自宅と単身先との間はクルマで行き来しています。
以前は一般道オンリーだったのですが、先日の夜、のろのろ走る軽トラを追い抜こうと反対車線に出たところ無灯火の車が向かってきました。
すんでのところで気が付きあわてて追い越しを中止しましたが、気付くのにもう少し遅れたら正面衝突の場面でした。あぶねぇ。
路肩を歩く歩行者にもハッとします。
特に高齢者。
距離感が鈍くなっているのか、クルマのほんの先で道路を横切ろうとしたりして。
あとはパトカーに捕まるリスクもありますわね。
反則金は8千円とか1万円とか。
3年前バイク走らせていた時スピード違反で捕まってしまいました。
そんなこんなで、一般道を走るのは結構リスクが大きいと判断し、ETCを使うことにしました。
車間距離とかスピード、合流のタイミングに気をつければ高速道の方が安全だと思います。
取り付けてみればなかなか便利。
料金の割引制度があって、時間帯と100キロ以内という制約はありますけど、通勤割引率は50%。実際通勤に使うかどうかは関係なし。
この料金割引制度が最大の魅力でしょうね。ポイントも付きます。
でも高速道を使わないとか、滅多にクルマに乗らない人には意味ありませんので念のため。
助成制度使わなければ、安いものでもETC車載器の取り付けに1万数千円かかりますので。
おわり。
以前は一般道オンリーだったのですが、先日の夜、のろのろ走る軽トラを追い抜こうと反対車線に出たところ無灯火の車が向かってきました。
すんでのところで気が付きあわてて追い越しを中止しましたが、気付くのにもう少し遅れたら正面衝突の場面でした。あぶねぇ。
路肩を歩く歩行者にもハッとします。
特に高齢者。
距離感が鈍くなっているのか、クルマのほんの先で道路を横切ろうとしたりして。
あとはパトカーに捕まるリスクもありますわね。
反則金は8千円とか1万円とか。
3年前バイク走らせていた時スピード違反で捕まってしまいました。
そんなこんなで、一般道を走るのは結構リスクが大きいと判断し、ETCを使うことにしました。
車間距離とかスピード、合流のタイミングに気をつければ高速道の方が安全だと思います。
取り付けてみればなかなか便利。
料金の割引制度があって、時間帯と100キロ以内という制約はありますけど、通勤割引率は50%。実際通勤に使うかどうかは関係なし。
この料金割引制度が最大の魅力でしょうね。ポイントも付きます。
でも高速道を使わないとか、滅多にクルマに乗らない人には意味ありませんので念のため。
助成制度使わなければ、安いものでもETC車載器の取り付けに1万数千円かかりますので。
おわり。