忙しい日曜日でした。
予定が4つも入っていて。
まずは、大江戸問屋祭りへ。
年2回開催されますが、7月の回は暑いですね!
出るのが少し遅くなったこともありますが、
暑すぎて、そこそこで退散。
今回は戦利品なし。
次の予定が気になっていたんですよね。
あずきバーの無料配布。
三重テラスへ急ぎました。
総武線(快速)を使えば、
馬喰町駅から新日本橋駅までわずか1駅。
移動に時間もかからず便利でした。
配付開始の午前11時より5分前ぐらいに到着。
すでに30人ぐらい?の行列ができていましたが、
ぱっぱと配るだけなので、
すぐにあずきバーいただき~。

いぇ~い。
大福のキーホルダーももらいましたが、
ちょっと使いそうにないと思い、
申し訳ないんですけど・・・と返却しました。

あずきバーは、この原材料のシンプルさがいいんですよね。
ヘンなものが入っていません。

井村屋の歴史もパネルで紹介されていて、
あずきバーが意外と新しいことを発見。
もっと前からあると思っていました。
アンナミラーズ1号店と同じ年に生まれたんですね。
それにもびっくり。
アンナミラーズといえば、ウエイトレスさんの制服が話題となって
一世を風靡しましたが、
もう今となっては、風前の灯。
品川駅の前に1店あるのみとなっています。
あ、急に行きたくなってきた。
アメリカちっくなパイやサンドイッチが
お気に入りです。
もう何年も行っていませんが。
井村屋商品の展示コーナーには、
アズキキングのぬいぐるみもいました(アズキキングの顔はこちら見てね)。
非売品だそうです。欲しいな~。
井村屋の社員に
もっと井村屋の商品を東日本でも置いてくださ~い、
とお願いしておきました。
輪切りパインのアイス、食べた~い
(商品カタログを見ていたら載っていました)。
その後の行動については、次回。
予定が4つも入っていて。
まずは、大江戸問屋祭りへ。
年2回開催されますが、7月の回は暑いですね!
出るのが少し遅くなったこともありますが、
暑すぎて、そこそこで退散。
今回は戦利品なし。
次の予定が気になっていたんですよね。
あずきバーの無料配布。
三重テラスへ急ぎました。
総武線(快速)を使えば、
馬喰町駅から新日本橋駅までわずか1駅。
移動に時間もかからず便利でした。
配付開始の午前11時より5分前ぐらいに到着。
すでに30人ぐらい?の行列ができていましたが、
ぱっぱと配るだけなので、
すぐにあずきバーいただき~。

いぇ~い。
大福のキーホルダーももらいましたが、
ちょっと使いそうにないと思い、
申し訳ないんですけど・・・と返却しました。

あずきバーは、この原材料のシンプルさがいいんですよね。
ヘンなものが入っていません。

井村屋の歴史もパネルで紹介されていて、
あずきバーが意外と新しいことを発見。
もっと前からあると思っていました。
アンナミラーズ1号店と同じ年に生まれたんですね。
それにもびっくり。
アンナミラーズといえば、ウエイトレスさんの制服が話題となって
一世を風靡しましたが、
もう今となっては、風前の灯。
品川駅の前に1店あるのみとなっています。
あ、急に行きたくなってきた。
アメリカちっくなパイやサンドイッチが
お気に入りです。
もう何年も行っていませんが。
井村屋商品の展示コーナーには、
アズキキングのぬいぐるみもいました(アズキキングの顔はこちら見てね)。
非売品だそうです。欲しいな~。
井村屋の社員に
もっと井村屋の商品を東日本でも置いてくださ~い、
とお願いしておきました。
輪切りパインのアイス、食べた~い
(商品カタログを見ていたら載っていました)。
その後の行動については、次回。