ぶーくん読書録

今まで読んできた本について、いろいろ書いてみる。
ほとんど、ネタバレ!!

歴史の授業で教えない 日本軍激闘の舞台裏 日本軍の謎検証委員会

2012年10月25日 | 歴史・時代物
2012年
彩図社
☆☆

日清戦争から太平洋戦争までの
戦争の起こりから日本軍の戦いを
沢山の資料とともに時系列にまとめられた本で
学校で教わらない部分、をきっちり補える本でした。

教科書にはとても書けないような内容も多く、
ただ、それは日本人としてしっかりわかってなければならないことでもあると思うので
今回、この本を読んでよかったとおもう。

面白いエピソードなどもかかれていて
第一次世界大戦で捕虜となった
ユーハイム氏がバウムクーヘンの実演を行ったという話があり、
戦争の中でも、こういう話があったのかと
面白く思う反面、

第二次世界大戦での日本の玉砕計画に心が痛んだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿