goo blog サービス終了のお知らせ 

ドウコクさん、かっこええ~

2010-02-01 | 侍戦隊シンケンジャー
復活したドウコクさんがめちゃくちゃかっこいい。
漢ですな。

薄皮太夫とドウコクは、大人が見ても、大人の関係です。

そして殿が殿として復活。
やっぱり殿はふんぞり返っていなくては。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の殿

2010-01-03 | 侍戦隊シンケンジャー
手負いの殿はやっぱり素敵です。
殿、来週はどうなっちゃうのでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第四十一幕

2009-12-06 | 侍戦隊シンケンジャー
しばらくの間、殿がなじみすぎていた感があったので、
先週、今週の殿は大変よろしい。

ハラをこわしていた
との言い訳の間もよい。

殿のウソ?とは本当は殿になる人は別にいた(る?)ってこと?
小さいお墓の人なのか?
もしかしてお兄さんとか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殿、クリスマスがお好きなんですね?

2009-10-27 | 侍戦隊シンケンジャー
今回は流ノ介の回。
なのですごーく期待していたのだけど、なんだか物足りない。
流ノ介が踊るところはとても素敵ではあったし、てんこもり合体(あれで動けるのが不思議だ)時のブルーの気合の入りっぷりもよかったのだけれども、どーも物足りない。

なんでかなーと考え続けて2日間(←ヒマ人)。
結局のところ、燃えか恋バナがないときはさびしくなっているよーなのだ。
流ノ介の場合、誰とも恋バナなんてなさそうだしなー。

先週のピンクの場合は赤とか緑とかありそうなのに、親子の話に終始して、恋愛系の香りみたいなのもあまりなかったし。

あたしは子ども番組に求めるものをはきちがえているようだ。

海より深く反省。

それはともかく、「仮面ライダーW」の合間に流れていた殿のクリスマスグッズCM。
なんだかめちゃくちゃ嬉しそうですね、殿。
頬がゆるんでしまった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の茉子と源太

2009-09-13 | 侍戦隊シンケンジャー
茉子にとっちゃ提灯もぎゅっとしたい対象のひとつなんですな。

そして源太は自分の寿司職人としての腕が「普通」ということを認めたんですな。
ストーリーとは関係ないけど、そこに感じいってしまいました。

寿司ってのはネタさえ新鮮であれば美味いだろうにと「普通」の意味がわからなかったのですが、シャリをきつくにぎりすぎていたというのが普通の理由の一端だとわかってなんとなく落ち着きました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の殿(第二十八幕 提灯侍)

2009-09-07 | 侍戦隊シンケンジャー
全体的にメリハリがきいていて面白かった。
子供番組はこうでなくては!

で、本日の殿。
茉子とことはがふにゃ~と倒れたときに
殿は茉子のほうに駆け寄りましたな。

殿はどちらかというと
ことはのほうが好き(というか懐いているよう)に見えたので
意外だった。

千秋が「姐さん!」のほうに駆け寄るのはわかりやすいけど。

岡っ引きが侍じゃないのは
そのとおりでございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二十六幕

2009-08-23 | 侍戦隊シンケンジャー
まさか…十臓の出番、これで終わり?
それとも橘さんみたいで何事もなく出てくるつもり?

最後のシーン、ことはが殿に寿司を食べさせたり、流ノ介と源ちゃんが殿に寿司を食べさせたり、可笑しかった。

太夫はそれでええんかい?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台挨拶 MOVIX堺

2009-08-10 | 侍戦隊シンケンジャー
殿たちを見てきました。
「通りすがりのシンケンレッド~」「通りすがりのシンケンブルー~」と挨拶していました。千明は映画の見所を変身後の乗馬での戦闘と言っており、乗馬を練習して変身後もがんばって乗馬したと言っていました。会場には笑いが漏れており、本人も笑ってしまい、流ノ介に「なぜ笑う!」とっこまれていました。源太は「近日参上!って言ったろうが。こういうときを待ってたんだ」とすっかり源太でしたが、テレビよりずっと男前でびっくりしました。

舞台挨拶の最後に、殿が「これにて一件落着!」と生で言ってくれたのが嬉しかった。ええ声やわ~。

映画は短い!
Bパートのみ!
って感じでした。
乗馬での戦闘は本当にかっこよかった。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惨敗

2009-08-04 | 侍戦隊シンケンジャー
シンケンジャーの初日舞台挨拶回。
梅田もなんばも落選。
明日10時の一般発売なんて買えるわけもなく
仕方ないので大阪市周辺部の映画館の舞台挨拶回のチケットを購入。

あれ?
そんなに舞台挨拶が見たかったかな???
どっちかというと3Dを見たかったはずなのに。。。

あれよあれよという間に
その映画館のチケットも完売してしまったのでよしとするか~。

米粒みたいかもしれんけど
生で殿を見てくるぞー。

つれが大変嫌がっているのでどうやって連れていくかのぅ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十臓さん?

2009-08-02 | 侍戦隊シンケンジャー
十臓さん、皆がふつーと言う源太の寿司を気に入ったのですね。
一貫食べてそのまま去るかと思いきや、もう一度屋台に戻ってもう一貫食べるところが素敵。醤油なくて大丈夫ですかの?

殿の中の人は演技がうまくなったと思う。
桃にお菓子とお茶を配る緑が可愛かった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする