アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

たまにはCQを出そうぜ!

2012年07月05日 00時00分17秒 | アマチュア無線

「血も筋肉も英語になるくらいに徹底的にやろうぜ!」

某先生のお言葉。(TVCM)

そんな感じで、

「たまにはCQ出そうぜ!」

 

今日帰宅して無線機のスイッチを入れるとたまたま18MHzに合っていたのでそのままワッチ。

なにやらとっても国内が賑やか。

比較的近距離も開けているではありませんか。

交信したい局を発見するもその方は呼び回りでした。

ではとCQを出してみました。

4・5・7・8・9エリアとたくさん交信していただいて楽しかったです。

 

CQを比較的出さない局長さんは非常に多く、過半どころか8割くらいがそうなんじゃないでしょうか。

 

CQを出さない局同士は絶対に出会うことはありません。

 

というわけで、あまりCQを出さない方も、是非CQを出してみましょう。

ファーストQSOの局とたくさん出会えます。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒点数急上昇です

2012年07月04日 19時23分47秒 | アマチュア無線

近頃海外がよく聞こえるなぁと思っていたらやはり太陽黒点数が上昇していました。

今回はかなりいい感じの数値ですので、このひと山で海外とたくさん交信できればと思います。

頑張りましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各局、充電を怠りなく

2012年07月03日 10時13分57秒 | アマチュア無線

昨日は東京でも嫌な自身を経験しました。

終始縦揺れという地震はあの震災でも殆ど無かったのですが、昨日の地震はこれまでと異質な感じがしました。

お出かけの時はハンディ機を持ちましょう。

家の無線機の充電、バッテリーの充電、ニッケル水素電池などの充電を怠りなく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21MHz用短縮電圧給電アンテナにチャレンジ

2012年07月03日 06時17分00秒 | アマチュア無線

28MHzと50MHz用は自作で良好に動作している電圧給電アンテナ。

21MHzにも挑戦中。

1/2λの長さを張れれば簡単ですが・・・それだと約7m。釣竿に這わせて全長約5mに短縮したい。

7mを5mにするだけだからたいしたコイルは必要ない。

けれどコイルをどの程度巻けばいいのかわからない。

 

給電部はこれまでと違い、コイルを分断しない共振回路で作成。

コイルはヘアカーラーに11回巻き、コンデンサーは1.5D-2Vの同軸ケーブルを複数並列にして使う。

これで21MHzに共振したLC回路を作る。このコイルのエレメントと反対側の3ターンに給電する。

なぜ分断しないタイプにしたかというと、ディップメーターで共振周波数を確実に出せるから。

自宅で半完成品が作れる。

同軸ケーブルのコンデンサーを切り詰めて21.2MHzに共振した給電部が出来た・・・。

あとは1/2λのエレメントをつなぐとうまくいく・・・はず・・・。

 

ところがどっこい、コイルなしのフルサイズのエレメントをつないでも、そう簡単には行かないのがこのアンテナのつらいところ。

エレメントのカットアンドトライと共に、給電部のコンデンサーも調整しないといけない。(事が多い)

フルサイズでも手こずるのに短縮コイルを入れるとなるとさらに作業が増えてしまう。

 

まずコイルはどのくらい必要なのか・・・。

電気長 1/2λ で実寸約5mのエレメント、先端から1mの部分に付けるコイルの値が導き出せない。

1/4λなら簡単。カウンターポイズを付けたアンテナアナライザにエレメントをつければSWR最下点がほぼ共振点。

インターネット上でもこの計算はいくらでも出てくる。長さと位置を入れれば適切なコイルの値がはじき出せる。

1/2λだと、インピーダンス最大値、ほぼ無限が出るところが1/2λ。でも高いインピーダンスが測れるアナライザは持っていないし普通ない。

インターネット上に1/2λのエレメント用短縮コイルの計算などあるのだろうか・・・。

短縮コイルが入っていると、10.5MHz1/4λに合っていても、21MHzの1/2λにはならないのだ。

MMANTで計算するといい、と言われましたが・・・

無理矢理でもフルサイズを張ってからコイル入れつつエレメント短くしていくのが手っ取り早そう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のコンディションはとても敏感

2012年07月01日 18時39分19秒 | アマチュア無線

今日のハイバンドは傾向として浮かんでは消え浮かんでは消えの繰り返し。

聞こえる時はすごく強くてすぐにシュッと消えてしまう。

急に強く聞こえるようになった局が数分で全く聞こえなくなる。

バンドスコープで一目瞭然。

一発目のCQで拾ってもらえないと次待っている間にもう聞こえないなんてザラ。

(やっぱりCQ出してない方の局の長話しはやめて欲しいなぁ~~。)

フワッと浮いた瞬間にコールしてゲット、なんて感じでした。

これも醍醐味ですね~。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QSLカードが届きました

2012年07月01日 00時00分50秒 | アマチュア無線

今回は少ない・・・厚めの一束でした。

年末から今年の冬の交信が主に送られてきました。

アクティビティが低下していましたね・・・。

海外からのカラフルなカードも少し入っていました。

城山湖にはせっせと出かけていてこちらのアクティビティーはかなりのものだったのですが・・・。

さて、IC7600がやってきた春からはコンディションの上昇もあり交信数激増。

4月5月は各200交信以上、6月は300交信してますから次は少し戻るかな??

まだ箱で届いたことはありません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする