goo blog サービス終了のお知らせ 

冷蔵庫の片付け

2012-09-10 | 片付け
しばらく一人暮らしなので、冷蔵庫と冷凍庫の片付けに専念。
家族は冷凍食品や缶詰を買いだめする癖があるけど全く食べない。
いくら安くたって食べないんだったら意味ないし。

今週は弁当も作ろう。
さて、食費0円の日が何日続くかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てられない

2008-08-28 | 片付け
先般、DVD再生部分が故障したDV4300。実はまだ捨てていません。
だって、CDは再生できるんだもん。
とはいえ実際にCDプレーヤーという用途で使うことはなさそう。
…が、捨てられません。機械に悪いような気がして。
こんなことじゃいつまでたっても片付きません。
えーい!9月中には絶対捨ててやる~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い~

2008-07-22 | 片付け
箒が欲しかったので、近所のスーパーやホームセンターで物色したけどいいものが見つからず、思い切って棕櫚箒を買いました。こちらの品は掃きだしもできるそうですから、面倒くさがりやの私にぴったりです。
さきほど、手箒が届いたのですが、箱を開けての第一声が「可愛い~!」でした。
可愛いモノ好きの私ですが、箒を可愛いと思ったのははじめて。これは長く愛せそうでございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探し物が見つかりません

2008-07-15 | 片付け
探し物が見つかりません。
捨てるモードのときに捨ててしまったらしい。
たいしたものではないので取り返しはきくものの、なんだか悲しい。
捨てすぎて困ることもあるんやなあ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい箒

2008-06-22 | 片付け
片付けがある程度進むと収納用品とか掃除道具が欲しくなる。
今欲しいのは箒。
家にある奴は「手造り 一生モン」といわれて買ったが、掃除するたびに箒草が抜ける、掃除してるんだか散らかしてるんだか微妙な品。
箒草が抜けないヤツが欲しい。
調べてみると高級品は何万円もするとか。
たかが掃除道具に何万円も出せませんがな。

…と昨夜は思っていたが
よー考えたら掃除機は何万円もするのであった。
箒は電気代も要らんし、騒音もないし、
ちょっとくらいいいのを買ってもバチは当たらん…ような気がしてきた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NAC-HD1

2008-06-03 | 片付け
膨大なCDを片付けるため、↓これを買おうかと一晩迷った。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hi-fi/products/index.cfm?PD=27517&KM=NAC-HD1
http://kakaku.com/item/20497010098/

■ステキなところ
380枚分のデータをHDDに入れることができる。
そうしたらCDを処分できる。

■不安を覚えるところ
HDDの故障。
デカイ。
うちのCDは380枚以下なのか?
音質。
アンプにつなぐのがメンドくさい。



CDはCDとして持っておくが無難か。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付け

2008-06-02 | 片付け
片付けとはPCのデフラグに似ている。
しょうこりもなくAV部屋に180cmの高さのスチール本棚を導入。
(音響の問題で家族に文句を言われた。すみませんのぅ)
思ったより片付かない。
CDが多すぎるのだ。
PCのハードディスクに放り込んでしまえば全部片付くなあ。
問題はどうやってオーディオ類につなぐかなんだけど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドゥーハンのサイン入り色紙

2008-05-29 | 片付け
納戸の整理中妙なモンを見つけることがたびたび。
今日はミック・ドゥーハンのサイン入り色紙。
南海部品のイベントで書いてもらったのだった。

ごめんね、ドゥーハン。
あんなに好きだったのに。
で、でもね。ドゥーハンレプリカのヘルメットはまだ持ってますから。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク雑誌

2008-05-27 | 片付け
魔窟の段ボール箱を開けた。たぶん引越し以来はじめて。
ありゃあ。
「mr.bike」が一箱まるまる。

要るのだろうか。
自分のものなら迷わず捨てる。
しかし家族の物を勝手に捨てるわけにはいかん。

さらに魔窟奥地に進んだら、
いまはなき「RH」なども見つかるであろう。
クリスチャン・サロンやケビン・シュワンツのグラビアなんかがあった日には絶対捨てられないなあ(ため息)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AV部屋の整理(というよりひたすら捨てる)

2008-05-27 | 片付け
納戸の次はAV部屋を探索。
引出にはパソコンやオーディオ用のコードがたくさん詰め込まれていて
何がなんだかわからん。
新品の赤黒コードが4巻きも出てきた。
何十メートルあるんだか。

私:こりゃ何ですかな?
家族:スピーカーケーブル。

スピーカーケーブルぅ?
当面使う予定はないが捨ててはいけないとのこと。
なぜそのようなものをキープしておくのだ?

片付けはむずかしいのぅ。

それは置いておいて
家電・オーディオ・パソコン関係のカタログ・取扱説明書・保証書・CD-ROMを説明書用ファイルに収めた。
説明書用ファイルは、書類とCDをいっしょにしまえるので便利なのだ。
見やすく取り出しやすくはなったものの
果たしてこれらを読まねばならない局面があるだろうか?
いっそ捨ててもよかったような気がする。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする