goo blog サービス終了のお知らせ 

美肌泉隊SPAレンジャー 第六話

2007-11-08 | 特撮
今回は草津温泉。一度でいいから行ってみたい温泉。酸性度が高いって噂なのでどんなんかな~。北海道の川湯温泉みたいにぴりぴりするのかしら。

出動メンバーはブルー・グリーン・イエローの3人。皆勤賞だったレッドはお休み。いつも可愛いだけのレッド…と思いきや、レッドがいない今回のほうがたらたらしてます。ん~。あー見えてレッドはやはりリーダー、みんなのまとめ役だったのね。

イエローの布団チェックが今回はなし。布団チェックって難しいよねえ。たまには風呂の後に布団にダイブてのでもいいかも。
ブルーはいつものように濃いが、グリーンも負けじとがんばっていたのが面白かった。イエローはいつものように可憐だった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPAレンジャー 第4話

2007-10-30 | 特撮
録画してたのを今頃鑑賞。

またまた腹を抱えて笑いました。
今回はレッド・ブルー・グリーン。
グリーン、かっこいいじゃないすか。
このトリオ、バランスが取れててなかなかいいです。

みのさん曰く人気が出てきたって本当ですか!?
しかも芸能界にも人気があるって???
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダー THE NEXT

2007-10-25 | 特撮
公式サイト:http://www.maskedridernext.jp/
面白かった~。
恐怖と笑いは紙一重。
そんでレトロチックな仮面ライダーもたくさん出てくるし、スクリーンでこういうアクションを見るのは本当に楽しい。

THE FIRSTは期待はずれ(ヒロインを好きになれなかった)だったので、続編もどうかな~と思ってたけど、今度のは文句なし。
本郷のダメっぷりはすごい。女子高校生の下っ端?第1作からこんな性格だったっけ?
一文字は一文字で、不健康なくせに不死身(なんで生きてるんだ?一文字?)だし、クラブ活動に打ち込む姿もステキすぎ。
本郷に対してツンケンしている割にはいつも親切な一文字。
だけど、本郷は一文字にきつい一発を浴びせる。
酷すぎます。
この人、一文字にだけはいつも強気です。
愛ゆえですか、本郷?

風見は…なんというか…シスコンになったドレイクでした。

最後のアレはなかった方が美しいと思った(アレがあるからといって恐さが増すわけではない)のですが、よくよく考えてみると、風間の大誤解によるものだったんですかね。炎のシーンの風間の悲壮な決意は。
さすが井上敏樹。

バイクに関しては青木三兄弟の長兄 青木宣篤氏が関わっていたもよう。

追記 仮面が傷だらけなのがかっこいい。にしても、仮面の顎部分はどこから出現するのだろう。いつもポケットか何かに入れてるの?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカルマン ~闇の序章~

2007-10-23 | 特撮
伊藤慎さんが出演しているというので見てみました。
実写のはずだけれど、バックはCGらしく、実写なんだかアニメなんだかよくわからない雰囲気。肝心のスカルマン自体も実写(伊藤さん)なんだかCGなんだか区別がつかず。アクションもポーズもかっこよかったですけれど。

話自体は暗くて面白かった。序章というだけあって意味不明なところも多かった(というより全く不明)が。
横書きの日本語が右から左に流れているのが、レトロかつ新鮮だった。
弘志の車はトヨタ2000GT?
スカルマンの世界によくあっていると思います。

ツインリンクもてぎのHonda Collection Hallに展示されているのを見て、昔の車は美しいな~と感動したのを思い出しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美肌泉隊SPAレンジャー 第2話

2007-10-12 | 特撮
先週見逃したので初視聴。腹抱えて笑いました。
レッド=萩野さん、イエロー=三上さん、ムラサキ=村上さんの男前3人が登場。どうやらSPAレンジャー5人のうち3人が毎週登場するらしい。萩野さん、龍騎のときは気づかなかったけどすごく綺麗な顔してる。キュートな三上さんと二人して乙女のようでした。対する村上さんは、大変おいしい役どころ。いちいちヒーローっぽいリアクション。このコーナー、KABAちゃんが大喜びだったけど、男子にも人気が出そうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特撮ファンには裏番組だらけ

2007-10-08 | 特撮
阿部進之介・河合龍之介ペアのために「愛の迷宮」を録画中。
えっと、今月中には裏番組の「お・ばんざい」に内山眞人さんがゲスト出演だとか。

だけど、「おもいっきりイイテレビ」の木曜には「美肌泉隊SPAレンジャー」なるコーナーがあって、これも録画しておきたい。
 レッド=萩野崇
 ブルー=半田健人
 グリーン=大口兼悟
 イエロー=三上真史
 ムラサキ=村上幸平
 だもん。

そして、来月あたりには徳山秀典氏の新作ドラマがはじまるのであろう。
木曜は同時に3番組かあ。
家のRD-X4は裏番組が録れないのだ。
…アジトのRD-X5も使うか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キューティーハニー THE LIVE

2007-09-05 | 特撮
脚本は井上敏樹。
村上幸平も出演。
地元でも放送してほしい。

キューティーハニーTHE LIVE
初回放送 2007年10月2日(火) 25:00~25:30
放送局 テレビ東京系

追記 早見青児役の山本匠馬ってGAROの白夜騎士ダンの人?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリケンジャー 見終わる

2007-08-26 | 特撮
テレビドラマ本編と映画を見終わった。
最後のあたりは息切れしそうだったけど、最終回はさすがに盛り上がった。
変身前に見得を切るところはかっこよかったな~。
見終わったらえらくさびしくなってしまい、「龍騎」にはまりまくったころ買いあさった特撮雑誌をひっくりかえして「ハリケンジャー」の記事を読んだ。

カラーグラビアを飾る姜さん、美しいぞ。
いま演ってるオスカーは太め残り気味?

次は何を見るかのう。
短い「仮面ライダーアマゾン」とか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍風戦隊ハリケンジャー 巻之二十六 弓矢と海水浴

2007-08-09 | 特撮
ハリケンジャー面白いです。
戦隊ものが苦手な私でもサクサク見られます。
霞兄弟がかっこいいのもあるけれど、ハリケンジャー3人が全員可愛いので。
特にハリケンブルー=野乃七海(長澤奈央)が好き。
売れない演歌歌手を副業にしているなんて新鮮すぎる。

26話はそんな野乃七海に突如恋してしまう霞一鍬(姜暢雄)。
彼女の歓心をかうために可愛い動物=牛をプレゼント。
いつものシリアスな一鍬はドコに行ってしまったんだ。
いやどんな(笑える)シーンでもシリアスで、だから面白いんだけど。
そして影ながら応援しようとする兄 一甲(白川裕二郎 現 白川侑二朗)。

無駄に男前な変人兄弟です。

これを放送時に見た、霞兄弟ファンのお母様がたはショックだっただろうな。

特撮初心者の私なんぞはオスカー・M・姫島を先に見てしまったから
へー、このころからこういう演技もできたんだーとも思うけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超星神グランセイザー 映像特典

2007-08-01 | 特撮
グランセイザーの映像特典はこれでもか!というくらい豪華。
特に最終巻のメイキングはすごかった。約1時間で制作開始からクランクアップまで丁寧に編集している。ヒーローとヒロインたちが顔だけ素の映像をこれだけ大量に見たのははじめて。新上博巳さんの体型はライオセイザーとセイザータリアスを続けてみていたので大体見覚えたつもりだったけれど、一時的にロギアを演じたこともあったとはこのメイキングを見なければ気づかなかっただろうな。美しいウルトラマンマックスを演じた寺井大介さんの顔を見ることができてうれしかった(寺井さんはセイザータウロン)。岩田栄慶さんはウルトラマンヒカリではちょうどよい優美さであったが、スーツが薄手のセイザーギャンズではすごく細身だということがよくわかった。

最終局面で俳優さんたちがスーツを着て勢ぞろいするシーンがあって、スーツアクターさんとは全然体型が違うのに今更ながらに驚く。スーツアクターさんて本当にスタイルがいいんだな。特に女性陣の足腰の美しさは格別だ。

俳優陣のメイキングでは、ラディアは素はいい人が面白かった。あんな意志の強そうな顔立ちなのに謝る姿が本当に素でいい人だった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする