ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Cのぶらぶら歩き
ツーリング記事を中心に
2018年8月20日 東京
2025年03月29日
|
Weblog
市ヶ谷 外濠 母校に立ち寄る
有楽町駅のあたり
有楽町 マリオン前
東京とはいえ、平日だと人通りは少ない
有楽町駅前
「フルーツ 百果園」は今はもうない
昭和の雰囲気を残すこのあたりが好きだった
新橋の飲み屋街あたりをぶらつく
いい感じ
新橋駅
ガード下
いいところだ
2018年8月20日 東京
国家資格の講習会で行った時
コメント
静御前堂&針生古墳 記録2
2025年03月25日
|
Weblog
2025.3.22 福島県郡山市
コメント
静御前堂&針生古墳 記録1
2025年03月25日
|
Weblog
2025.3.24 福島県郡山市
コメント
昼めし
2025年03月23日
|
Weblog
ギョウザ
この店のギョウザは自然な味がして美味い
味噌ラーメン
いつもは具がたっぷりの「野菜たっぷりラーメン」を注文するけどそ、口の中が傷ついてなかなか噛めないのでみそラーメンにした
細麺がスープに馴染んで美味い
ナムル
白菜が高いせいか これでいい
白菜のキムチより食べやすい
ラーメンショップ椿
コメント
四斗蒔遺跡 栃木県さくら市 動画版
2025年03月23日
|
Weblog
栃木県さくら市(旧氏家町)
コメント
四斗蒔遺跡 栃木県さくら市(旧氏家町)
2025年03月23日
|
Weblog
栃木県さくら市(旧氏家町)
ここから北東方向500メートルくらいの所に「お旗塚古墳」がある
先の建物の近くに小さな土の高まりがあるのが分かるだろうか
あ、画像が粗くてダメだ
遺跡と言っても発掘後埋め戻されたので、田んぼが広がるばかりだが、ここに豪族の居館があったのだと言う
少し離れた所にある「お旗塚古墳」の被葬者がここに住んでいたのは間違いないだろう
居館があったのはこのあたりかな?
コメント
いつものコース 動画追加
2025年03月20日
|
Weblog
道の駅やいたで昼メシ
ソースかつ丼大盛り 880円
腹いっぱい
向こうに高原山が見える
あたりをバイクでうろうろしてから帰る
2025.3.20
コメント
鬼穴古墳 案内板 福島県矢吹町
2025年03月20日
|
Weblog
「鬼穴」とはどこから出てくるのだろうか
2024.12.28
コメント
鬼穴古墳 福島県矢吹町
2025年03月20日
|
Weblog
2024.12.28
コメント
久当山横穴古墳群 福島県矢吹町 動画版
2025年03月16日
|
Weblog
案内板はあったけど、横穴の場所がなかなか分からなかった
横穴墓はこの案内板の裏手を上がったあたりにある
草とか木の葉が枯れていたから入って行けたけど、夏場はヤブに入った感じになるかも
当たり前のことだが、岩は硬い。けっこう広い墓室だったから、掘削するのは大変な労力が必要だったであろう
まして、
工作機械がなかった時代だ
造るのに何年かかったかな
壁は紫に近い青色に見えたが、作られた当初は極彩色だったのではないだろうか
ここから北東方向に全長50メートルほどの前方後円墳を核とする「谷中古墳群」がある
近いので、谷中古墳群と久当山横穴古墳群は何らかの関係があるのだと思う
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
最新記事
東京行 2025年7月17日 2
東京行 2025年7月17 日 1
トンテキ定食
北向きじぞう
道の駅安達 下り
陸奥国一宮 石都々古和気神社 2
陸奥国一宮 石都々古和気神社
猿楽そば
奥州一宮 八槻都々古別神社 2
奥州一宮 八槻都々古別神社
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(1737)
食べ物
(24)
バイク
(2)
ツーリング
(57)
ぶらぶら歩き
(1)
ラーメン
(2)
気になるニュース
(8)
日常生活
(4)
Google Earth
(15)
Doblog
(0)
定点観測
(3)
古墳
(1)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
c-boo /
お世話になったアイコンの皆さん
こばやんさん/
お世話になったアイコンの皆さん
C坊/
イナゴ
どぶ/
イナゴ
C坊/
目
どぶ/
目
C坊/
足尾を行く
どぶ/
足尾を行く
C坊/
足尾近辺
どぶ/
足尾近辺
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2013年11月
2013年09月
2013年07月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年03月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年05月
ブックマーク
風のように通り過ぎてゆくもの
FLORES
YouTube
道の駅公式ホームページ
JR東日本
Twitter
NEXCO東日本
鈍色宝物
こばやんのおうち NEW
Duet’s Weblog in goo
うちのにわとりさん
ノアノアな気分で書く日記
youyの日常
My Books by Joji
veryveryberry
T.Jackの手酌はお好き?
あろまだよぅ!(^_^)v
Duet’s Weblog in Ameba
夢、終わっても
アスミ、再び
かずしげBolog
zakzak
Chosun Online
レファレンス協同データベース
日経ネット
近代デジタルライブラリー
Cのケータイ日記(Seesaa版)
Doblog記事保管庫
AFPBB News
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について