goo blog サービス終了のお知らせ 

ROGUE ONE  A STAR WARS STORY

2016-12-21 | ドニー・イェン
家族に誘われて見に行った。
映画とは縁遠い生活をしていて、その日の朝、テレビで予告を見るまで、スターウォーズのスピンオフであるとか、ドニーが出ているとか知らなかった。
そしてスターウォーズは6まで見ているものの、どういう話だったかあまり思い出せず、「ローグ・ワン」の終盤で出オチだったのに気付いた。あの若さはどういうこと?CG?
ドニーはもちろんかっこいよくて美しい。だけど、いつものような無敵の存在ではないので、ファンとしては複雑なところも残る。無数のトルーパーが相手だから見せ場としてはああなってしまうのだろうか。唯一無二の強い敵と戦ってほしかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドニー・イェンのファンサイトのメンテナンスをそろそろ始めようか

2016-12-20 | ドニー・イェン
ここ2年くらい放置していたドニー・イェンのサイトを更新しようと思う。
でも、今更ホームページを作るのが億劫。家に帰ってまでパソコンを開きたくないし。
ブログ形式が楽だと思うけれど、自由度が低いのとブログってのももう古いのかもしれんなーと思ったりもする。

http://donnieyen.high-power.net/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の更新

2010-01-03 | ドニー・イェン
いまや誰にも期待されていないサイトなのだが、
1年に2回くらいは更新せねばならぬと思い、
フィルモグラフィを更新。
http://donnieyen.high-power.net/

ふとソフトを見ると「ホームページビルダー2001」とか書いてある。
むう、10年も使ってるんだ、コレ。
時代はウィンドウズ7になっちゃってるのに。

しかし、俳優さんの名前を打ち込むのが面倒(日本語にない文字もあるので)という理由で「建国大業」のキャスト表はかなりテキトーなことに。ついでにDVDが出ているか調べてみたところ、すでに出てました。がーん。

注文ついでに、天地大乱のブルーレイディスクも買ってしまった。
ハードを持っていないけど、いずれ入手するだろうから。
美しい納蘭元述提督を見るためだも~ん。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掲示板をかえてみた

2009-05-13 | ドニー・イェン
掲示板を続けることに意味があるのだろーかと思いつつも、高機能掲示板に変えてみた。
画像を投稿できることは楽しみであり、著作権・肖像権の侵害の蔓延(自分がやりそう)につながりそうでもあり、ちょっと恐い。

http://donnieyen.high-power.net/
http://www.cgi25.jp/sf01/01000208

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江山美人

2008-11-09 | ドニー・イェン
ドニーはどんな役を演じてもどこかにドニー・イェンの部分が残っていたけれど、「江山美人」は違う。常に雪虎将軍その人だ。

燕国の公主 飛児(陳慧琳)を厳しく鍛える雪虎将軍は公主を愛していても表には出さない。段蘭泉(黎明)のもとへ去りゆく公主を見つめる瞳はどこまでも澄んでいる。

え~?これがドニー・イェンですか~。
ぜったい役者として一皮剥けたと思う。
(↑すごい失礼な感想)

燕国に脅威が迫ったとき、将軍は段に戦いを挑む。段が好敵手であることを認めた将軍は、段に公主を連れて逃げるよう教示する。

アクションは、さすがにチン・シウトン。戦争シーンでは死者が出そうな勢い。

ところが、ドニーのアクションはすばらしく美しいものの、野蛮さがひとかけらもない。

大人で冷徹で密かに優しい男で終わるつもりなのか、雪虎将軍よ~。

と思いきや、ラスト12分でまってましたの怒涛の展開。すごいカタルシス。しかし、いつもの肩に力入っているドニーさんじゃありません。何もかも捨てた(失った)雪虎なのです。雪虎は本来こういう熱い漢なのだ。

ドニーの映画で涙が出たのは初めて。
ケリー・チャンとレオン・ライの歌もすばらしかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼン結果

2008-03-13 | ドニー・イェン
ジェット・リーのファンに「少林寺」「阿羅漢」「天地大乱」を見せてみた。
「天地大乱」が一番かっこよかったそうである(他の2作は可愛かったそうな)。

で…でね、「天地大乱」のラン提督はどーでしたか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20万

2007-06-14 | ドニー・イェン
ドニーのページのカウンターがもう少しで20万になりそう。作りはじめた頃は毎日のように更新してたなあ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍虎門

2006-10-14 | ドニー・イェン
ドニーのHPを久々に更新。「龍虎門」が面白かったからなんだけど、十分な感想を書けずじまい。トシとともに自分の脳が退化しているのがわかる。まずい。このままでは「可愛い」「面白い」「かっこいい」の3つの単語ですべての感想を終わらせてしまいそう。
久々の「楽しめる香港映画」だったというのに、これではドニーに感想を書いて送ることもできないではないか。

「龍虎門」は、ニコラス・ツェーのアクションがとても美しく見えるのに驚いた。キックしたままの静止状態はワイヤー使ってるのかな。それとも実力?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

180033

2006-06-09 | ドニー・イェン
掲示板をブックマークにいれているため、めったに自分のHPのインデックスページなど見ない。久々に訪問してみると、最終更新日が2月になってて、こりゃいかんな~と。そしてふとカウンターの数が目に入った。じゅうはち…万…さんじゅうさん?6桁?

みすてないでくださって、ありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一応甄子丹ファンとして

2006-06-02 | ドニー・イェン
「アイアンモンキー」デジタルリマスター版も買ってみた。これで何枚目だ?

えーと、香港版、台湾版、旧日本版、英国版2種類、米国版(別編集)、ビデオソフト2種(ジャケット違い。ユー・ロングァンのジャケットのがある。実際は彼がアイアンモンキーなんだから)…。

9枚目だった。
…マニアかもしれん、わたし。
いつ見るつもりなんだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする