goo blog サービス終了のお知らせ 

「鬥魚」 第5話・第6話

2005-11-10 | 台湾の方々
可愛い!
可愛すぎます。
阿豹さんたら。

つなぎ姿(オリビエ・ジャック風?)も
バイクを運転しながら銃を撃つなんて無茶苦茶な行動も
倒れる姿も
包帯を巻かれた素肌の上にスーツってのも
ときどき痛がって目をつむるところも
不必要なまでに目を見開くあまり二重が奥二重になったり
痛いのにステキな悪巧みに大笑いするところも
とっても可愛い。

なんども巻き戻して見てしまいました。
謝承均ファンは必見の回でございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに謝承均のページを作ってしまった

2005-10-30 | 台湾の方々
自分のための覚書なので画像も何もないページだけど
わかっている範囲で作りました。
http://cyip.hp.infoseek.co.jp/shashoukin/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿豹

2005-10-30 | 台湾の方々
「鬥魚」を昨夜4話まで見た直後の感想は
「疲れた~」
でしたが、一晩寝てみて
「阿豹(謝承均)ステキすぎ」
にすりかわりました。
なんかもう勝手に盛り上がってます。
阿豹は「鬥魚」における唯一の心のオアシスです。
いまのところ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鬥魚」 4話まで

2005-10-29 | 台湾の方々
「鬥魚」4話まで見ました。
リズムにのれません。
最後まで見ることができるかどうか自信なし。
そういえば「鬥魚2」も8話あたりまで辛かった~。

阿豹(謝承均)は2話に登場。
黒いノースリーブでした。
漢字を反転させたような微妙な模様付き。
メイクと髪型(立たせ方)は完璧です。
4話ではピスタチオグリーンのインナーと茶色のジャケット。
これまたメイク(特にアイメイク)は完璧。

あれ、この人ってば、もしかしてハンサム?
目と鼻のつけねだけ見てるとそんな気がする。

あれだけハンサムがそろってて謝承均が一番好きってのも
どーなんだか。台湾では彼の評価はどうなんでしょう。

女性陣については、安以軒が高校生に見えなくて疲れます。
むしろ陸明君のほうが制服が似合っているように思えました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬥魚 第一話

2005-10-25 | 台湾の方々
鬥魚のDVDボックスを買ってかれこれ一年以上経過。
謝承均ファンとしてこのままではいかんだろーと。
ついに重い腰をあげました。
それに「鬥魚」面白いかもしれんし…。

第一話、割と面白いではないの。
「鬥魚2」のえびつりカップル、
「鬥魚」第一話においてはそれなりに魅力的なキャラクターであった。

謝承均の出番はなし。
今後の彼の出番が楽しみだ。
「鬥魚2」ではいつもステキな衣装だったけど「鬥魚」ではどうだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃色蛋白質 5566の巻

2005-10-08 | 台湾の方々
ずーっと前(8月下旬?)に録画しておいたものを今日見ました。
孫協志とザックスとジェイソンが5566として登場。

さすがに5566、めっちゃ面白いです。

孫協志は歌うのが本当に大好きなんだな~と思いました。
身振り・音声クイズのとき、お題は「CD」でしたが
ジェイソンとザックスはなんだかよくわからん身振り、
孫協志は脚を大またに開いてひたすら周杰倫の歌をうたいます。
パティさん、大喜びでした。
思わず手拍子してしまうのもわかりますわ。

HDにはあと8時間ほど5566関係の録画が残っています。
いつ見るんだか。

そういえば、5566がゲスト出演した金G金曲、
孫協志とジェイソンが主持人にプレゼントしたサイン入りCDが欲しい~。
あのサインは貴重品です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謝承均はバラエティに向いてないと思う

2005-10-05 | 台湾の方々
彼が出演した「桃色蛋白質」を幸運にも見ることができました。
1年前、台中と台北で目撃したおとこまえはいったいどこに行っちゃったんでしょう???

第一に、あなたはやせちゃいけません。
適度に重量感があるほうがいいです。
第二に日焼けしてはいけません。
細くて黒いとちんちくりんに見えます。
第三に無精ひげは生やしておきましょう。

パティにプロポーズする演技をさせられているときの、ひきつった笑顔、恐かったです。それでも愛しいと思ってしまいましたが。

この番組の中で一番かっこよいと思ったのはン・マンタとのツーショット写真でした。
これぞ、謝承均様~(はあと)って感じでございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謝承均さま

2005-10-01 | 台湾の方々
台流ファンCLUBという本の83頁に注目!
謝承均さまがカラー写真付きで紹介されてます。
シェ・チェンジュンとお読みするのね(はあと)

このお方、写真やドラマやバラエティで見るより、実物のほうが数千倍かっこいい男です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劉畊宏の主演ドラマ

2005-07-24 | 台湾の方々
「情人看招」とのこと。
Uさま、超速で教えてくださってありがとうございます。
さすが!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに団体にまで

2005-07-03 | 台湾の方々
孫協志ブームがマイ胸中に到来した数日後
今度は5566ブームが自分の中に来てます。
とはいえ、顔は区別付くけど、まだ、全員の名前までは覚えられません。

いつか5566ファンになる日が来るかもしれんと
ひそかに彼らのバラエティを録りためていた甲斐がありました。
録ってるときは一生見ないかも~なんて思っていたのですが。
えらいぞ、わたし。

「一光年」のMVヘビロテ中。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする