goo blog サービス終了のお知らせ 

ごましお 日記

特にカテゴリを定めず、日々の出来事を気の向くままに書く、適当なブログ。

大草原のうさぎ追いinうぶやま

2010-01-23 | 祭り、イベント 熊本
昨年参加した「大草原のうさぎ追いinうぶやま」の案内が送られてきました。

産山の大草原の中、横一列に並んだ100人の勢子が仕掛けている網まで、野うさぎを追い詰め捕まえるというイベント。
捕まえたうさぎは最後に名前を付けて草原に帰します。
日頃の運動不足解消に草原の中を駆けずりまわってみませんか?楽しめますよ。昨年のうさぎ追いの様子!
今年は2/13(土)に開催されます。
産山村うさぎ追い実行委員会

熊本県産山村  第12回大草原のうさぎ追いinうぶやま 2009/02/07

2009-02-07 | 祭り、イベント 熊本
うぶやま牧場
熊本県産山村で毎年今の時期に開催される、大草原のうさぎ追いinうぶやま へ参加してきました。
昨年は中止だったので今回は力がはいります!
うさぎ追い
4M間隔で100人が横一列に展開します。
リーダーの合図で一斉に麓の仕掛け網へうさぎの追い込み!スタートです!
人の背丈より高い草むらの中を大人も子供も「チョーイ、チョイ」のかけ声で下って行きます。
捕獲
うさぎさん草藪から飛び出した瞬間、網に絡まり呆気なく捕獲!
今回のうさぎ追いで捕獲出来たのはこの1羽のみでした!
うさぎさんバイバイ
終了後は、記念撮影(後日郵送までしてくれる)、アトラクション、食べ放題の食事など…
更に無料入浴券(花の温泉館)まで頂き、1人1000円の参加料は安いくらいです。
最後に捕獲したうさぎ(命名うぶちゃん)を野に放してイベントは終了しました。
皆さんも参加しませんか?ストレス発散にいいですよ!

阿蘇バルーン 車中泊2 20081221

2008-12-22 | 祭り、イベント 熊本
夜半より降り出した雨の為か昨夜10台以上いたキャンピングカーも駐車場には2台しか残っていない。
簡単な朝食を取り、近くの温泉へ朝風呂に…
雲海薬師温泉へ!



イベントは雨で中止に!
当初の予定が狂ってしまったので、近場にある福の神地蔵へお参りへ
福が来ます様に!ナムナム…

高森方面へドライブに
たんなる連れがまだ行った事がない高森湧水トンネル公園
昼ご飯は久しぶりに「らくだ山」へ行くことに!



地鶏定食¥1600円を注文。相変わらず量が多いですねー。
囲炉裏の煙がモウモウと立ち込める中合戦開始!
外は土砂降りでも鹿児島、宮崎、北九州…と県外ナンバーのお客さんがひっきりなしに来店してました。
美味しかったし腹一杯になりました!


月廻り温泉でひとっ風呂して帰路へ
土砂降りの一日でした!

阿蘇クリスマス・バルーンフェスティバル 20081220

2008-12-21 | 祭り、イベント 熊本
阿蘇クリスマス・バルーンフェスティバル2008へ行って来ました。
終了時間、渋滞を考えて車中泊で行く事に!
冬の車中泊で威力を発揮するのが羽毛シュラフ!!
値段は高いが、厳冬の車中泊でも寒いと感じた事は一度も無い。むしろ家の布団より暖かい位だ!

本日の車中泊場所、はな阿蘇美前の駐車場。
到着時には満車状態。本格的なキャンピングカーもかなり来てますねー。

会場のふれあい水辺公園。車の割に人が少ないな…
 
阿蘇だご汁街道R57の主催する、先着1000人のだご汁無料試食に長蛇の列!当然並びましたよ。
阿蘇のおふくろの味として親しみ深い「だご汁」を阿蘇における地域ブランドとして普及させようと阿蘇市商工会青年部が始めた様です。
大分のだご汁に比べだごが厚くて固いですね。

セグウェイ試乗体験!たんなる連れと乗って来ましたよ!
5分500円は仕方がないが試乗コースが狭すぎ…10m位しか走れんじゃん。

15:00バルーン競技開始だが風の影響でなかなか始まらずイライラ!
16:15ついにバルーンが
競技地点を事前に調べて無かったので近くで見られず… 残念!

本日最大の目的「X’masバルーンイリュージョン」は20:00開始。
20機のバルーンと世界的に活躍する和太鼓チーム「TAO」の光と音のコラボレーションの開始です。


TAOの演奏中の写真撮影、ビデオ撮影は一切禁止の為、終了後の舞台挨拶だけパチリ!
いや~ぁ よかったですよ!さすが世界の「TAO
詳細を知りたい方、ヨーロッパツアーの後に始まる全国ツアーに行くべし!

TAO演奏終了後の花火。
寒さに震えながら見る冬の花火もいいもんですね。
終了後、内牧町湯のひとつ新穂湯へ
冷えた身体にはやっぱり温泉ですね~!
温泉のおかげでぬくぬく車中泊ができました。

つづく