goo blog サービス終了のお知らせ 

さらば仮面ライダー電王スペシャルイベント さらばイマジン!日本全国クライマックスだぜ~!!

2009-02-28 | 仮面ライダー電王
本編を見てもいないのにイベントDVDを注文していたらしく、発売日に届いてしまった。そして今頃見ているという。。。

でも大満足。

「スーツアクター高岩成二オンステージ」だけでも買う価値あり。
高岩さんのすごさがよくわかった。
アギトから歴代仮面ライダーを素面で演じてくれて大興奮してしまったが、やっぱり「龍騎」がすごく好きだ。腰を落としたポーズが本当に素敵だ。
他のスーツアクターさんもたくさん出てきて生イマジン生ドラマをやってくれて、これは一生もんのお宝映像になるかも。エプロン着けた伊藤さんも素敵だなあ。横山さん、すげーかっこええ。立ってるだけで見惚れてしまう。永瀬さんの落馬シーンも気の毒なんだけど面白かった。金田監督が大受けだったわけだ。

テディこと金田ジュニア、誰かに似ていると思ったらVannessに似ているのだった。

本編は、いずれレンタルで見ようっと。あとでディレクターズカットが出るかもしれないしなー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AAA ATTACK ALL AROUND

2008-06-17 | 仮面ライダー電王
先週の土日に「ハロルドとモード」を見て、西島君可愛い~モードに入っているのをいいことに、「AAA ATTACK ALL AROUND」(CD2枚+DVD2枚)を買ってしまった。定価は9000円だけど、アマゾンでは投売り状態で2700円。それにギフト券1000円と40円の割引を使って1660円で買ってしまった。
定価で買った人には申し訳ないような。。。

目的は「いざゆけ若鷹軍団2007」のCDとDVD。
さっそく視聴。

…ええっと、この曲はもっと盛り上がる曲なんですけど…。
アレンジが多すぎというか
伴奏がうるさすぎです。
これではソフトバンクホークスファンは納得せんのでは?

MVを見たあと、「Climax Jump~AAA DEN-O form~」を聞いた。さすがに1年間聞き続けた曲だけあって耳に快い。
よい曲ですわ~。これを西島君や與くんが歌っているのかと思うとなんだか嬉しい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Double-Action Wing form ジーク セリフ ver.

2008-06-16 | 仮面ライダー電王
電王ファイナルカットの付録CD。
頬というかあごの付け根が痛くなるほど可笑しい。
最後まで笑わせていただきました。
プリンス、あなた面白すぎます。
曲調も不思議。
今週中に本編も見たいけど見る時間あるかなあ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超バトルDVD

2008-03-13 | 仮面ライダー電王
ヤフオクに結構な値段で出ている。
へ~。
全プレ(実際は有料だけど)だけにレアアイテムになってしまうのか。
うーん。
今年(キバ)のも超バトルDVDが出たら申し込むかのぉ。
(レアものに弱すぎ&気が早すぎ)

グランセイザーなんか、こういうレアアイテムになってもよさげな各種映像が
普通のDVDに収録されているところがすばらしい。
しかもレンタルDVDにすら収録されているところは太っ腹?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっきり!!!

2008-01-22 | 仮面ライダー電王
電王の大人桜井さん。
岡野友信さんという方だったのですね。
http://blog.livedoor.jp/tomonobu0415/

仮面ライダーキバの2月10日放送分で警官役をされているそうなので、今度こそお顔をしっかり見たいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電王 最終回

2008-01-21 | 仮面ライダー電王
一番気になっていた大人桜井。
結局誰だったのかわからなかった。
ジークがいいところをはずさないのに笑ってしまった。
永瀬さん、おいしいなー。
最終的には、良太郎はみんなと再会できるのだろうか。
ハナの父は、誰になるのだろう。
大人桜井は消滅したので、桜井少年が大人になって父になるのだろうか。

めでたし、めでたし!
なんだけど、なんかいろいろ消化不良な気がする。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終回1歩手前

2008-01-13 | 仮面ライダー電王
お姉さんはやはり妊娠していたのか。
生まれるはずだった子供はハナってことに落ち着くのかな。
大人ハナとコハナの年齢差は父親が違うのではないかと。
つまりハナの父は本来の三十路桜井で
コハナの父は若いほうの桜井侑斗の数年後なのじゃないかと思ったり。
お姉さんにとってはどっちも桜井だから。

予告で桜井侑斗(若いほう)が食べていた料理は
デネブの最後の置き土産かな。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダー電王 46話

2007-12-25 | 仮面ライダー電王
「電王」は面白い。
だが、ノリきれないのはなぜだろう。

46話も、いぶかしげな表情のカイの横顔の美しさとか
カイの物忘れが酷くなったことを指摘するイマジンとか
真相を知っていた愛理とか
ゼロノスのダブルキックとか
(緑のほうはうつむき加減がキックホッパーみたい)
カイと良太郎の対決シーンがどっちもドSに見えて仕方なかったとか
面白かったこたぁ面白かったんですがね。

いま一番気になっているのは、大人桜井の俳優が誰かということだが
最後まで彼が顔出しをしなくても別にいっかーという気もしている。
大人桜井は何人もの人間が演じているような気がするので。
46話の大人桜井の目は中村君の目だと思うし。

「電王」もあと数話で終わり。
小林靖子の脚本なのでどんなに込み入ったストーリーでも
きちんと風呂敷をたたんでくれそう。
だからかえって去年の「カブト」のようなどきどきはらはら感がないなあ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダー電王 第44話 「決意のシングルアクション」

2007-12-09 | 仮面ライダー電王
お話も終盤でそろそろ謎解きがはじまっている。
小林靖子さんなので「龍騎」のごとくやり直しになりそうな予感も。

しかしながら、44話で気になったのは謎そのものより映像。
モモタロスとプラットフォーム、モモタロスと電王が同時に存在するシーンでは誰がスーツに入っていたんだろうかと。

モモタロスと電王だと、電王が高岩さんでモモタロスが永瀬さんとか?

イマジンたちが勢ぞろいしたところで何度も背景が変わったけれども、イマジンたちの立ち位置とポーズは微動だにせず、撮影技術に感心するばかり。

あと5話かー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電王 第40話 追記

2007-11-15 | 仮面ライダー電王
今回のてんこ盛りもすごかった。高岩さん、天才だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする