goo blog サービス終了のお知らせ 

潘〔王韋〕柏(ウィルバー・パン)祭り中

2005-05-27 | おとこまえ
MV集を持っていたものの、
1曲目の「WUHA」以外ロクに見たことがなかったので
昨夜から見てます。

この人は話し声は低音(素敵)なんだけど
歌になると若干高い声になるのですね。

バラードもよいなあ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しりょうのはらわた3  キャプテン・スーパーマーケット

2005-05-12 | おとこまえ
心に潤いを与えるべく「しりょうのはらわた3」(恐いからひらがなで書く)を
日本語吹替&サム・ライミ監督やブルースの無駄話日本語字幕付きで鑑賞。

この映画をプロジェクターで見るのははじめて。
夜のシーンはきびしいけど、明るいシーンは隅々まで見えるし美しい。

ブルース・キャンベル超かっこいい。
アッシュ最強!

悪の親玉は「悪いアッシュ」だったのか。
何度も見ているのに、全然気が付かなかった。
話の半分もわかってなかったってことだ。

「しりょうのはらわた」「しりょうのはらわた2」を見たら
「3」はさらに笑いまくれるのだろうな。
でも、恐いから、1と2はきっと一生見ない。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエンツ 瑛士

2005-04-03 | おとこまえ
バラエティを見るたび
この人が出てるような気がする。

美形は美形なんだけど
どこか変。
何か変。
とても気になる。

本当かどうか知らぬが
日本語しか喋れない(公式サイトより)ってところがいい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡彦斌 アンソン・フー

2005-03-25 | おとこまえ
ここんとこ胡彦斌をヘビロテ中。
「Wating for you」のMVを聞いて
(リチャード・マークス+ブライアン・アダムス)÷2+若さ
みたいないい声だの~と思い

東風衛視のアイキャッチで
うぉしーふー・いぇんびん!と
元気よく名乗るお兄さんが胡彦斌だと知って
なんて可愛い仏像顔なんだろう!
と思いました(ファンの方すみません)。

何かの音楽賞の受賞式で歌う胡彦斌を繰り返し見て
すっかりはまってしまいました。
歌も上手いし、雰囲気いいし。

某ままさんに無理やり映像を見せたら
「タオさんと区別がつかない~」
と言われました。
そういえば似てる。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄いHP

2005-03-14 | おとこまえ
おとこまえはんたー系でインパクトのある頁を作ってしまいました。
…ま、まるで、男性用雑誌のような…。
恐ろしくなって24時間後には消去してしまいました。

不幸にしてごらんになってしまった皆様
如何でしたでしょうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やばい。

2005-03-05 | おとこまえ
さっきクォン・サンウ来日スペシャル見ました。

綺麗で可愛い。

「火山高」見たときには
地味なにーちゃんとしか思わなかったのに。

来日映像にはさまれて
「天国の階段」の映像がどんどん流れるが
今のほうが若くて可愛い。

前髪下ろしてるからだろうか。
顔立ちもちょこっと違うような…。

辛抱たまらなくなって
「天国の階段」DVDボックスセット他を注文してしまった。
日本版はまだ出てないみたいなので台湾版のを。
韓国語がわかるのであれば
韓国版を買うのが一番いいんだろうけど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東風衛視の番組

2005-03-03 | おとこまえ
スカパー!で一番よく見ているのは東風衛視の「娯楽@亜州」と「東風音楽通」。
(なぜか台湾版トリビア(放送事故だから前半30分のみ)も見てる。)

先日の「娯楽@亜州」の司会は鄭元暢とえーと名前知らないんですけどかっこいい人。
ミカエルの舞に悪役で出てた人?
鄭元暢はピンクのストライプシャツ、もう一人は黒い細身のシャツで
すばらしく可愛いです。
大男かつおとこまえ二人そろって大口開けて笑いまくってます。

「娯楽@亜州」のニュース自体に見るべきものはなかったけど
この二人のガハハ笑いを保存するためにDVD-Rに焼いておくか。

で、「東風音楽通」。
張宇のMVが録れていました。
暗い映像の中で繰り広げられる男とDuncanと女性の三角関係?
男二人はどことなく隠微で爽やかさの欠片もないところが似てる。
Duncanはあいかわらず眉尻がひゅっと上がってる。
女優さんは不機嫌な演技をさせたら天下一。
Duncanのガールフレンドはどーしてそんなに察しがいいんだ?
普通気づかないでしょう?部屋で男が二人仲良くしてたって。

だが、そんなことよりずっと気になるのは
時折はさまれる張宇の映像。
積み上げた白い箱はいったい何?
そしてその箱を開けて張宇は何しているの?
検品?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傅聲にそっくりやー。

2005-02-08 | おとこまえ
仔仔をはじめて見たとき思いました。
傅聲にそっくりやー。
わ~、ファンの人ごめんなさい~(両方のファンに謝っとく)。

傅聲さんを詳しく知りたい方は★傅聲伝説★さんへどうぞ。
功夫電影男前列伝も超ナイス特集でございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F4の頁

2005-01-22 | おとこまえ
F4の頁を半年ぶりに更新した。
孝天のCDの感想を書いたついでに
頁も年ごとに分割し、インデックスを付けた。
http://cyip.hp.infoseek.co.jp/f4/index.html

前々からF4の頁は分割しようと思いつつ
放置しまくりだったので
これで宿題が終わった気分。

孝天のCDは彼らしいストレートな作品でした。
しばらくヘビロテかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梁小龍

2005-01-14 | おとこまえ
カンフーハッスルを見た。
達人のあまりのインフレ状態にもう笑うしかなかった。
(「少林寺」を思い出してしまった)
今年見る映画のうちベスト10に入ってしまいそう。

悪役のオヤジ(素肌にスーツがステキ)が誰だか
最後までわからず、パンフレットを買ってまで確認した。

梁小龍(ブルース・リャン)でした。
ここまで汚れ役に挑戦されるとは。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする