六番札所 安楽寺
お決まりのアッとゆう間です。
ここの山門もやや中国風かな?(竜宮門形式とゆうらしいです)
山門脇にあるトイレは、日本トイレ協会と四国八十八ヶ所霊場会のモデルトイレに指定されている珍しいトイレです。
写真は撮り忘れ!自分で行って確認してね…
安楽寺 境内
温泉山 安楽寺瑠璃光院
山号の名にもある様に、この地に温泉が湧き出ていて諸病に効果があったことから空海(弘法大師)がとどまり、厄難や病苦から人々を救うために薬師如来像を刻んで堂宇を建立したのがここ温泉山安楽寺の始まりだそうだ。
温泉は17世紀半ばには枯れてしまたが薬湯が自慢の宿坊もある。
大きな宿坊やコーヒーの飲める売店など備えた立派(豪華)なお寺だ!
大師堂
本堂安置のご本尊 薬師如来は弘法大師の作ではない。
昭和37年不治の病として医者にも見放された愛知県のご婦人が藁にもすがる思いで、四国霊場巡りに出かけみるみる快癒していった霊験を得て感激し奉納した仏像だとゆう。
本来のご本尊は体内仏として納められているそうだ。