黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

イソヒヨドリ

2022年04月09日 | 日常

庭の工事が始まってからイソヒヨドリがよくきだした

お目当ては掘り返した時に出てくる虫

とにかくユンボの前をうろうろしてる

工事車両が入ってくると注意深く見てる

バケットの上で虫探し

前日掘り返してるから虫も居ないのでなかなか見つからない様子

嘴は泥だらけ

電柱の上でオスが待ってる

向かいの家に飛び移った

ユンボの動きを確認中

たまには違ったこも飛んでくる

ハクセキレイですね

獲物見つけたかな?

獲物めがけて急降下

よく見える目だな羨ましい

工事が始まってから現場で打合せが多いので

うろうろしてるとイソヒヨドリがよく止まってる場所の下側に穴

お向かいさんあまり外観気にしない家なので巣作り易そう(笑)

ここの中に巣があるの?

見てると2羽がちょくちょく入って行くのが見えた

子育て中なのかな

暫く観察してみます


最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピィ)
2022-04-09 18:22:11
イソヒヨドリっていう鳥がいるんですね。
いわゆるヒヨドリと近いのでしょうか。
海のそばが生息域なのかな。
オスの羽色、なかなか華やかで綺麗ですね。
返信する
Unknown (ジョンねえ)
2022-04-09 20:15:13
イソヒヨドリ、私も最近、気になっている鳥なので今後の様子も楽しみにしています!
返信する
こんばんは(^^♪ (のり)
2022-04-09 20:43:00
イソヒヨドリですか~~ 写真がよく撮れているのに感心しています。 鳥を撮るのは難しいのではないでしょうか。 用心深くてすぐに逃げたりしないのでしょうか・・・
秋にお米の刈り入れが始まると、シラサギがコンバイン?の後をついて回るのをよく見かけますが、それと同じなのですね。
お隣の屋根裏にイソヒヨドリが巣を作っているのが見えるなんて面白いですね(^-^) ヒナが育ってくると一層楽しみですね!!
返信する
興味深々..♪ (くーばあちゃん)
2022-04-09 20:45:07
ベルさん、こんばんは。
暖かい春の陽気を通り越して初夏の名古屋
でした。

私は鳥には全く興味がなかったにですが。.
ブログで可愛い鳥が..近頃は興味深々
です。

イソヒヨドリっていうんですね。
賢そうな顔をしていますね♪
返信する
ピィさんへ (ベル)
2022-04-09 20:45:09
こんばんは ピィさん
磯にいてヒヨドリに似てるからついた名前のようです
イソヒヨドリは、スズメ目ヒタキ科
ヒヨドリは、スズメ目ヒヨドリ科
となってるようです
綺麗な声で鳴く鳥で行動範囲が狭いのか縄張りがあるのか家の周りにずっといます
幸せの青い鳥ですね
返信する
ジョンねえさんへ (ベル)
2022-04-09 20:48:08
こんばんは ジョンねえさん
綺麗な声で鳴く鳥ですね
数年前から家の前の電線に止まったり屋根に止まったりしてるので同じ個体のようです
幸せの青い鳥 
居着いてくれてると可愛いものです
巣らしき場所が見つかったので暫く様子見てみます
返信する
のりさんへ (ベル)
2022-04-09 20:53:37
こんばんは のりさん
この鳥わりと人の近くに寄ってくる鳥です
重機が動き出すと虫が出てくることが分かったいるのでひっきりなしに飛んできて邪魔になるほどだって言ってましたね
運転手さんに聞くと手の届きそうなとこまで寄ってくることもありそうです

田んぼ耕しだすとサギが飛んでついて回りますよね 皆餌のあるとこをよく知ってますね
返信する
くーばあちゃんさんへ (ベル)
2022-04-09 20:57:44
こんばんは くーばあちゃんさん
暖かいの通り超えて暑くなってきました
今日も200kほどバイクで走ったのですが薄着で乗れました

イソヒヨドリ 行動範囲が狭いようで家の側にずっといる 縄張りみたいな感じなのかな
オスは綺麗で幸せの青い鳥
鳴き声も綺麗ですよ
毎日絵の前で止まってって鳴いてるのでペットみたいな感覚になってますよ(笑)
返信する
Unknown (たか)
2022-04-09 20:59:33
イソヒヨドリはこちらには居ない鳥ですが
三重県へ行った時にマンボウと言う道の駅で車中泊をしたのです。その時に朝、目を覚ましましたらボンネットの上に青い綺麗な鳥が止まっていたではないですか。
それがイソヒヨドリであった事は家に帰り野鳥図鑑で調べるまで判りませんでしたが
とにかく初めて見た上にあの美しさ、興奮しましたよ。
それをベルさんはツガイで見られたとは・・・何と運の良い人なのでしょう。
返信する
たかさんへ (ベル)
2022-04-09 21:15:10
こんばんは たかさん
まだ群馬までは行ってないのですか
生息地だんだん北上してるとは書かれてたのでいると思ってました
数年前にダルマを撮ってると側の電線に毎日止まって綺麗に鳴いてる鳥がいるなって撮ってみたら綺麗な青い鳥
幸せを運ぶ青い鳥 イソヒヨドリの押すって紹介されてました
それからよく撮っていたのですが3年ぐらい前から家の側でよく見かける様にって手 ブロ友さんが行動範囲が狭いのでいつも同じ子が居るはずですよって教えてくれて愛着がわきましたね
この数日はほんとに近いとこまで来てくれてるのでカメラ準備して撮ってみました 雄ばかり気にしてましたが側にいた子は別の鳥と思っていたのがイソヒヨドリのメスだったんだなと気が付いた次第です(笑)
返信する

コメントを投稿