ぶにょぶにょなるままに

作れ言うから作ってみた。
チラシの裏です。
※記事の内容はイメージです。
※反日に用はないです。

ガイアとマッシュにLEオルテガ

2010年04月30日 00時44分49秒 | サッカー
アルゼンチン代表にオルテガを招集

 アルゼンチン代表を率いるマラドーナ監督は27日、ホームで行われる親善試合のハイチ戦(5月5日)に臨む代表メンバーを発表し、36歳のベテランFWオルテガ(リバープレート)を招集した。国内でプレーする選手中心の17人で、メッシ(バルセロナ)らは呼ばれていない。

 オルテガは94年から3大会連続でW杯に出場したが、03年を最後に代表でプレーしていない。「W杯に行けるわけではないことは自覚しているが、呼んでくれた監督に感謝したい」と話した。

アルゼンチン代表にオルテガを招集 - 2010年南アフリカW杯ニュース nikkansports.com

ジェットスト(ry

そういえばハンブルガーからカード化されていた

2010年04月29日 00時30分32秒 | サッカー
バイエルン・オリッチがハット/欧州CL

<欧州CL:(4)バイエルン3-0リヨン(0)>◇27日(日本時間28日)◇決勝トーナメント準決勝第2戦◇リヨン※カッコ内は2戦合計得点

 5度目の欧州制覇を目指すバイエルン(ドイツ)がリヨン(フランス)に3-0で快勝して2試合合計4-0とし、最後に優勝した2000~01年以来の決勝進出を果たした。

 敵地に乗り込んだバイエルンはクロアチア代表FWオリッチがハットトリックを達成した。前半26分に相手をかわしながら1回転して右足で、後半22分にはスルーパスに走り込んで左足で、同33分には右クロスを頭で決め、今大会7得点でランキング2位に浮上した。

バイエルン・オリッチがハット/欧州CL - 海外サッカーニュース nikkansports.com

まずはバイエルン。

出て行くのかな?

2010年04月28日 00時13分21秒 | サッカー
ラウルが右足首負傷、4週間の戦線離脱

 サッカーのスペインリーグ、レアル・マドリードは26日、FWラウルが24日のサラゴサ戦で右足首の靱帯(じんたい)を痛め、今季の残り試合は欠場の見通しと発表した。少なくとも4週間の戦線離脱を強いられるという。

 ラウルは24日に途中出場でリーグ通算228ゴール目を挙げていた。

ラウルが右足首負傷、4週間の戦線離脱 - 海外サッカーニュース nikkansports.com

BANBANBAN。

この毒茸は何を言ってるんだ?

2010年04月27日 00時52分41秒 | サッカー
俊輔W杯でFK「ちょっと一発決めたい」

 横浜の日本代表MF中村俊輔(31)が25日、横浜市内で開かれたKDDI主催の親子サッカー教室で特別講師を務めた。これまでも子供向けのサッカー教室に参加する機会は多かったが、親子参加形式は初めて。3児の父親でもある中村は「子どもに負けないように頑張っているお父さん方の姿が印象的でした」と笑顔を見せた。

 また終了後には、W杯の最終登録選手の発表について聞かれると「自分の中ではベストを尽くしているので、特別緊張はしていません」と淡々と答えた。出場することになった場合は「プロ初ゴールもそうだったので、ちょっと一発決めたい」と、自分の代名詞にもなっているFKによるゴールを狙っていることも明かした。

俊輔W杯でFK「ちょっと一発決めたい」 - 2010年南アフリカW杯ニュース nikkansports.com

FK入る可能性が高いのは△だろ。
あっちイタイこっちイタイ言ってるんだから、
W杯期間中はおとなしく家族と旅行してろ。

ロナウジーニョの悪影響w

2010年04月26日 00時37分52秒 | サッカー
ACミラン、パット女優の夫人と離婚へ

 ACミランFWアレシャンドレ・パット(20)が昨年7月に結婚した女優ステファニー・ブリットさん(22)と離婚することが決定的になった。24日付のイタリア紙コリエレ・デロ・スポルトが伝えた。パットはすでにミラノの自宅を出て、ホテルで生活中。ステファニーさんはブラジルへ帰国準備中だ。原因は同僚のMFロナウジーニョらとの度重なる夜遊びと、在宅中もインターネットに熱中して2人で過ごす時間をつくらなかったことだという。ブラジル紙エクストラは事実上の離婚と伝え、ステファニーさんの友人の「『サッカー選手はそんなもの』と慰めたが、彼女は我慢できなかったようだ」という発言を掲載した。

ACミラン、パット女優の夫人と離婚へ - 海外サッカーニュース nikkansports.com

だめだこりゃw

南ア後

2010年04月25日 01時20分38秒 | サッカー
日本、アジア杯はサウジなどと同組に

 アジア杯(来年1月7~29日・カタール)の1次リーグ組み合わせ抽選が23日、カタールのドーハで行われ、2大会ぶり4度目の優勝を目指す日本は前回大会準優勝のサウジアラビア、ヨルダン、シリアとB組に入った。

 大会は予選を免除された前回大会優勝のイラク、同準優勝のサウジアラビア、同3位の下朝鮮など6チームと、予選を勝ち抜いた日本、オーストコリアなど10チームの計16チームが出場。4組に分かれて1次リーグを行い、各組の上位2チームが準々決勝に進出する。

 組み合わせは次の通り。

 ▽A組 カタール、クウェート、支那、ウズベキスタン

 ▽B組 日本、サウジアラビア、ヨルダン、シリア

 ▽C組 下朝鮮、インド、オーストコリア、バーレーン

 ▽D組 イラク、北朝鮮、アラブ首長国連邦、イラン

日本、アジア杯はサウジなどと同組に - サッカー日本代表ニュース nikkansports.com

来年だと世間からはもう見向きもされなくなっているのだろうか。

来日中

2010年04月24日 00時13分51秒 | サッカー
W杯の優勝トロフィーが日本に到着

 サッカーのW杯優勝トロフィーが23日、チャーター機で下朝鮮で穢れてから東京・羽田空港に到着し、元日本代表の旅芸人氏、日本糞協会の老害らが滑走路脇で行われた出迎えのセレモニーに出席した。

 トロフィーは昨年9月からアフリカや欧州など世界80カ国・地域以上を巡回中で、6月11日から始まるW杯南アフリカ大会の開幕前に同国入りする。

 日本では、25日に東京のラフォーレミュージアム原宿で一般公開される。トロフィーとともに搭乗していた旅芸人氏は「優勝トロフィーは、まさにサッカーを象徴する存在。これまでサッカーに興味がなかったような人でも、きっとW杯を見たくなる。そんな力を秘めていると思う」と(自分にはない)魅力をPRした。

W杯の優勝トロフィーが日本に到着 - 2010年南アフリカW杯ニュース nikkansports.com

よし、ちょっと換金(ry

そして鉄

2010年04月23日 00時05分24秒 | 雑談
鉄道博物館に本格的運転体験コーナー誕生

 鉄道博物館(さいたま市)は20日、鉄道会社が運転士養成に使うシミュレーターで電車の運転を本格体験できる新コーナー「運転士体験教室」を報道陣に公開した。

 JR東日本の研修センター(福島県白河市)にある装置を参考に、京浜東北線などを走っている新型車両E233系の運転台をほぼ再現。コースは高崎線(大宮-籠原間)の設定で、実写の沿線の風景が投影される。

 一般公開は24日から。小学5年生以上が対象で、当面は発車と停止だけの初級のみ。講師役の職員のアドバイスを受けて出発時の安全確認をし、速度計を見ながらコントローラーを操作し「走行」する。

 6月以降は、定時運行など高い技術が必要な中級と上級が加わる。約40分の教室を1日に5回実施し、1回500円。

鉄道博物館に本格的運転体験コーナー誕生 - 社会ニュース nikkansports.com

また行列か。

そしてインテル

2010年04月22日 00時41分23秒 | サッカー
インテルが逆転で先勝/欧州CL

<欧州CL:インテル3-1バルセロナ>◇20日(日本時間21日)◇決勝トーナメント準決勝第1戦◇ミラノ

 セリエA覇者インテル(イタリア)がホームで逆転勝ちした。前半19分に欧州CL2連覇を狙うバルセロナ(スペイン)のペドロに先制を許したが、同30分にスナイデルのゴールで同点に追いつき、後半3分にマイコンが勝ち越しゴールを挙げた。同16分にはミリトが追加点を挙げ、バルセロナを突き放した。バルセロナでの第2戦は28日に行われる。

インテルが逆転で先勝/欧州CL - 海外サッカーニュース nikkansports.com

2戦目に続けられるか?

インテルチャンス

2010年04月21日 00時07分28秒 | サッカー
噴火がバルサに飛び火!長距離バス移動

 アイスランドの火山噴火が、思わぬ形で欧州サッカーに飛び火した。噴煙の影響で主要空港が閉鎖される中、欧州連盟(UEFA)は過密スケジュールから、18日に欧州チャンピオンズリーグ(CL)準決勝を予定通り行うことを発表。これを受けてリヨン、バルセロナは長距離のバス移動を余儀なくされた。先週末のリーグ戦もかさみ、両チームの走行距離は1000キロ突破へ。決勝の舞台マドリード(5月22日)への道は、とてつもなく険しいものとなった。

 欧州CL準決勝に臨むアウェー2チームにとって、決勝への道のりはさらに遠いものとなった。アイスランド噴火で火山灰は地中海にまで到達。ドイツ、フランスの主要空港は封鎖されたまま、再開のめどは立たず。そこへUEFAの非情な通達を受け、苦肉のバス移動が待っていた。

 まず21日にバイエルンと対戦するリヨンだ。17日夜のフランスリーグのボルドー戦(2-2)を戦うため、往復約700キロの行程を2日かけて移動したばかり。そこへ今度はミュンヘンまで、片道約750キロという長旅が待っていた。DFクリスは「(ボルドー戦は)往復10時間もかかるハードなものだった。だけど僕らには選択の余地なんてない。これを受け入れるしかない」。修行僧のような風ぼうのブラジル人は、気丈に話した。

 ちなみにボルドー戦の往復、ミュンヘンまでの走行距離を合わせると、約1450キロ。札幌~大阪間(約1500キロ)にも匹敵する大移動になる。バイエルンが公式サイトで「リヨンがバスでやってくる」と紹介するなど、場外戦で大きな盛り上がりをみせる。

 一方、バルセロナは20日のインテル戦に向け、18日午後2時半に出発。17日夜にエスパニョール戦(0-0)を終えたばかりだが、MFブスケは「下部組織の時でも最長のバス移動は5時間だった。だけどバス移動を言い訳にはしない。チームが1つにまとまるチャンス」と前向きに話した。

 皮肉にも一行が旅立った1時間後、バルセロナ空港は業務を再開。チームはそれに気付いたが「イタリア側の状況が微妙だし、バスが安全」と後ろを振り返らず、ミラノを目指した。チームドクターの指示で、同日夜はフランスのカンヌで宿泊。テレビニュースで「大移動」を知った地元ファンが押しかけ、追い打ちをかけるように選手にサイン、写真撮影を求めた。そして翌日午前にミラノまで無事に移動。合計985キロという道のりを走破した。

噴火がバルサに飛び火!長距離バス移動 - 海外サッカーニュース nikkansports.com

ここでインテル。