goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶーくん読書録

今まで読んできた本について、いろいろ書いてみる。
ほとんど、ネタバレ!!

巷説百物語 1 日高 建男 (著), 京極 夏彦 (著)

2010年06月17日 | 漫画
2008年
SPコミックス
☆☆



京極 夏彦の巷説百物語の漫画版である。
基本的に、ぶーくんは原作のあるものは原作の世界を壊されたくない。
しかも、この作品はドラマ化もされていて
ドラマのキャストも大変イメージぴったりで好きだった。

実際、自分の好きな画風ではないが、
この巷説百物語の雰囲気はとてもよく出ていた。
原作の魅力が生かされた漫画だった。

巷説百物語 1 (SPコミックス)

Dの魔王 柳 広司 (著), 霜月 かよ子 (著)

2010年03月19日 | 漫画
2009年
ビッグコミックス
☆☆



柳 広司原作の「ジョーカー・ゲーム」の漫画版である。
原作のある漫画というのは、
原作が魅力的であればあるほど、難しい。
ドラマや映画と同じだと思うが、これはかなり面白い。

作画が綺麗な事、原作の基本軸はブレず、うまいアレンジをしている。
「ジョーカー・ゲーム」と 「幽霊(ゴースト)」が収録されていて、
原作もそうだが、やはり「ジョーカー・ゲーム」は読み応えがある。
スパイ容疑がかかった外国人のコードブックの隠し場所、
生粋の軍人では見つけることの出来ない場所をD機関は見つけ出す。




Dの魔王 1 (ビッグコミックス)

麿の酩酊事件簿 高田 柴欄 (著), 望月 玲子 (イラスト)

2009年01月11日 | 漫画
2002年
講談社KCデラックス
☆☆



こちらは、同名高田崇史の同名小説の漫画版である。
というよりも、漫画が先でノベライズしたらしい。

文麿の苗字が違ったり、若干の変更があるものの小説同様面白い。
わたしは、小説を見てから読んだのですが、違和感なく楽しめる。
(漫画をノベライズなのだからあたりまえか・・・)
この高田柴欄(しいら)は高田らしいとうアナグラムではないかとの説があるらしい。

陰陽師 岡野 玲子・夢枕 獏

2009年01月10日 | 漫画
1999年
白泉社




こちらは、夢枕獏の陰陽師の漫画化である。

私は結構好きな小説の漫画化物をよく読む。
そこでこれも購入してみた。
都の怪しげな感じや、晴明の飄々とした感じなどが表現されて良かった。
と、思った・・・・
前半までは・・・・

はじめは原作に忠実に漫画化されていたので楽しく読んでいたが、
後半はどんどんよくわからない話になっていった。
エジプトがでてきたり・・・

夢枕獏原作となっているなら、やはり忠実にせねばならないのではないか?
悪いが、わたしは夢枕獏のファンであって岡野玲子のファンではない
途中から、オリジナルに切り替えるのであれば、
連載を一旦中止にするべきではなかったのか?

前半は今も手元にあるが、あきらかに暴走している後半はだいたい7巻以降は処分してしまった。

花の慶次―雲のかなたに  隆 慶一郎, 原 哲夫

2009年01月03日 | 漫画
1999年
集英社
☆☆



隆慶一郎原作「一夢庵風流記」の漫画版である。
北斗の拳の作画者による漫画化なので、なかなかに迫力のある作品となっている。

慶次郎も魅力的に描かれていて、
最近では慶次郎=原哲夫氏作画みたくなっている。

内容は基本的には「一夢庵~」に沿っているものの、
掲載雑誌が少年ジャンプだったこともあり、やや変更されていたり
オリジナルエピソードのようなものがあったりするが
それはそれで面白かったと思う。

大きな変更は、
原作では秀吉による朝鮮出兵が描かれているが、
さすがにデリケートな問題である。
少年ジャンプとう媒体にのせるのは問題があったのか、
慶次が琉球王朝へ旅に出る話となっている。
それはそれで、なんとなくまとまっているし
仕方が無いと思うが、
歴史物ととらえると、朝鮮出兵がないのはちょっとイタい。

漫画なので、読みやすかろうと思うかもしれないが、
漫画でありながら、字数はかなり多い。
戦国時代が好きなら、面白い作品である。

心霊探偵 八雲 都戸 利津

2008年12月30日 | 漫画
2007年
白泉社
☆☆



こちらは、先に紹介した心霊探偵 八雲の漫画版である。

1巻~2巻(完結)で
小説の1巻にあたるものの漫画化である。

面白半分で肝試しをしていたが、
そこで本当に心霊体験をし一人の学生が霊に取り付かれてしまう。
その学生友人である晴香が心霊関係の相談を受けてくれるという噂を聞いて八雲の元へやってくる。
友人を助ける為にその霊について調べていくとある事件の真相も見えてきた。

と、いった感じのショートショートが3作品である。

ランキングに参加しました

人気ブログランキングへ