goo blog サービス終了のお知らせ 

アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

秋葉原でお買い物

2010年05月29日 20時42分47秒 | アマチュア無線
昨日はお買い物をしました。
部品屋さん街を回っていろいろ買ってきました。
2.5D-2Vという同軸ケーブルを初めて買いました。
コネクタ、どうしたらいいのかわかりませんが、RG58U用のBNCコネクタは使えるかな?
このケーブル、性能的に3D-2Vにほとんど劣ることなく、重さは半分位と、移動運用に最適なケーブルなんです。
以前「山ラン」の方の運用風景がNHKで紹介されているのを見たのですが、細い釣竿で7MHz用の逆ブイダイポールを上げていました。
ケーブルは恐らく1.5D2V、バラン無し、細い釣竿で上げられるよう、非常に軽く作られていました。
これで、ダブルバズーカを作っても良いですね。
給電ケーブルとしても使おうと思いますが、430MHz用の8段コーリニアアンテナに挑戦してみたいと思っています。
あとはポリウレタン線(いわゆるニクロム線の進化型)を数種類、巻物で買ってきました。
これからコイルを巻くことが増えそうなので。
秋葉原は楽しいですね。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする