカウンターは開いていません。
ほどなく20分ほどでカウンター係員が来まして、ちょっと驚いたのが、カウンターに入る前に、全員並んでの挨拶がありました。これは好感でした。LAXとかNRTのカウンター開く時には、こういうことがなかったですから、これはもうサンフランシスコ支社長の独自の方針なのでしょうね。日本でやってないのに、美国で遭遇するとは!

そしてチェックインを済ませて、セキュリティへ。すると手荷物検査で引っ掛かり。。。。

なんでや!?と思ったら、係員が不機嫌そうにリュックに飲みかけのペットボトルを示しました。おっとケアレスミス。忘れてた。(汗)

もち、放棄して無事通過、一目散にラウンジへ。(笑)

当然、朝飯はこれを目当てに食べてませんから楽しみにしていたのですが、まあ、なんとパンはこれだけで、クッキーとフルーツしかありません!しょぼい!!

でも、思い起こしてみれば、ロンドン・ヒースローでもほんとに軽食しかありませんでしたし、LAXもしょぼかったです。やはり外国は食べることよりも酒、なんですね。酒の種類はいっぱいありましたが、さして飲まない私には不要なもの。

その後、カウンターでビールを注文してウォータージャグのでっかいヤツのような中に入っているおつまみ。

このおつまみが、塩味利いてるいろんな種でして、うまかったです。後でもう少しキープすれば良かったとちょっと後悔。次回があれば、次回に。

そして搭乗時間も近づいて搭乗口へ向いました。その前に、ターミナル探査は済ませてましたけど、これといって。


UAのスタアラ機。

そして帰国便のNH007便。
おけつだけ。

そして、通常の搭乗案内が続いていましたが、搭乗開始20分前ぐらいにアナウンス。機材修理のため出発が遅れるとのこと。
はー?青組では初めてです。NWAでは2~3回ありましたが。
そしてほどなくしてミールクーポンが配布され始めました。ということは結構時間がかかるみたいです。

20ドル分、ちらりと見ましたがYクラスは10ドルでした。こういうところにも差が出るんですねぇ。で、フードコートへ。でもお昼時でどこも行列。
その中で、目に付いたのが牛丼。こっちのはどうだ?と興味が沸き、列に並びました。列は店内とテイクアウトに分かれていてテイクアウトに並んでいましたが、店内が空きそうでしたので、変更していいかと店員に聞くと駄目だって。仕方なくそのまま並んで、列の前の人にはオーダーを聞いたのに、私には中々、オーダー取りに来ない。
しびれ切らして、呼びつけ牛丼とビールをオーダーすると、瓶ビールを先に持ってきたのはいいが牛丼はまだ。ぬるくなってしまうので、すぐに飲みきりました。

熱々でよかったです。味はアメリカナイズドされていない感じで普通でした。

そして結局は2時間遅れで搭乗開始。
やはりジャンボいいですねー!
UAの787。

そしてまもなく離陸。
アシアナが事故った滑走路?


飛びました。
9時間ちょっとのフライトです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事