goo blog サービス終了のお知らせ 

数ヶ月ぶりに

2006-12-13 | おとこまえ
ブラックブラックガムのCMを見た。徳山さん…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木紀世彦さん

2006-11-18 | おとこまえ
「ホーリーランド」で「路上で柔道はマジやばい」柔道男岩戸を演じていた俳優さん。素人は相手にしたくないんだけどよ~って感じがあふれてて、かっこよかった。アクションのときはもちろんかっこよかったし、再登場したときは別人のように爽やかで気になっていた。

植木さんのプロフィールに「イニシャルD」が!
えええー。周杰倫と共演???
こんな目立つ人を見逃してたか~。
植木さんのページを見て納得。
周杰倫のバイト先のガソリンスタンドの従業員だった。
髪型違うし、ごく普通の人に見える演技だったからそらわからん。

植木さんのサイトはこちら
http://www.adachi.ne.jp/users/wanado/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペ・ジョンミョンさん

2006-11-11 | おとこまえ
「ウォーターボーイズ2005」のブリアーニ役。本編では強面でやたらかっこよく、そのくせ、メイキングではちょっとヘタレさん。ギャップにときめく。

「ライオン丸G」のトッポギくん。坊主で妙にラブリーで気になった。
けど、ブリアーニと同じ役者さんだとはずーっとずーっと気づかなかった。
強面でもかっこよくもないんだもん。

調べてみたら「鈍牛倶楽部」というプロダクションに所属しているそうで…、えー!オダギリジョー?池辺良?小林稔持?岩松了?極めつけは坂口拓。なんかすごい面白い役者さんばかりのところにいるのね。
今後が楽しみですわ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わわ、弓削智久

2006-09-26 | おとこまえ
いまともさかりえの彼氏役で出てた~。
すご~く普通の雰囲気で。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源さん

2006-09-02 | おとこまえ
「魔弾戦記リュウケンドー」の不動銃四郎(源)さん。
最初見たときはぴんとこなかったのですが、見れば見るほど味わい深いお兄さんです。DVD4巻の特典ドラマがすごくよかったのです。

源さんのおとこまえな姿はここ↓で。
http://national.jp/otokomae/
源さんの公式ブログ
http://ameblo.jp/g-box/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初生小田井涼平

2006-03-29 | おとこまえ
昨夜は、KABUKUを見てまいりました。
1階12列目、後ろは通路、という微妙な席でしたが、
小田井涼平さま(なぜかさま付け)は登場時
その通路を歩かれましたよ。
手をのばせばそこには涼平が…。
(いや、手をのばしたりはしていませんが)
でけー。
そしてすんごくかっこいい。

「龍騎」のときとは全然違って何種類もの声が出るし
動きも面白い。
身をちっちゃく縮めて可愛いこと。
変身後はこれまたかっこいい。

ダンスやラップまで見ることができてうれしゅうございました。
群舞のとき、涼平ばっかり見ては失礼なのかもと思い
他の俳優さんも見ましたが、やはり(角度的に)目の前に
来てくれたときにはしっかり見入ってしまいました。
目があったりしたらどーしよー。
どきどき(12列目なのにそんなことを考える)。
熱上がりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球七=永山たかし=斉藤雄一

2006-03-19 | おとこまえ
「アストロ球団」にはまりまくり。
配役が絶妙。
そもそもオーディションから面白い。野球させてるんだもん。

7話まで見ましたが、8話の予告を見て恐ろしくなり、続きを見る勇気が出ません。
そんなことを言ったって…、たぶん今日中には見てしまうことでしょうが。

超人の中で誰が一番好きって
球三郎と球七です。選べん。

他のメンバーもそれぞれ熱くて(暑苦しくて)変で面白くて好きです。
球九郎はまだ登場してないから、最終的には彼が一番好きになっちゃうかもしれんけど。

■球三郎(鈴木飛雄)
この人については語り(つっこみ)たいことがありすぎて、とても文章にはまとめられません。でもいつか書こうっと。

■球七
カンペキ少年マンガのキャラクター。
なのに生身の人間で。これはすごいことです。
髪型もステキだししゃべりも動きも元気いっぱい。
可愛い球七。

で、どこかで見たことあるなあって、ず~~~っと気になってて調べました。

永山たかしさんという俳優さんで、「龍騎」の斉藤雄一役の人でした。
手塚の親友のユウイチの人か~~。あまりにも可憐で清楚ではかなくて、球七とは全然ちがうがな。
役者さんてすごい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mickey Hardtについて研究中

2005-11-27 | おとこまえ
「Der Puma」というドイツのドラマシリーズの第一作のみ、「ザ・ピューマ」というタイトルでDVDがリリースされている。売りはアクション指導がドニー・イェン、脚本が「カスケーダー」のウヴェ・コスマンということである。そして、ジャケット写真は道着姿のミッキー・ハート(ハルト)とテロリストとベルリンと思われる町の合成写真であって、全然いけてない。よほど物好きな人でなければ見ないであろう。実際はすんごい面白いんだけれど。

プロジェクター&日本語吹き替えで見たら、ミッキー・ハートがやたらかっこよく見えた。鍛えた上半身なれどコンパクトで繊細な風情があって大変よろしい。特に腕。この人の顔かたちは、ヨーロッパの人から見てハンサムなのかどーなのか、日本人たる私にはよくわからん。ごつごつしてて田舎っぽいっちゃー田舎っぽいし、かといってスーツを着せればあら不思議とっても見目よい男なのだ(元モデルだから)。

この人、「ツインズエフェクト」ではヴァンパイア(悪役)をノリノリでやってます。

IMDbでMickey Hardtを検索するも多くのことは不明。
映画よりもテレビの仕事をしているようだ。
http://www.imdb.com/name/nm0362510/

Mickey Hardt公式サイト(ギャラリーがなくなってるのが残念)
http://www.mickeyhardt.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホラーかラブストーリーか

2005-09-23 | おとこまえ
今日は「いろはに金平糖」を見た。
期待せずに行ったが、泣けた。
俳優全員台詞が明瞭で気持ちよかった。
佐藤哲也さんという俳優さんの腕に見とれた。
こんなお芝居を見ながら、俳優さんの腕ばかり
見ている自分のフェティシズムにあきれる。

帰りにCDショップによって
「死霊のはらわた」と「ウィンブルドン」
どっちを買うか迷ったあげく
「ウィンブルドン」を選んだ。
ブルース・キャンベルとポール・ベタニーだと
今の気分はポール・ベタニーらしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉山鉄二を見るためだけに

2005-07-10 | おとこまえ
某特撮番組のDVDを注文してしまった。
…最後まで見ることができるのだろうか。
すっごい高い買物なんだけど…。

玉鉄が面白かったらよいのだけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする