黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

真面目にダイエットしないとヤバいかも

2018年02月26日 | 健康・病気

このところ血圧が高い状態が続いてるからかな

立ちくらみがしたり頭痛がしたりあまり良くないなと感じつつ不摂生してる

調子悪くなるとダイエットしないといけないと思いつつ調子よくなるとすぐ忘れてる

去年も会社の健康診断の結果が悪くて全国健康保険協会ってとこから特定健康保険指導

半年間積極支援ってやつで指導されたし

去年の秋の健康診断では少し改善されたけど引き続き保健指導 

今度は積極的支援じゃなくて少し軽くなって

動機付づけ支援ってのになっていた

 

要するに少し改善されたけどまだ駄目だってことみたい

仕事での色々な付き合いあって食べ行く機会も多いし 

家族そのものがよく食べる家族なんでなかなか減らない

できるだけ外食しないようにしないといけないな

この1~2月でも相当なもの食べてる

昨夜もちょっと仕事が遅くなったので食べに行こうかってことで

娘夫婦誘ってかどやへ行ったり

数日前には何時ものすしえもん

太陽君運ばれてくる新幹線が面白くて何度も頼まないといけない

食べるの追い付かないぐらいたまってくる

また別の日は息子一家がやってくる

今度は涼太君が楽しそうに運び役

どんどん頼まされる

誰が支払するのかな

早く逃げたくなります

これはこれで楽しい時間だしな

それ以外でも親戚付き合いなどでするお祝いとかご香典返し

カタログギフトで頼むの欲しい品物少ないからどうしても食べ物になってしまう

ふぐの刺身とふぐちりセット

刺身

別の日は黒毛和牛のサーロインステーキ

また別の日は

山形牛

一枚ずつ包んである

今度は米沢牛

やっぱりこれも一枚ずつラップされてる

どれも美味いんだよね

こんな物ばかり食べてるからメタボがどんどん進むんだな

BMI値は27.3 腹囲96cm血糖値125 血圧150 

GPT44 総コレステロール236  LDLコレステロール166

胃部検査 萎縮性胃炎 びらん性胃炎   心電図 洞性徐脈

ほとんど異常が出てると言うかほとんどひっかかってる

マジで少し考えないとやばいかも

今度は真面目にダイエットしよう。

 

 


マンモスが消える

2018年02月23日 | 日常

22日の新聞に宇和町のマンモスが無くなる記事が出た

藁グロも去年だったかな後継者不足で高齢化し保存会の解散記事が出てた

そのあおりかなと思ったけど違った

建築基準法違反 

マンモスが7mあるため4mを超える工作物は建築確認が必要になるとのこと

手続き等申請費用がないので撤去となるみたいでした

できてかなり年数が経っていて宇和町のシンボルマーク的な存在だったのに残念

雪が降ったりお祭りがあったりその度マンモスを絡めた写真は数多い

レンゲ祭りでは子供たちに大人気

花火の時もシルエットで

雪が降れば撮りに行く

色々なカメラマンさんたちが撮ってる

そのマンモスが無くなるのは寂しい

建築確認等の費用ってそんなに高いものなのかな?

実際には維持管理の費用等が大きいからなのかな

あの大きさだから存在感があって米どころ宇和町としてのシンボルになっていたんだから

建築基準法にひっかからない4m以下の大きさじゃつまらないよね

今日は丁度八幡浜にいく仕事 いいタイミング

通り道のマンモス車に置いてたコンデジで写してきました

撮ってるとカメラ持った人がきた

すれ違いざま挨拶したら新聞記事を見て無くなるので撮りきたって言ってた

よっぽど思い入れがあるのかな

何度も何度も角度を変えて撮っていた

列車が来るまでと思いながら待っていたけど来なかった

さすが1時間1本しか来ない田舎のJR タイミングよくないと無理ですね

近くから見ると傷みが目立つな

みんな同じだね

 マンモスも

 

藁グロも

これが見納めなんだな

この広い田んぼの中の一角

少しぐらいおおめに見てくれたらいいのにね

また一つ古いものがなくなってしまいます

 


梅を求めて

2018年02月20日 | ドライブ ツーリング

先日の続き

楠山公園の梅がダメだったのでそのまま走って宿毛経由で帰る途中

まだ時間があるので馬瀬山公園に立ち寄り

風は強いけど天気はいい

この前までの雪が嘘のよう

陽射しはもう春

 

ここに来たら必ず撮る物

今回も例外にもれず撮ってた

可愛くないパンダ

MV珍に選ばれ田舎の大スター

 

紫電改展示場

横浜の昔のお嬢さん懐かしそうなので入ってみました

びっくり!

まさかこれに乗るとは

満面の笑み

前席に座らなかった理由は・・・ご想像に任せます

ほんとは3人乗りです(爆)

この後向こうの山のてっぺんに見える展望台まで走ります

松軒山公園

 

片道100円 これだけ人少なくて採算取れるのかな

楽ちんでした

標高190m 宇和島城(標高76m)と同じぐらいかと思ったけど結構高さ有りました

ほんといい天気だな

日時計がある太陽の広場

月をイメージした月の丘

急に出てくるからびっくり

梅見本園

ここは結構咲いてました4~5分咲きかな

後で知ったけどこの上に梅林園があるらしい

子供が小さい時連れてきてたけど公園メインだったので梅林園まで気が回らなかった

残念

ここもやっぱり赤が咲いてる

白より早いんだな

不思議なオブジェ

エノキとかシメジとか言ってたな

梅の花弁をイメージしてる

この位置から見るとよくわかります

 休憩所から見える景色

遠くに先ほど行った馬瀬山の展望台が見えている

休憩所を出ると同じ場所を撮っていた

以前カメラマンさんがいるって子供に言われて喜んでた人

この場所から撮るととん吉ママのブログに載っていたのと同じ写真になりそう

 

 梅見本園の一段下のカーブからの景色

満開になったら綺麗だろうね

 梅まつりが不発だったのが幸か不幸か色々な場所見て回れたのでよかったようです。

次は満開の時に来てみよう

 

 


楠山公園梅まつり 梅は何処?

2018年02月19日 | ドライブ ツーリング

行ってきました

以前行った時はお祭りの1週間前で少し花が少なかったので今回は

2年前の記事

お祭り当日にリベンジ

こじんまりとしたお祭りでした

惨敗でした(泣)

全く花はありません

花探すのが大変

ここまで少ないと撮るものが限定される

白は一つも咲いてなかった

蝋梅は少し開いてる

お客さんも一応見て回ってる

一緒に行ったとしちゃんも何か撮ってる

 

こうなると花より団子

猪汁と鹿カレー

とん吉ママさんの好きなコラーゲンもいっぱい

この散し寿司100円だった

あまりにも早く終わったので引き返すのも芸がない

このまま宿毛周りで帰ろうかってことで走る

天気がいいので湖面橋も綺麗に写ってる

走ってると土手から煙が上がってる

野焼き

面白そうなので車を止めて撮らせてもらう

土手部分を焼いてる

ここなら火事の心配ない

等間隔に火をつけて回ってる

焼き終わると他の場所に移動

ちょっと風が吹くとくすぶる

煙の中から人が出てくる

あの担いでる葉っぱ何だろう

あれで消すのかな

対岸も終わってる

もうすぐここに土筆が生えるだろう

早春の風物詩

梅まつりが早く終わってくれたおかげで面白い場面に遭遇できました

この後国道に出て宇和島方面へ走りましたが途中寄り道

梅探しのドライブになりました

次回アップ予定です

 

 

 


らびぃ 納骨

2018年02月17日 | ペット

らびぃの四十九日もおわった

そろそろお骨もお墓に移さないといけない

先に逝ったベルさんが待ってるね

まずはお墓の中に入れるものを整理

狂犬病のプレートが少ない

初めに行っていた病院はくれなかった 証明書を出されて市役所に

行って購入してくれってことだったので

わざわざ引き換えに行ってなかった

チタンのチェーンカラー

迷子札も防水が効いて綺麗な状態

これをタッパーに入れて一緒に入れる

庭のお墓ベルの納骨をして以来始めて開ける

ベルが亡くなった時娘が大学生で高知に住んでいたので分骨して持っていたため

今回一緒に戻すことにする

桐の箱の中にかなりの量のお骨が入っていた

形見で持っていたベルのチェーンカラーや銀製のネームプレートも一緒にする

準備できたので納骨の準備

落とさないように慎重におろす

もう一つおろすと納骨箱が出るがベルの遺骨はここに入らないので遺品を入れていた

ベルのタッパーの中に先ほどの遺品を入れる

墓石を全部下すと下の納骨箱が出てくる

水道のメーターボックスじゃないです

ここを開けるのがちょっと怖い

ひょっとして蛇がいたりムカデがいたりしかねないので心配

綺麗だった

周りをブロックで囲って下は玉砂利で水が溜まらないようにしていたのが効いている

ベルの骨 湿気でひょっとしたら溶けてるかもと思ったけど綺麗に硬いまま残っていた

分骨した骨を戻して蓋をする

らびぃの骨壺 ベルと同じサイズと思っていたけど1サイズ大きかった

ベルのほうが小さくなってしまった

C-126の数字はお墓ができるまでペット霊園に安置していたのでその時の番号

らびぃさんベルさんと一緒にゆっくり休んでね

墓石を元に戻す

遺品も忘れずに入れた

日向ぼっこして暑くなると何時も寝ていた場所

墓掃除のおばさんと太陽くん

玄関前の一番目につく場所なので寂しくないでしょう。

 

 

 

 

 

ベルとらびぃ これから仲良く空の上で遊んでね

 

 

 

 


やっぱりバカですね

2018年02月13日 | 朝景・夕景

昨日で終わりって書いていたのに

また行ってしまった

天気予報が変わってきて晴れてきた

何とか仕事に都合を付けて走った

こんな天気だから行くしかない

また少し雲があるのかな

行けそうな予感

海面反射が出た

このままダルマかと思ったのに

やっぱり駄目だ

島影じゃなくて雲だな

雲の向こうではダルマなのに悔しい

船も通らない

このまま消えていく

 

今季のダルマ正真正銘終わりました。

お騒がせしました。

さすがに恥ずかしいのでコメント欄は閉じてます

 

 


シーズン終了

2018年02月12日 | 朝景・夕景

ダルマシーズンも終盤

宿毛も最後は2日続けて行ったけどダメだった

宿毛の後最後に見られるのは地元宇和島でのダルマ

2/6~2/13まで見られる 毎回1日見れるかなって時期なんだけど

今年は2/8日に綺麗なのが出た

撮れなかった この日は月に一度の本社での会議

天気が良く行きたかったけど仕事さぼるわけにもいかず

結局この日に出てしまった もうダルマさんは売り切れかな

翌9日この日も西の空は晴れてる

仕事片付けて急いで走る

何時ものメンバーさんスタンバイしてる

行った途端になんで昨日来んかったんって言われてしまった

どうしても地元だから皆顔見知り やっぱり言われるよね

期待薄の状況でしたがカメラをセットして待ちましたがダメ

井戸端会議で終わりです

翌10日は雨で無理

11日何とか今日は出てほしい

もう何時もの場所には落ちない

太陽の位置はかなり移動してる

皆さんよく知っていい場所に集まっている

空の状況見るとまず無理かな

日曜日ってこともあり天気が悪いにもかかわらず

10人ぐらいの人がカメラ構えてる

これ以上待つと消えてしまいそうなので

来たしるしに数枚撮っておく

灯台も灯ったけどダルマさんは出なかった

ダメですね

月曜日も休み 最後のチャンス

17時頃は少し明るかったから行ってみたが

全くダメ しかも風と雪

雪で霞んでる

こちらの方が雪が見えるかな

カメラ出すことなく終了

期間的には明日までだけど天気は雪予報 

今季のダルマさん実質終了です

実質?終了じゃなくて実質?

ほんとはあるんです4/3~4/8ぐらいかな

幻のダルマさん 赤松遊園地からのダルマ

水温低くて気温が高くなる時期ダルマの出る条件からはかけ離れている

もう3年も出てない 出るとしたら花冷えって気象条件 

期待せずに待ってみましょう

 


記録ずくめの冬

2018年02月09日 | 日常

寒い冬 全国で色々な記録が更新されてる

我が家も記録更新(笑)

先日何気なく見た目覚ましについてる室温計

翌日あっさりと更新しました

-0.8℃ これベットの横の気温 当然室温

どおりで顔と頭が冷たいはず

去年らびぃが低体温になったのもこのせいだったのかもしれない

可哀想なことをした

知ってたらほかの部屋で寝せてたのに

出勤前の気温-5℃ ここに住んでからは初めてかも

以前住んでいた祝森や会社のある宇和町では何度か見た程度

庭の石臼の氷

すごい厚み

離れを建てて12年になるけど初めて水道が凍った

母屋は夜遅くまで室内が暖かいのと水道を使うので凍らなかった

離れは火の気がないからこの気温では無理なのかな

今朝の新聞すごい記事が出てた

会社のある宇和町の気温-12℃ しかも8日の朝1時30分の記録

この後2時過ぎに観測機器が壊れてもっと下がっていく傾向だったが記録がないのでここまでだったとのこと

当然ここでは観測史上最低気温とのこと 実際最低気温が出る5時から7時ぐらいまではかれたら-15℃ぐらいになっていたのかも

恐ろしい場所です

川も凍ってる ここまで凍るの?

見事に凍ってる

真ん中付近が少しだけ見えてる

川が凍るぐらいの低温だから当然ため池も凍ってる

結構大きなため池だけど見事

 

すごい

高速から見える池も行ってみる

見事に凍ってる

ここも結構広いんだけど

雪玉を投げてみたけど割れない

ここまで凍ってるのは初めて見た

隣の高速下の池

ここは狭いので当然だけど相当な厚みがありそう

すごい気温です

ずっと通行止だった高速道路も8日夕方には全部開通

今朝は除雪した雪がびっしり残ってる

通勤は楽だった 最後を除いては

西予のインターで渋滞 なんで雪もないはずなのに?

原因はこれでした

ただでさえ坂で滑りやすい場所

ここの下は川が通ってるから余計つるつるになっている

なかなかスリリングな通勤です

昨日快晴で気温が上がり融けかけた雪

夜の気温低下で氷柱に代わっていた

昔はよく見た雪だるま

最近の子はあまり作らなくなったのか見ることがなかった

久しぶりに見つけたので嬉しくて撮ってみた

今回雪量が多かったので除雪した場所でカマクラを作っていたのを何度か見た

ひょとして雪が多すぎて雪玉を作れなかったのが雪だるまの少なかった理由なのかも

とにかく凄い冬です。


もう終わりかな?

2018年02月07日 | 日常

やっと雪の峠を越えたかな

毎朝堪りません

夜中寒いなと思いながら途中で敷毛布の温度設定あげていたんだけど

出窓に置いた目覚まし時計

起きた時に見たら1.5℃しかなかった

古い家なので断熱ガラスやペアガラスじゃないのでもろに外の気温に左右される

まさかと思い外を見たら昨夜融けてた雪がまた積もってる

仕事車 暖機運転の時見たら

寒いはずだ

会社はどうなってるんだろう

宇和島市内でこの通り

宇和島から高串までの高速は止まってない

けどここから先はだめ 通れなくなって何日目かな

何時まで通行止めするんだろう

知永峠はスタッドレスタイヤのチェック

走ってるとこんな光景をよく見る

法華津峠手前でもタイヤのチェック

この圧雪された道よく滑る

4年目のスタッドレスはほぼ効かない

除雪車じゃないけど今年はよく活躍してる

また降りだした

会社の近くもこの通り

会社に行って真っ先にやるのはこの門を開けることだけど開かない

通れるだけ開けて取りあえず中に車を入れる

よく積もってるな

この前30cmだったけどそれ以上積もってるな

間違いなく積もってる

さっきまで日が射してたのにまた降りだす

毎朝2時間雪かきです

やっと門が開いた

配達員も仕事が遅れてるから手伝わすわけにも行かないので一人でごそごそ雪かき

今日の成果 門の周辺だけでこのくらい

トラックが踏んでるから硬くて重い

通路の雪はこの数倍除けてます

事務所でコーヒー飲みながら休憩してると外が騒がしい

見るとこんなので除雪してる

除雪車が間に合わないので土建屋さん駆り出されてるのかな

何度か往復してました

道に出てみると

両脇に雪の山ができてた

のんびりしようと思っていたら一番行きたくない場所からTEL注文が入ってしまった

配送さん呼び返すのも可哀想だから仕方ない自分で走る

箱バンFRなので後ろが軽いと空転するので重石代わりに

ブロック2個と溶接棒20Kを3ケース約100kのせてる

この雪の中山の上に登りたくないけど仕方ない行ってきました

除雪した後だから雪はないけどツルツルガチガチ

さすがにここまでくると長い氷柱ができてる

納品完了 柿原まで降りて来ると温度表示が出てる

山の上はいったい何度だったんだろう

もうええ加減止んでほしい 備忘録と言っても雪はもう飽きました

これで打ち止めになると嬉しいですね。

 


諦めの悪いやつ

2018年02月06日 | 朝景・夕景

4日のブログで宿毛のダルマ天気も悪いしもうお終い

と書いてブログをアップしたら SOU△さんがコメントで九州の天気がいいのでこれから行きますって

書いてた それを見てそうなのって感じで天気予報を調べる

天気予報だけでははっきりわからないので実際の天気を見る

宇和島は当然雪

宿毛も雪

大分は晴れが多い

延岡周辺も晴れ

宮崎も晴れ

 

九州はおおむね晴れなので走った

しかし家を出る時はこの雪

これで見えるのかな?

宿毛に入ったところにある気温の表示 2℃

昼間の温度は思えないぐらい低い

今日も烏帽子岩 SOU△さんがいるとことは少し離れてる

この前はロードスターだったけど帰りの事を考えてシエラ

4時45分に着いた時はまずまずだったんだけどだんだん怪しくなって雪が降りだした

5時過ぎには

雪雲が覆ってきたと言うか雪降ってる

九州の天気は良さそうだけど目の前の雪雲がやばい

雪もちらちら降ってきた

風も凄くて波飛沫がかかるのでぎりぎりまでカメラを出すこともできないし

あまりの寒さで車の中で待機

少し明るくなってきた

雪雲抜けそうなので三脚持って浜に降りる

昨日来ていた地元のカメラマンさん2人ほぼ同時に降りて3人で雑談

少ししたら抜けてきた

やったこれならいける

少し下が・・・

あちゃ 九州の雲が水面近くにあった

ダメだ

吸い込まれていく

がっかり

今季は仕方ないかな

あまりに寒いので大急ぎ片付けて帰る

御荘ぐらいからちらちらしてた雪

宇和島はこの調子

家に帰ったら仕事車は雪化粧

庭も雪化粧

寒いしダルマでないしがっかりの日曜日でした。

 

ついでに翌月曜日の状況

雪の量は少なかったけどガチガチ

箱バン荷物積んでなかったのでケツ振ること

除雪は終わっているので何とか走れる

今年は除雪車大忙しだな

あまりのガチガチであちこと舗道に乗り上げた車が放置してあった

これは縁石に乗り上げて走行不能かな

吉田ではパトカーと道路公団も出動して冬タイヤの装着チェックしてる

ノーマルタイヤはここでUターンさせられる

よく降るね

会社の駐車場も雪だらけ

出勤して最初にやるのは雪かきです

この前よりは少ないかな

容赦なく降り続く

宇和島城も雪景色

今年不思議と休みに降らない

休みだったら朝からカメラ担いで散策できるのに残念です。