goo blog サービス終了のお知らせ 

邦画2つ

2009-06-22 | 映画
午前中はボックスシーツと電気ポットを買いにでかけたものの、気に入るモノとの出会いがなく、すごすご帰宅。

午後はぼーっと映画を見た。

■かもめ食堂
いつか見ようと思って数ヶ月HDDに置きっぱなしだった邦画。
不思議なじんわり感。

■暗いところで待ち合わせ
http://www.phantom-film.com/library/site/kuraitokorode/
田中麗奈とチェン・ボーリンの2人の演技がとてもいい。
見えない同居人が表に出てくるシーンが力強い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キズモモ。

2009-05-21 | 映画
馬場徹さん目当てに見た映画。相手役?の古川雄大さんもあいかわらず美しく、桜も桃も風景も美しかった。
桃園で泣くアキ(馬場)を見つめるまーくん(古川)の距離感(えらく遠いぞ)もいい。
脇を固める水木薫さんも織本順吉さんもさすがの演技力。

…なんだけど、最初から最後まで違和感があって…最後の最後に気づいた。
高校生が学ラン着ているときに桃ってないわなあ。
どんだけ季節外れなんだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

346さま新作映画

2009-03-23 | 映画
いつのまにか公式サイトができていた。
http://hyper-orion.com/

うちの町でも公開されるのであろうか。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンティーク

2009-03-21 | 映画
韓国のDVDを英語字幕で鑑賞。
原作を読んでいたし、日本のドラマも見ていたので、なんの苦労もなし。

「アンティーク」のオーナー、ジニョク(チュ・ジフン)がオヤジっぽくも可愛らしく、原作の橘圭一郎その人でありました。御曹司っぽい雰囲気が漂っているし。

そしてパティシエのソヌ(キム・ジェウク)はイケてない男のときとイケてるときの落差は大きい(演技力の賜物???)ものの、総じて美しく、小野にしてはかっこよすぎる気がします。

千影はちょっと違う気がするなー。でも、よくもまあ、ここまで高身長の人たちを集めたもんです。

原作をうまくまとめていると感心しました。
後味も悪くないです。

3月30日にはジャパンプレミアがあるそうで…。
平日じゃあとても行けませんな。
http://blog.excite.co.jp/antiquenws

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧乏なのは

2009-02-24 | 映画
貧乏なのはこまごましたもんをちまちま買ってしまう習性のせいかもしれん。

■今日からできる節約
髪を自分で染める。
外食はしない。
弁当をつくる。
酒は飲まない。
仕事帰りにスーパーに寄らない。週に1度だけ計画的に買い物をする。

酒断ちと毎日のスーパー断ちだけはできそうな予感。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デトロイト・メタル・シティ

2009-02-13 | 映画
高橋一生と細田よしひことカミュ目当てに見た。というか3枚組DVDを買った。

クラウザーさんは実在する!

と思った。

いつものことながら
松山ケンイチ、すごすぎる。

ストーリーは原作をつなぎ合わせていることから
はしょっていたり冗長だったりぎくしゃくしている箇所もあって
原作を知らない人には難しいつくりかも。

高橋一生の佐治くんは異様に可愛かった。
ファンAを演じていた大倉さんはさすがだった。
DMCのファンもよかったなー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンティーク

2008-12-24 | 映画
ジフンが可愛いー。
韓国でDVDが出るのが早いか、日本での劇場公開が早いか…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kamen Rider Dragon Knight Episode 1

2008-12-20 | 映画
Kamen Rider Dragon Knight Episode 1 Search for the Dragon

某サイトでたった今見ました。
おもしろーい!
オープニングからして力入っててナイトはあいかわらずかっこいいし(たとえ中の人が違っていても)、主人公キットくんも好青年だし、最後のあたりは伊藤さんと高岩さんコンビだし。ブランク体の龍騎のコミカルな動き、今更ながらに高岩さんの演技力を思い知りました。

早く、日本でも放送してくれるか、DVD出してくれないかなー。

公式サイトhttp://www.kamenridertv.com/
アドネス公式サイトhttp://www.adnessentertainment.com/Index1.htm
CW4KIDSの公式サイトhttp://www.4kids.tv/show/kamen-rider/characters
kamen rider productionsの公式サイトhttp://www.kamenriderproductions.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人

2008-11-07 | 映画
劇場で見たことがあるはずなのに、途中から記憶がなくなっている。どうやら寝てしまっていたらしい。DVDであらためて見た。おーこーゆー話だったか。原作を読んでないとついて行くのがしんどいかも。でも面白い映画ではある。

スネイプ先生(アラン・リックマン)の「394ページを開け」という声に聞きほれる。なんどもなんどもそのシーンだけ繰り返してみた。
「394」の、特に「4」の発音が好き。
彼の声は本当に美しいですな。「スウィーニー・トッド」のときも思ったけれど。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックマスク2

2008-10-14 | 映画
話は…だが、アンディ・オンがかなりステキ。
ストイックな背中と腰を見るだけでも価値ありか。
そしてかすかな恋もええな~。
最後のバイクにまたがった姿もステキであった。
しばらくアンディ・オンの作品を追うかな~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする