goo blog サービス終了のお知らせ 

迷狂私酔の日々(再)

明鏡止水とはあまりに遠いこの日々。

085・台風満月前夜祭[沖縄・真夏]

2009年08月05日 | 旅する。
8月5日 水曜日 久米島→那覇



コトブキに行ったら、ひばり屋さっちゃんがいて、少し驚く。



ワタクシの出藍の弟子、ゆきみーが前座で4曲、三線で唄う。




客にドイツ人空手合宿団体16人がいて、OKINAWAN TRADITIONAL MUSICは非常にウケる。



そして今晩のメインアクトは茂&むうみん、すでに店は満杯。



歌いながら旅をしているうちに思い立って学校に通い、資格を取っていまは小学校で教えている茂に、横浜から数十年前に沖縄に渡り、牧場を開いて若者を刺激しつづけているむうみんのコラボ。



OKINAWANでもTRADITIONALでもなんでもなく、歌詞もドイツ人にはほとんど伝わっていないと思うが、音楽が人間を伝えるんだなぁ。



いいものを見せて聞かせてもらいました。感謝。



MOON BOWで飲んで、どん亭で牛カレーを食べて、今日はおしまい。

084・夏時間の庭[沖縄・真夏]

2009年08月05日 | 旅する。
8月5日 水曜日 久米島→那覇



月光荘に寄ったり、〈とくふく堂〉のとくさんに挨拶したりしてから、桜坂劇場にて《夏時間の庭》。



会員なので1000円、2年目会員でポイント2倍の日なので一挙にポイントが4点。10点で無料券がもらえるから、映画3本見たら1本タダ。いや、5本見たら2本タダか。



月光荘で乾杯、明日のフルムーンパーティーは真栄田岬近くのビーチで開催予定だったのだが、さすがにそれは中止で台風満月@那覇になった。

083・脱出[沖縄・真夏]

2009年08月05日 | 旅する。
8月5日 水曜日 久米島→那覇



珍しく早朝に顔を出したオヤジさんが、港まで送ってくれるというので、ご好意に甘える。



港でまず乗船口の行列に荷物を置き、ターミナルへ行くのが久米島流らしい。出港1時間前なのにすでに行列ができていた。



那覇まで片道3000円、7時45分に乗船して窓側に座席を確保する。



8時30分に出港、渡名喜島を経て那覇へ。



が、冷房で凍える上に、気持ち悪い。めったに船酔いはしないはずなんだが。



とにかく12時45分に那覇とまりんに着いた。途端に台風の予感がする湿気と強風に迎えられた。



歩いて月光荘にチェックインするが、カラダの芯が冷え切っている感じでいまだに気持ち悪い。



うーん、どうしよう?



そうだ、ひばり屋があるじゃないか。



自然にカラダを直してくれそうな、珈琲屋台でアイスカプチーノ、400円。



明日から夜ひばり屋開店予定だったらしいのだが、この台風でたぶん初日は無理。ちなみにワタクシはいつも日程が惜しくも合わない。