黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

大丈夫なのかな?

2016年03月31日 | 日常

九島大橋の開通4月3日

4月2日には色々な催し物が予定されてる

瀬戸内に世界的規模の橋が架かっているから

ここの橋の大きさは小さい規模で目立たないけど

この田舎にとっては世紀の大工事

数日前には道路標識も出来ていた

ここまでの準備はできてるけど・・・

ここから先の道路整備があまりにもお粗末

標識等案内はいっぱい出来てる 集めるだけ集めて結局は通せんぼ状態

25日時点でなんじゃこれって感じ

この100mほどの工事 当初から解かっていた事なのに何故早くしなかったのか不思議 

普段1分間に数台しか通らない道路だけど片側通行にすると数台の待ちが出る

何カ月も前からやってるけど進まない

ここは出来そうだけど真ん中だけできてどうするの(笑)

ここはどう見ても間に合わない

ここを右折してから先はできてるのに残念

29日丁度通ったのでもう一度撮ってみたけど進んでるようにないな

真ん中だけは進んだ舗装ができてる

絶望的状況

各方面から色々な人も来るだろうに入り口が未だに出来ず交互通行

この状態で3日の開通を迎えたら最悪になるだろうね

結局通れずにイベントできなくなりそう

 

大丈夫じゃない話もう一つ・・・

包帯+サポーター

手が痛い(泣)

数日経って幾分腫れがひいてきたからシワシワ

翌日はパンパンに腫れた

この前フェリーに乗った時の出来事

真っ先の乗ったら一番奥に誘導された

このフェリー車はバックで乗船下船は前進 

バイクはここでUターンしないといけない

左側は手摺 前は壁おまけに前下がり 

デッキはペイント とにかくよく滑る

一度は50cmほど下げて少し向きをかえて2度目は壁との隙間が

少なくなるので跨って回そうと手抜きした

ハンドルきって少しアクセル開いたら前輪がトトットと滑って壁にドン

当った瞬間ハンドルが押されてアクセルとタンクの間で挟んだのかな?

それとも当った瞬間アクセルを回したようになって後輪が滑って

バイクを倒しそうになって必死で支えた時に捻ってしまった?

一瞬のことでわからなかった 

前輪は跳ねただけなのでここだけ色付き

後輪はアクセルが開いてタイヤが逃げて傾いたのでスリップしてぐるりとペンキ

右側にはペンキがついてない

バイクの損傷は

無理やりもどしてるけどウインカー折れてる

不思議なことにウインカーの下側に擦れた跡

他に当たっているのはここ

この2か所だけ

後はまったく当たってない

バイクも傾いたけど倒してはない

なんでウインカーが折れたの?

ペンキの色からしてこの車止めに当たってしまったみたい

丁度回してる時だからこの辺りだな

記念に乗って痛い記念を作ってきた

1週間経っても痛い 特にエンジンをかける時キーを回すのが辛い

年とるとなかなか治らないな

大丈夫じゃない話でした(笑)




九島フェリー 九島大橋 九島 九島尽くしツーリング  後編

2016年03月28日 | ドライブ ツーリング

結構写真は撮ったけどめぼしいものなし

次は島の東側にある鯨大師

コンクリで舗装してるけど狭い

軽四じゃないと厳しいかも

この名前は昔からよく耳にしていたので行ってみたかったところ

イメージに反して小さなお寺だった

あまり見る場所もなくお参りして移動

ここまでは宇和島から見える向き

これから先は宇和島からは見えなくなる向き


宇土の崎

ここから先が島の人が言う夕陽のスポット

確かに綺麗 フェリーに乗ってきて見ようとすると帰りは最終便に乗れないから

地元の人しか見れない場所

これからは何時でも見れるのでちょっと楽しみ

ここから先はずっとこんな感じ

KGさんが喜びそうな岩場

何も無い海岸線を走ってると

ここまでは岩場だったのがこの辺から砂浜になっている

二十四輩様そう言えばこんなのあったな

山の中ばかりだと思っていたけどこんなところにも一つあった

この先にある島は何処なんだろう

ひょっとして高島なのかな?よくわかりません

ここは宇和島の堂崎からも見える小高島

堂崎で伝わる平家の落人伝説のある島 鳥居が見える

この辺までが釣りのメッカになるのかな

日本一のキスが釣れたのもこの辺

ぐるりっと回って2時間ちょいここからは建物が見えてくる

昔に比べるとかなり道幅も広がって走るのに困らなくなっているが

一部こんな場所も残ってる

島で人家のある部分は南側の一部のみ 走った感じでは距離にして1/5~1/6ぐらいのみ

それ以外の場所はほんとなにもない 

若干東側は数件お寺とか養殖場とかあったけど全部合わせても10カ所無い

電柱とかもないから電気も通ってない 

当然自動販売機すらない

数日前ネットで見ていた時に見付けた記事

ストアーが2軒ありとなっている

これまで何度か仕事で行ったことはあるので店がない宿泊施設もない喫茶店もないというのは知っていた

昨年カフェができたとニュースに出ていたが日曜日のみとか書いてあったような

しかし2軒ある店

当然2軒とも日曜日は休みです(笑)

わかっていたのでフェリーに乗る前にローソンで調達してきた

11時20分発のフェリーで本九島に上陸したのが11時50分

1週回って帰ってきたのが14時15分だった


初めの予定では17時過ぎのに乗る予定だったけど

500mlのペットボトルさえ飛ばされるぐらい風が強くて体感温度低すぎ

外周回ってから山の途中にある農道を走るつもりだったけどこれ以上は無理

丁度15時のフェリーがあったのでそれに乗る

記念だから帰りの切符も撮っておく

1週回って気付いたこと

信号が一つもない

横断歩道もない道路標識もないが裏側に県道313の表示が2か所新しくできていたのが唯一の標識かな

駐禁とか速度制限とか皆無

親切な人ばかり 歩いてると挨拶されるし分かれ道で止まってどっちかなと

キョロキョロしてると声かけてくれて丁寧に教えてくれる

来月橋が開通してどっと人が押し寄せてきて渋滞やごみ等問題起こさないといいですね

定刻になって乗船

帰りの便は朝の逆で本九島から各港に立ち寄り宇和島へ向かう

橋に一番近い蛤の港 

もう一度橋の下をくぐる

ブリッジから撮れたら最高なんだけど無理だね

仕方なく車両甲板から撮る

こうしてフェリーでくぐれるのももう少しの間

橋の下から見る九島

橋をくぐればすぐに宇和島

カモメ(多分)の出迎え ウミネコだったらごめんなさい

ちょっとつっ込みが入ったのでカモメって書いた理由

これで大丈夫かな?

宇和島港

後数分で到着

到着 ほとんど車も乗っていない

待ち時間と乗船時間も含めて5時間ほどのツーリング

記念切符もゲットできたし空いてるうちに走れたのでよかった

今度行くのは開通して混雑がひと段落してから

素朴な漁師町 このまま雰囲気が変わらないといいですね。





九島フェリー 九島大橋 九島 九島尽くしツーリング 前篇

2016年03月26日 | ドライブ ツーリング


物心ついた頃からずっと見慣れていた景色

九島を往復してるフェリーが橋の完成と入れ替わりに廃止される

目の前にある九島仕事で何度か行ったことはあるが見て回ったことはない

宇和島の人は皆同じじゃないかな 

親戚がある人や友人がいて遊びに行くといったことがない人はまず行く場所ではない

これまで観光地としての紹介は皆無だった

4月3日から渡れるようになるが開通当時は多分宇和島の人が押し寄せて狭い島内の道

大渋滞が起きそう

ってことで空いてる今フェリーに乗って一回りしてきました

ちょと早目に到着

10分ほど待っていると入港してきた

この時点で結構写真を撮っている人がいた

多分同じような考えでフェリーが無くなるので今のうちに乗っておこうという人たち

バイクが750のおかげで安く済む

バイク料金は宇和島で往復支払えるが旅客運賃は片道のみ帰りは現地で購入

3カ所回って行くので一番最後の本九島迄購入

数日前にニュースになっていた記念切符もゲット

1107番 多分2000枚限定だった

バイクは私の1台 車は5台だった

この橋を見るためだけに切符を購入してる人も多い

真ん中をくぐる

しかし今日は寒い 晴れの天気は予報通りだったけど気温は下がってる

風が強くて体感温度はかなり低く感じる

テレビ局も来てる

帰りにフェリー乗り場でまた一緒になって話したらNHKだった

橋を撮っているんじゃなくて橋を撮ってる人を撮っていたと言っていた

ここでも降りてくる人を撮っていた

2か所立ち寄って3カ所目ちょうど30分の船旅

これからどこに行こうかな?

観光案内もほとんどない、かろうじて見つけたのは

④ ⑦ ⑧は獣道歩かないいけないので今日は止め

ダニとマムシの餌食になるらしい 冬に行こう

⑤は道に迷ってパス 750では厳しい道に入りこんでしまった

多分入り口で間違った

郵便局と派出所

海岸まわりの道はそこそこ広さもあり走りやすい

と言っても車の余り走らない場所 何処から人が飛び出すかわからない

とにかく自転車が多いのにびっくり

まずは望橋園最初にこの標識を見落として同じような標識が出たので行こうとしたら通行止め

結局ここに戻ったけど ここも750ではきつい 

鋭角通り超えて折れ曲がってる

曲がってるうえに急勾配 失速したら絶対足が着かないからこける

最初に迷ったのが

ネットで見てこの橋の近くから登るようになっていたので来たけど

今年に入ってから橋への道をつけるため工事真っ最中で通行止めになっていた

しょっぱなから迷子だ

この辺はまだ広いからいい

引き返して入った道 初めは広かったけど後が大変だった

来る時フェリーから見えていたので撮っていた

確かに橋がよく見える

ただ夜来るのはちと怖いかも

なんせお墓のど真ん中ですから・・・

展望台まで上がったけど数組の方がお昼をしてたので邪魔しないよう退散

この後時計まわりで回るため海岸沿いの道路を走っていて見つけたのが

いやしの里 長

花の見ごろ3月~6月 丁度いいじゃないの

しかしこの冷蔵庫と電子レンジは何なんだろう?

癒しの里 書いてあったので入ったけど結局何もなかった

よく見ると段々畑様に花畑になっているみたいだけど今は何も咲いて無い

寄り道しながら走っていたから自転車軍団に追い越されてしまった

同じようなママチャリが多いなと思ったらレンタサイクルがママチャリだったみたい

宇和島市内が一望できる場所

ここだったら23日の海上花火の時は最高 

対岸は赤松遊園地

中学から高校の頃はよくここまで泳いで来てた

距離は800m よく船にぶつからなかったものだ 今考えると恐ろしい

写真撮り忘れたけどこの辺でアサリ獲ってた

開通後しばらくはこの辺いっぱいになりそう

しかしバイクできたのは失敗 バイクで来るなら125㏄まで

一番いいのは自転車です


写真の枚数も増えてきたので残りは次回アップです

 


 


NC750 / シエラ オイル オイルエレメント交換

2016年03月24日 | 車 バイク

何時もの忘備録

暖かくなってきたので車もバイクも春準備

まずはシエラのオイル交換

車高が高いので楽 ロードスターの2/3の時間でできる

前回交換時48,707Kmで今回50,588Km 1,800kほどなのでそれ程汚れはひどくない

ついでに厄介なとこにあるオイルエレメントも交換

これで1台終わり

次はバイク

まずはタイヤの空気圧調整

550km リコールでメーター交換してるので実質3,050Km

2014年4月購入なのでほぼ2年 

前回の交換は1,000Km点検時 

その後2,500Kmの時にオイルのみ交換してるから

今回の走行距離は550Kmほど 距離は少ないけど1年経ってる

やっぱり綺麗

前回はバイク屋さんで交換してるのでHONNDA純正

取替え完了

今回はDCTのフィルターも換える

メーカー指定は初回1,000Km以後10,000Km毎となっているけど今回もう一度早めに換えておく

4mmのボルト2本で止まっている部分

これはDCTにしかない物

2,000Km程だから綺麗 オイル自体が綺麗で飴色だったから当然かな

このフィルターとOリングは前回まとめて購入してた

蓋を取ってバネを外してフィルターを抜き取る

パッキンがある方を奥にして入れたらお終い

アンダーカバーを外したら冷却水が見える

これもLOWレベルになっているので補充したいが今日はクーラントの買い置きがない

仕方ないのでこれで代用

バッテリーの補充などに使っていた蒸留水

少し足して補充完了

この際ついでにこれもやっておこう

チェーンも結構砂をかんでるみたいなので洗い落とす

結構ゴミが落ちた

この後洗浄剤が完全に蒸発するまでまってオイルを吹き付ける

ついでにやり残していた家内のヴィッツ

さすがにもう降らないでしょう

しかし今日はよくやったな

ほんとはロードスターもやりたいことあったんだけど今度にしよう

取りあえず普段使う車は完了

これから乗りだすバイクも完了

来週は晴れてくれるといいな。

 


グループホーム

2016年03月21日 | 日常

なかなかうまくいかない介護

悩んでる人も多いんじゃないかな

この数か月の間に何度も鍋を焦がしたりいろいろ問題が出ていて

ガスコンロは危ないので電気屋さんIHヒーターのカタログを頼んでいた矢先

またまた問題が・・・

去年出来るだけ義母が快適に住めるようにと高齢者向きにリホーム

いたるところに手摺を付け

風呂も洗面所も洗濯機も

トイレも

そしていたるところの電気をセンサー式にし

省エネエアコン2台入れて1日中つけっぱなし

入院の原因になった階段もこれでもかってぐらい傾斜を緩くして架け替えたのに

使わなくなってしまった

階段から落ちて4カ月入院したのと本人の退院後

数年間寝込んでいた義父の他界

一気に張り合いがなくなったみたい

退院後暫くは義父の介護と自分のリハビリで毎日一人で病院に通っていたのに

義父が他界してからは家にこもる生活になり週2のデイサービスに行く時以外外出することがなくなってしまった

ヘルパーさん入れたりはしたけどやっぱり色々なことを一人でやるのがしんどくなったようでグループホームに入りたいと言い出しさっさと行ってしまった

その施設には実の姉も入所してるのでちょくちょく会いに行っていたので楽そうに見えたみたい

本人がどうしても行きたいというので止めるわけにもいかず1ヶ月体験ってことで行ったけど気に入ってしまって帰ってきそうにないな

入所当日昼食を済ませてから行くので義母のリクエストで何時ものすしえもんへ


入所したら勝手に外出できないからしっかり食べといてねってことで

頼んだけど義母はイカとタコとエビがメイン もともと刺身は嫌いな人だけど何故かこの3つ好き


珍しくサヨリ

最後は定番のコーヒゼリー

しかしよく食べたな

高い黒い皿が多いからいつも高くつくんだね

義母は食べたらさっさと行こうとしてる

まだ家内と娘はこの状態

とにかくホームに行きたくてしょうがないって感じ

すごい笑顔 腹いっぱいで満足って顔

食べ終わったら直行でホームへ

新しいとこだから綺麗

ベットだけあって殺風景

テレビなど必要な物はこれから運ぶ

高台にあるので宇和島の町も宇和島城もよく見える

この場所だと7月23日の和霊様の花火は城の横に見えるので絵になりそう

24日の花火は多分真上で雷みたいに鳴るね 心臓麻痺に注意かも

暫くは休みごとにあれが無いこれが無いって呼び出しありそう

まだ暫く暇になりそうにありません。


混合ワクチン 

2016年03月17日 | ペット

毎年届くらびぃ宛の案内状

ついこの前ワクチン打った気がするけどもう1年経ってしまった

予想に反してらびぃは元気 嬉しい誤算

早速接種してきました

この1年でめっきり足が弱った

特に後ろ足 脂肪腫が大きくなったのも影響してるのかもしれないけど足が曲がりにくくなってる

痛がる様子はない

足腰弱った以外は元気

起きている時間は短くなった 暇さえあれば寝てる

婆さん犬食欲はあるのでまだまだ大丈夫なのかも

幸せそうな顔して寝てる

しかしこれだけ歩くのがしんどい状態でもストーカーだけは止めない

家の中はもちろんだけど外でも

先日の休み家ののき周辺のペンキが剥げて見苦しかったのでペンキ塗り

結構剥げてる

屋根が綺麗になったので目立ちだした

数時間後

古い塗料を剥いでからやったので半日かかって塗り上げた

その間もらびぃはずっとついて回っていた

真下に来るからペンキが落ちそうでやりにくくてしょうがない

上から美味しい物でも降ってくる気でいるのかな?

梯子を移動してもついてくる

邪魔になって仕方ない

ぽかぽか陽気で睡魔に襲われる

梯子を移動しても気が付かない

かなり気をつけていたけどやっぱりペンキが落ちてる

石枕 石が温もって気持ちいいのかな

らびぃのトイレタイムで隣の空き地に行くと猫が寝てた


それに気づかずらびぃも寝てる

視力もかなり弱ってるし耳はほとんど聞こえて無いので気付かない

お日様に顔を向けて寝てる

起きたけど寝ぼけてる

春うららババ犬まだまだ元気です。



 


走行充電システム

2016年03月14日 | 車 バイク

以前書いたアクセサリー電源の続き

家の修理等で何時になっても出来なかった

やっと時間が取れたので片付ける

あと一つ部品を頼んでないのがあるが後は全部揃った

 

前回届いてなかったのはこの蓋付埋め込みソケット 

サイドポケットに埋め込もうとしたが奥行がなく急遽変更

余っていたプラケースに収める

26mmの穴あけ ついでにヒューズホルダーも一緒に埋め込み


出来上がったので取り付ける

普段使わない時はふたを閉めて置けば目立たない

外でごそごそしてると気になってついてくる

先ほどハンダごて蹴とばして怒られた

エンジンルームから直接きてる4Sのケーブルにつなぎ込み

エーモンのリーレーをかませてACC位置でONになるようにする

ACCの電源はこれも手抜きでシガーソケットから取る

このソケットは4連のスイッチ付きなのでリアのソケットはここでON OFF出来るので一石二鳥

通電テストして終了

これまで積んでいたバッテリーはこれ

バイク用の12Aジェルタイプの密閉式バッテリー これでも温冷蔵庫2時間ぐらいは使えた

当然携帯やスマホの充電はエンジン停止中でも十分可能

今回はもう少し大きなバッテリーに替えて夜逃げ仕様にするつもりでバッテリーを探してる

ロードスターのようなガス抜きのついたバッテリーがいいけどめちゃ高い

現在考えてるのはこれまで使っていたのと同じ中華な密閉タイプのバッテリー

ゲルタイプの30Aクラスを狙ってる


簡易式の走行充電システム

今回リアに電源ボックスをつけたのはこれを使うのが大きな理由

これがあればサブバッテリーを走行中充電できるのでこれまでのように自宅で充電する必要がなくなる 

30Aクラスのバッテリーを積んでおけばメインバッテリーあげたときの予備にもなりそう  

こんな器具が安く手に入りだしたので探せばもっと面白いもに見つかるかも

夜逃げ車後少しで完成です。



白蟻に食いつくされた

2016年03月09日 | 日常

昨年のこと借家に入ってる人からTELが入った

その数日前に他の2軒からもTEL

台風で色々と壊れたとこがあったので今回も同じかな?

TELの内容は階段の天井板(石膏ボード)が剥がれて落ちたと言ってる

ここの家が一番古いので雨漏りして石膏ボードが溶けたのだろうと簡単に考えていた

馴染みの工務店に行ってもらうようTEL

白蟻に食われて落ちてる 念のため他のとこを見たらどこもかしこも食われてるとのこと

住んでる人は15年ぐらい前から借りてくれてるのでその間中を見たことなかったが凄いことになってた

10年ぐらい前に外壁をやり替えてるしその前に屋根も直してる

問題の階段の天井

アップにするとよくわかる

白蟻の巣になってる

風呂の近くの床下を見たらこんな感じ

借家やってても儲からないしめんどくさいので潰すことにした

住んでる人に事情を説明 別のところを探してもらい引っ越ししてもらうよう話して

引越してもらう 

当然見つかるまでの家賃ももらえないし引越し費用等すべてを出して移ってもらうので結構かかる

引っ越した後中に入ってみると

押入れの中 荷物があったので気が付かなかったらしい

ここも箪笥の下でわからなかったとのこと

畳をはぐると

ここも箪笥の下

凄い

この家私が小学校の頃建てたものなので築55年ぐらいかな

南海地震が噂されてるからこんなとこ早いとこ潰すに限る

ってことで退去してもらってから潰した

問題は重機の入らない狭い場所すべて人力で壊す

時間と経費がかかる

やっと2階部分が無くなった

結局10日ぐらいかかってしまった

3台ぐらいは止められそう

後ろの借家のために別のとこに2台分の駐車場を借りているのでここに止めてもらうよう交渉

離れたとこより家の前がいいはず

経費節約のためライン引きは自分で

正確には休みで帰ってきた息子がやった

後ろの家日当り最高になったし 車庫もついてよかった

ここ潰したので来年から土地の固定資産税3倍になるらしい

駐車場代払わなくて済むようになって喜んでいたけど結局別のとこで取られるようになってる

しかし白蟻の被害は凄い とんでもない出費になってしまった

これって経費で落とせるのかな?

年明け早々ボイラーは壊れるし洗濯機は壊れるしベランダも壊れるし 

これで負の連鎖打ち止めになってくれるかな・・・

宝くじは何時になったら当たるのやら。

 

 

 

 

 

 

 


また壊れた いつまで続く負の連鎖

2016年03月04日 | 日常

この2週間家の中のいたるところに洗濯物が干してある

隙間があればそこは干場に変身

それもやっと昨日終わった

この原因は

この年季の入った干場がとうとう壊れた

今時めったに見られない木製の干場

何度も修理しながら使っていた

私が高校に入る時建てた家なので42年前からあるもの

これ以上我慢してると風で飛ばされそう

そうするとほかの場所まで被害が出るので諦めて取替え

干し場は取り替えるとして気になるのが屋根

2階の瓦は10年前一度替えているのでいいが1階の屋根は42年間替えてない

以前は定期的にペンキ屋さんが塗っていたがこの10年はタッチアップのみ

ところどころ錆は出てるものの地金までいってる場所はない

だけどこの先仕事辞めたら取替えるのしんどくなりそうなので思い切って

ベランダを撤去するついでに屋根も剥いでしまおう

昨年この2階のエアコン2台も古くなっていたのでやり替えたばかり

こうなるのわかっていれば待っておけばよかった

昨年つけたばかりなので今回は外して又使う

隣の家のベランダがでかく南側が13時以降日陰になるので

ベランダの位置も変更遊んでる部屋の前にする

出入りする窓もギリギリまででかくする

12mmの断熱材は入っていたけどその上にもう1枚断熱シートを入れる

やっと数日前屋根の貼換え完了

今度は干し場

干し場は2日で出来上がった

家の形が悪くベランダの屋根が低くなるので独立して屋根を立てるタイプ

これで屋根も干し場も出来上がった

最後に大きなものが逝ってしまった

これで負の連鎖が終わりじゃない

もう一つ大きなものが同時進行中

次はいよいよ最終かな

これ以上続いたら自己破産するしかなくなりそうです。

 



早すぎた~ スタッド交換

2016年03月01日 | 日常

2週間前にシエラのタイヤを交換

先週暖かかったのでもう雪はないと予想し

土曜日に会社の車も夏タイヤに交換

裏目に出た

2/29天気予報では雪と言ってるが昼間もそれほど寒くない・・

夕方になって天気が一変

雪がちらちらと降ってきた

気温も一気に下がってきた

それでもまさか積もるほどは降らないだろう・・・

事務所に入って1時間ほど時刻は6時半

片付けて帰ろうとして外に出たら

なんだこれ 積もってる

どんどん暗くなるし雪は積もってくるし

タイヤは夏タイヤ これじゃ帰れない

大慌てでタイヤ交換

幸い土曜日に交換した時クロスレンチとインパクトそしてトルクレンチを

そのまま積んでいたのでそれほど時間はかからなかったけど

吹雪みたいな雪の中タイヤ交換 寒い寒い

大通りに出たら道には積もってなかったけどかなり降ってる

早くしないと高速が止まりそう

おまけにやばいことに気が付いた

会社の車ガソリンが入ってない

警告灯点きっぱなし

急いでるのにスタンドまでUターン

幸いまだ高速は止まってない

積もる前に高速抜けて無事帰ることができた

翌朝 積もってると覚悟して早起き 

道路情報を見たら高速動いてる?

私が帰った後止んだみたい 何のためにタイヤ交換して急いで帰ったのやら

三間町まで来たらこの調子だからスタッド交換は無駄じゃなかったかな

早く出たので渋滞もせず会社に到着

こうして見ると結構積もってるな

枯れ木も雪化粧

会社の車はもう暫くスタッドレスで走ろう

せっかく交換した夏タイヤもう暫く冬眠です

今年の天気は読めません

去年ならこの時期もうスタッド履いてる人少なかったと思うけど

今年は3月もう一度降るかもね

暖冬と予想したのは誰?

春待ち遠しいです。