goo blog サービス終了のお知らせ 

驚嘆號!

2011-11-27 | 周杰倫
周さんの新譜。
いつのまに出てたんだー??
6曲目の「療傷燒肉粽」が可愛くていい感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=09mn-xgaD8Q歌詞カードを開いていないので、どんな内容かは全然わからない。
最後の「超跑女神」もふんわりして良いわあ。
ボーナスDVDは、「驚嘆號!」と「迷魂曲」のMV。
「驚嘆號!」はCGでゲームみたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

周杰倫十週年限量紀念盤 (10CD Box Set)

2011-04-30 | 周杰倫
「周杰倫十週年限量紀念盤 (10CD Box Set)」というものが、3月末ごろ発売されていた。
日本で買うと23000~35000円程度。

うーん。
ゴールドディスクねえ。
アルミより音がいいのかもしれぬが、
気のせいかもしれんし。
1枚あたり2000円超えてるし。
「周杰倫 Jay」 (2000) 以外は全部持っているしな~。

SACDで出してくれたら、多少高くても迷わずクリックしたのだけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BDレコーダーの購入断念

2011-02-03 | 周杰倫
なぜならば、ジェイ・チョウのCDをアホみたいに買ってしまったから。総額2万円。台湾盤はもっているけど、日本盤が突然ほしくなったので(こういうモノは買えるうちに買っておかないと廃盤になる恐れがある)。我ながら莫迦だ。

職場の人にジェイをプッシュ中。さて、どうなることか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーン・ホーネット

2011-02-02 | 周杰倫
面白かった。

周さん、顔が丸くなってる。
アクション、よかった。かっこいい。
なんでもできるカトーさんの報われなさに笑ってしまった。
英語ができたら、もっと笑えるんだろーな。

3Dメガネは疲れる。

BDが出たら買おうっと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺陵

2010-07-12 | 周杰倫
DVDで見た。
ヒーローは周さん。ヒロインは日本進出を果たしたリン・チーリン。
冒険活劇で普通に面白い。
どこか間違えた「ドラゴン・イン」のような雰囲気。
そして、陳道明がやたらかっこいい。
コケてしまったという噂を聞いたけど、なぜだろう???
90年代なら普通に流行したような気がするけど。

同時にドラマ「パンダマン」のDVDも買ってしまったが、こっちは見るのに時間がかかりそう。中途半端なCGに萎える。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

跨時代をもう一度聞く

2010-06-03 | 周杰倫
こないだ聞いたときには全然ぴんとこなかったけど、今日はいい感じ。ギターの音も周さんの声も。全体的にコントラストが効いていて派手な構成か。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

跨時代

2010-05-30 | 周杰倫
ここのところ、映像関係の仕事がめだっていた周さんだが、久々にCDを出してくれた。


…が、心に残る曲が1曲だけってどういうこと?
11曲目だけでいいや。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊猫人

2009-07-18 | 周杰倫
JAYが特撮?ドラマを手掛けるようで…。
い…いちおう見よっと。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090705-00000029-scn-ent

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

周杰倫の声~暈開

2009-02-27 | 周杰倫
「魔杰座」の4曲目「花海」という曲は周さんの声を堪能できる。BOSEでも、D-312Eでも、タンノイでも、しっとり艶やかであるが、やっぱりスピーカーごとに違って聞こえる。
特に「暈開」というくだりの色っぽさは全然違う。

明日届くHELICON 400MK2 LEだとどんな声に聞こえるのだろうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔杰座

2008-11-11 | 周杰倫
周さんの前作はどうにもなじめなかった。
2~3回聞いただけで棚に放り込みっぱなし。
今回の「魔杰座」は惰性で買った。

…すみません。
惰性だなどど。
やっぱり周さんは天才だ。
「魔杰座」は大傑作だ。聞いてよかった。

どこかで聞いたメロディ、どこかで聞いたリズム…ということは避けがたいが、とても心地よい。
時折不思議なリズムが出現してふいをつかれたり、なんでこんな湿った甘い声出すのだ、ずるいぞ周杰倫!と思ったり。

どの曲もよいけれど「給我一首歌的時間」はいつもの周さんテイストでなんだか懐かしい気持ちになったし、「稲香」は懐かしい中にもどこか不思議な新しさがあって、すでにヘビロテ化している。
詩も美しい(ような気がする、中文読めないけど。字面的に)。

何回聞けば気が済むんだ、自分。

JAYの声は自宅のD-312Eよりアジトのタンノイのほうがしっとり美しく聞こえる。
D-312のエージングが終わったとしても音の傾向は変わらないと思う。

いかーん。
このままではJAYのためだけに色気のある美音系のスピーカーを買ってしまいそうだ。

それにしてもCDに付録のトランプとルービックキューブはどうしろと???

今となってはアマゾンでも買えるんですな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする