Captain Hollywood

層雲峡YH



翌日、弟子屈から屈斜路湖、この道中には、クルマが通ると、自動的にサイレンが鳴るようになっていて、知らない人はびっくりする道路でした。
でも、事前に情報を仕入れていたので、これだ、これだ、ということで楽しんでいました。

屈斜路湖を見下ろす、美幌峠からパチリしたあと、層雲峡へ。

お昼過ぎには着いたので、大函まで徒歩で往復しました。たっぷり、2時間かかりました。途中、流星の滝、銀製の滝のビューポイントに立ち寄り、大函に到着。

トウモロコシとじゃがいものバター焼きを食べて一服。

この大函の近くのトンネルは手堀のトンネルで、側壁がごわごわしていました。

コメント一覧

hollywood
くりくりママさん、北海道の真ん中ぐらいですしね。ホテル。。。いいでしょうね。規則や消灯がないし。。。TDRもいいですが、ここもねー!
くりくりママ
わ~なつかしい!!
私も大学生のころその辺りに行きました。
お嬢様だったので((≧∇≦)ブァッハハ!)ホテル宿泊でしたけど・・・。
私は北海道の中でも好きなエリアです!!
また行きたいなぁ・・・。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事