goo blog サービス終了のお知らせ 

Mickey Hardtについて研究中

2005-11-27 | おとこまえ
「Der Puma」というドイツのドラマシリーズの第一作のみ、「ザ・ピューマ」というタイトルでDVDがリリースされている。売りはアクション指導がドニー・イェン、脚本が「カスケーダー」のウヴェ・コスマンということである。そして、ジャケット写真は道着姿のミッキー・ハート(ハルト)とテロリストとベルリンと思われる町の合成写真であって、全然いけてない。よほど物好きな人でなければ見ないであろう。実際はすんごい面白いんだけれど。

プロジェクター&日本語吹き替えで見たら、ミッキー・ハートがやたらかっこよく見えた。鍛えた上半身なれどコンパクトで繊細な風情があって大変よろしい。特に腕。この人の顔かたちは、ヨーロッパの人から見てハンサムなのかどーなのか、日本人たる私にはよくわからん。ごつごつしてて田舎っぽいっちゃー田舎っぽいし、かといってスーツを着せればあら不思議とっても見目よい男なのだ(元モデルだから)。

この人、「ツインズエフェクト」ではヴァンパイア(悪役)をノリノリでやってます。

IMDbでMickey Hardtを検索するも多くのことは不明。
映画よりもテレビの仕事をしているようだ。
http://www.imdb.com/name/nm0362510/

Mickey Hardt公式サイト(ギャラリーがなくなってるのが残念)
http://www.mickeyhardt.com/
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 悪魔在身邊 第9話まで | トップ | Mickey Hardtのために »

おとこまえ」カテゴリの最新記事