マルコメくん応援宣言

2009-04-28 | 雑記
先日、ツインリンクもてぎに行った。むろんmotoGPを見るためである。

土曜日は一日中雨で、予選全部がキャンセル!というありえないような状況であった。なにしに栃木まで行ったんだか。日曜日は午前は豪雨、午後は晴れ!というこれまたありえない天候であった。
楽しみにしていたシモンチェリくんは途中でリタイアで残念。
motoGPクラスは、マルコ・メランドリ(ハヤテレーシングって誰のセンス?)の荒木飛呂彦が描いたような濃い顔立ちと不似合いな不憫さのギャップにやられてしまい、彼を応援することに決めた。

とはいえ、マルコメくんを応援しつつも、レースがはじまってしまえば派手なロッシとペドロサの2位争いのほうが気になってしまった。すまん、マルコメくん。でも最終的に1位をゲットして、最終コーナーあたりに旗を立てたやんちゃなロレンツォくんに目が釘付けに。

うーん、可愛いぞ、ホルへ・ロレンツォ。

今年はロレンツォとマルコメくんを応援しようっと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の鈴鹿

2009-04-20 | 雑記
土曜日に大阪に泊まったついでに、鈴鹿サーキットに行きたくなって、日曜日に近鉄で行った。大阪鶴橋からは1時間半。近いもんだ。

さて、この土日は「ケーヒン 鈴鹿2&4レース オープニングスペシャル」。4輪と2輪のレースなので、信じられないくらいお客さんが多い。

おおっーと!サーキットの大改修中。
特にメインスタンド。
割と素朴だったサーキットなのに、まるでどこかの新興国のサーキットのように真新しくなっていた。これなら、2輪の世界選手権がもどってきてもいいんじゃなかろうか。安全面も多分向上していることだろうし。

サーキット傍の遊具(ジェットコースター)がなくなっていて、えらく広くなっていて、レース関係のために土地を使っていた。
レース観戦券には遊園地の1日パスポートが付いていて、これも嬉しかった。大観覧車に乗り放題だ!

グルメ面も充実していて、お店がずいぶん増えていた。何よりうれしいのは松阪牛のお店である。生まれてはじめて松阪牛を食べちゃった。牛丼というよりは玉ねぎ丼ではあったが安いので文句は言うまい。それにうまかったし。次に行くときは、蛤ラーメンと伊勢うどんにトライしてみようっと。

レース後は、ネットで調べたラーメン店「ゑびすや」に行ってみた。牛丼でお腹いっぱいになった身にはかなりへヴィーであった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜は短し歩けよ乙女(舞台)

2009-04-20 | 雑記
大阪公演、昼の部、夜の部を両方見た。
昼は4列目、夜は3列目だったので、俳優さんたちの表情までよく見えた。
もう少し後ろで見たほうがよかったかもしれぬ。

お目当ての渡部豪太くんは、テレビで見るのと同じくとても可愛いらしい青年であったが、声は全然違っていて、テレビで聞くような細くて優しい声ではなかった。かなり大きな声だったが、のどは大丈夫???

原作を読んでいないので、「先輩」の再現度がどのくらいなのかよくわからないが、近くに座っていたお嬢さん方の会話によるとかなりいい感じらしい。

私が見ていても、ストーカーっぽくも純愛一筋な先輩がたまらなく可愛かったし、はちゃめちゃな世界にあっても普通の人間ぽく見えた(相当変な人のはずなのに)。

昼の部は、冒頭で黒髪の乙女のセリフが数秒(数十秒?)飛んでしまったがために客席に動揺が走り、そのあとしばらくは笑いが起こりにくかったように思う。2幕目になるとリラックスしてきたけれども。
夜の部は、原作を知っている人が多いのか、どっかんどっかん笑いが発生していたなあ。次に出てくるセリフもわかっているようだった。終演後の拍手も多かったし。隣の若い男性が力いっぱい拍手しているのが印象的だった。

芝居は演者だけではなく客席も一体となって作るものだと思った。
昼・夜の両方見てよかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バロック・マスターピース 46

2009-04-17 | 音楽
DISC [46]
【曲目】 ドメニコ・スカルラッティ: チェンバロ・ソナタ集~K.141,118,119,454,455,198,203,501,502,518,519,516,517,108,490,491,492
【演奏】 アンドレアス・シュタイアー(cemb) 
【録音】 1990年 リンドラー (DHM:DDD)

なんとなーくプログレッシブロックのような曲だが小難しいところはなく聴きやすい。かなり好きな部類の音楽だった。スカルラッティさんね、覚えておこう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ

2009-04-17 | 雑記
このところ、ランチ直後、おなかが苦しい。
つまり、下着とかパンツのウエスト部分がきつくなっているわけで、そろそろダイエット再開か~。

はー。
体重はそんなに増えていないんだけどなあ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの第5番

2009-04-15 | 音楽
ショスタコーヴィチの交響曲第5番が何枚あるのか数えてみた。
・バーンスタイン
・ロジェストヴェンスキー
・ドラティ
・スクロヴァチェフスキー
・ヤンソンス
・ハイティンク
・ケルテス
・バルシャイ
・コンドラシン

ムラヴィンスキーとかキタエンコとかロストロポーヴィチやアシュケナージは持ってなかった。
へー。


…って買うのか、私。
SACDのは欲しいなあ。
とするとキタエンコ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうこりもなく…

2009-04-14 | 音楽
昨夜は、ショスタコ箱のバルシャイによる交響曲第5番を聞いたものの
なんかこー
こういう上品な演奏は違う気がして
落ち着かなかったので
今日は仕事帰りにタワーレコードに寄って
コンドラシンによる交響曲箱を買ってしまった。
12枚組だけど5000円でお釣りがくる。
1枚あたり400円だ。

さっそく5番を聞く。

おー、なんて凶暴な♪
かゆいところに手が届く!
というより
鋼鉄の巨大な孫の手で
背中の皮も剥けんばかりにガシガシこすられているような気がする。

コンドラシン、かなり好きかも。

交響曲第5番のCDはかなり集まってしまった。
そのうち一覧表でも作ってみよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンケンジャー 第九幕

2009-04-13 | 侍戦隊シンケンジャー
殿の「ごめん。」にやられました。
いつもの私だと仮面ライダーにはまって、戦隊はついでに見るかーくらいなんだけど、今年は全く逆。戦隊みるついでにライダーも見るか~になってしまいました。一年間楽しませてくれるかな~。小林靖子女史。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バロック・マスターピースDisc43~45

2009-04-13 | 音楽
Disc43を聞いていると、なんとなーくクイーンの2枚目のアルバムを思い出す。
もしかしてフレディってこういう曲が好きだったのだろうか。

DISC [43]
【曲目】 パーセル: 歌劇『ディドーとエネアス』より(ハイライト) 
【演奏】 アンドルー・パロット(指揮)、タヴァナー合唱団、タヴァナー・プレーヤーズ 
【録音】 1994年 ロンドン (Vivarte:DDD)
【曲目】 パーセル:「アーサー王」「妖精の女王」「インドの女王」より 付随音楽集(ハイライト) 
【演奏】 ジーン・ラモン(リーダー)、ターフェルムジーク・バロック・オーケストラ 
【録音】 1994年 トロント (Vivarte:DDD)

DISC [44]
【ラモー:『バレエと歌劇のための付随音楽集』】
【曲目】 ラモー:「インドの優雅な人々」「ダルダニュス」より 付随音楽集(ハイライト) 
【演奏】 コレギウム・アウレウム 
【録音】 1964年、1967年 フッガー城 糸杉の間 (DHM:ADD)

【曲目】 ラモー:「イポリトとアリシー」より 付随音楽集(ハイライト) 
【演奏】 シギスヴァルト・クイケン(指揮)、ラ・プティット・バンド 
【録音】 1978年 シュライデン (DHM:ADD)

【曲目】 ラモー:「プラテー」序曲 
【演奏】 ニコラス・マギーガン(指揮)、フィルハーモニア・バロック・オーケストラ 
【録音】 1997年 カリフォルニア (Conifer:DDD)

【曲目】 ラモー:「ピグマリオン」より(ハイライト) 
【演奏】 グスタフ・レオンハルト(指揮)、ラ・プティット・バンド 
【録音】 1980年 ハールレム (DHM:DDD)

【曲目】 ラモー:「ゾロアストロ」より(ハイライト) 
【演奏】 シギスヴァルト・クイケン(指揮)、ラ・プティット・バンド 
【録音】 1983年 オランダ (DHM:DDD)

DISC [45]
【曲目】 アレッサンドロ・スカルラッティ: カンタータ集~Poco si poco amore(セレナータ)/Lisa del foco mio/Amica, hora che Aprile/Ahi, che sara di me? 
【演奏】 クリスティーナ・ブランディス(Sp)、ドミニク・ラーベル(Sp)、ニコラス・マギーガン(指揮&org)、アカデミアン・アカデミー 
【録音】 1999年 カリフォルニア (Conifer:DDD)

それにしても、毎日、バロックの歌曲を聞きつづけるのはしんどいなー。
だんだん何かの罰ゲームのように思えてきた。しばらくは全然違うもの聞こうっと。
というわけでは今日は台湾の美声歌手 費玉清のベストCD「脈脈聲情。」を聞いている。
昔のムード歌謡のようだ。いったいいつの曲なんだろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バロック・マスターピース 39~42

2009-04-06 | 音楽
ついに42枚目まで来たぞ~。あと一息だ!
42枚目のパーセルの曲は肌にしっくりくるしみじみ感だ。


DISC [39]
【曲目】 モンテヴェルディ:「聖母マリアの夕べの祈り」より(ハイライト)
【演奏】 コンラート・ユングヘーネル(指揮)、カントゥス・ケルン 
【録音】 1994年 ゲニンゲン (DHM:DDD)

【曲目】 シャルパンティエ:「テ・デウム」(全曲) 
【演奏】 マリー・ビヴァリー(Sp)、ケヴィン・スミス(C-T)、ジェームズ・グリフェット(T)、ジャン=クロード・マルゴワール(指揮)、デイヴィッド・トーマス(Br)、ラ・グラン・エキュリー・エ・ラ・シャンブル・デュ・ロワ、ウォーリック大学セント・メアリー教会合唱団 
【録音】 1979年 パリ (SONY:ADD)

DISC [40]
【曲目】 ペルゴレージ:「スターバト・マーテル」(全曲) 
【演奏】 ステファニー・コポインツ(Sp)、ガブリエラ・ベッセニー(A)、ヴォルフガング・グレース(指揮)、ヨーロッパ・シンフォニー 
【録音】 1995年 ウィーン (ARTE NOVA:DDD)

DISC [41]
【曲目】 ペルゴレージ: 歌劇『奥様になった小間使い』(全曲) 
【演奏】 マッダレーナ・ボニファッチョ(Sp)、ジークムント・ニムスゲルン(Bs)、コレギウム・アウレウム 
【録音】 1969年 フッガー城 糸杉の間 (DHM:ADD)

DISC [42]
【曲目】 パーセル:『アンセムと賛歌集』~パーセル: 常に主にありて喜べ/イェルサレムよ、主をほめたたえよ/目覚めて心して聴け/その聖所にて主をほめたたえよ/おんみ、眠らざる羊飼いよ/今や太陽の光も薄れしからには/わが愛する者語りて/主よ、われ汝に依り頼む/ロック: オルガンのための3つのヴォランタリー/作者不詳: オルガンのためのヴァース 
【演奏】 デイヴィッド・コルディア(C-T)、ジョン・エルウィス(T)、ペーター・コーイ(Bs)、ハリー・ファン・デル・カンプ(Bs)、グスタフ・レオンハルト(指揮&org)、テルツ少年合唱団、ピリオド器楽アンサンブル 
【録音】 録音日不詳 ハールレム (SEON:ADD)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする