goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴジラ ファイナルウォーズ

2008-02-13 | 特撮
怪獣はたくさん出てくるのだがどこか物足りない。みんな暴れてはいるんだけどなあ。ゴジラの顔が悪巧み中のネコちゃんみたいで好みでないのだ。スタイルと動きは好きなんだけどなあ。

地球人とX星人とのやりとりの時間が多すぎるのか。主人公とX星人の統括官(北村一輝さん)の組み合わせを見て何かを思い出した。…ドラマ「夜王」の二人だ。

何を目当てにレンタルしたのだったっけ。
最後まで見たが思いだせん。

エンドクレジットの中に鈴木信二さんの名前があった。おお、鈴木さん目当てに見たのだったのか~と思った直後、「和田三四郎」という名前を発見。

346さま?
どこにいらっしゃったの???
しかし、この長大な映画を見直す元気は残っていない。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キューティーハニーThe Live 13~17話

2008-02-11 | 特撮
恋するハニーは可愛い。
相手がギザくん(村上幸平)というのが解せないが。
そこは井上敏樹さま。

いままで主人公(ハニー)を好きになれなかった。だって弱いんだもん。
強い白や青あってこそ、そしてパンサークロー4人がステキだからこそ見続けていたのだが、突如、ハニーを好きになってしまって、俄然面白くなった。ハニーとギザくんの今後が気になる。切れてしまった白にバラバラにされてしまった渡のその後も気になる。18話の予告では元気そうだったが。

今までは録画したのをまとめて見ていたのだけど、これからは録画したのをその週のうちに見ることになりそう。

村上幸平さんのデヴィルスマイルに磨きがかかっとる。
どこまで行くのだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPAレンジャー 第18話

2008-02-07 | 特撮
早いもので、もう18話。
もしかして3クールもあるかな。

今日は、SPAレンジャーと女性陣が混浴。そして、チョッカーはお母様が倒してしまいました。腹筋痛い。

視聴者プレゼントがあったので、さっそく応募はがきを書いています。
ムラサキお手製のグラスがあたるといいな。
http://www.ntv.co.jp/omoii-tv/spa/index.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラマンメビウス外伝 ヒカリサーガ

2008-02-05 | 特撮
3話で完結です。ヒカリが実はかなり熱い漢…いや、暑苦しい男なのが面白いです。
そういえば、本編でも、やたら美しくて偏屈で本当は科学者なのに暴力的なお兄さんでしたねー。まっすぐな好青年メビウスとは大違いです。でも大好き。

家族がウルトラの母の声を聞いて「池田昌子!」と反応したのがおかしい。そうだよ、お蝶夫人だよ。メーテルだよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダーBLACK

2008-02-04 | 特撮
かーなーり前に見始めたのに遅々として進まず。
当時のファッションや化粧が微妙で気が散るから。

リアルタイムで見ていたとしたら、光太郎からBLACKへの変身過程がとても美しいからぜったいはまりまくったであろうけれど、光太郎の鬢が気になってしょうがない。BLACKのアクションもいいんだけど…BLACKのデザイン(ブルマをはいているように見えて仕方ない)が気になってこれまた集中できないのであった。

ついにシャドームーン登場までたどりついた。これからブラックサンとシャドームーンの宿命の対決が始まるのだな。

BLACKもシャドームーンも顔が小さくて脚が長くてナイスバディなのだが、いかり肩なので頸がえらく長く見える。
でも、シャドームーンさまのデザインのほうが好き。
澄み透った緑の目がいいよな~。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラマン 第1話

2008-02-04 | 特撮
ぷりんまま♪さんが初代は脚が長くてかっこいいとおっしゃっていたので、さっそく見てみた。
ほんまに、脚長~。
子どもの頃は、初代ウルトラマンはもっさりしていると思い込んでいたが、全然、もっさりしてない。むしろ細身。細腰といってもいいかと。後ろ姿がかっこええ。
顔の皮膚(皮膚っていうんですかね)のごつごつ感がこれまた新鮮で。「帰ってきたウルトラマン」のすべすべ感とはまったく違うんだ。へ~。
ハヤタ隊員も濃いけど可愛くて、へ~。
物心ついたときには黒部さんは時代劇などの立派な悪役のおじさまだったので、こんなステキなお兄さんだったとは知らなんだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のゲキレンジャー(47話)

2008-01-27 | 特撮
ええっと、真のヒロインはメレで、真の主役は理央だったということでしょうか。面白いではありませんか、ゲキグリーンとゲキブラックだなんて。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPAレンジャー 第16話

2008-01-24 | 特撮
ぶよぶよチョッカー出現。
今回はレッド・グリーン・ムラサキ。
レッドがどんどんお笑い担当になっていく。
そしてどんどん小芝居が増えていく。
特撮ファンとしては嬉しいが
この調子でどんどんスケールアップ(というのだろうか)していって
いつか種ギレにならぬか心配。
ラストの「あくなき戦いはいつまで続くのか」というナレーションは
視聴者の気持ちそのものであろう。

2クール終了後も続くといいな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラマンネクサスのメイキング

2008-01-07 | 特撮
ぷりんまま♪さんが昨年12月30日に紹介されていたネクサスの殺陣のメイキングを見ました。面白い。面白すぎます。なにげなく見ていたネクサスやダークファウストのアクションがこういうふうに構成されていたとは。そして怪獣の形態によってアクションも工夫していたとは。岩田さんのダークメフィストのくるっ!ざッ!は次に見るときに細部まで真剣に見ようと思います。

DVD全巻もっているのに、そこまで全然見てませんでした。宝のもちぐされもいいところ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダーアマゾン

2008-01-03 | 特撮
DVD4枚で終了するので見始めた。
濃ぃい~。
主人公が発するアマゾォンという発音が胸にぐっとくる。
今で言う濃いイケメンですな。
「カブト」の天道に近い感じのフェロモンがある。

子供の頃、アマゾンが大好きだった。
体色は緑とオレンジ、顔はとかげ。
まるで悪役みたいな造形なのに、好きだったんだなあ。
緑色の筋肉質の太ももと鋭角的なひざがかっこいい。
子供のころは新堀さんにあこがれていたのか。

マサヒコとアマゾンのやりとりが好きだったのかなあ。
立花のおやっさんの空回り気味のがんばり(バイクを嫌うアマゾンに無理やりバイクの乗り方を教えたり。免許はどうしたんだろう)も面白い。

まだDVDを1枚しか見ていないので、どこか好きだったのか少しづつ思い出したい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする