黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

一升餅

2018年09月30日 | 備忘録

太陽くんの誕生会 何時もの天赦園の嵯峨野で行った

毎回同じ部屋をキープしてくれる

なんか色々と手作りのものを並べてた

長いようで早かった1年です

最近100均等でパティーグッズも簡単に安く手に入るので便利です

iPhoneで撮ってる

こっちもiPhone

写真と言えばカメラじゃなくてiPhoneやスマホが当たり前

太陽くんが眠くなる前にやってもらいましょう

リュックサックの中には一升餅

ここまではよかったが

歩こうにも重くて足が上がらない

無理して歩くとバランス崩してこける

前の方がいいかなと替えてみたけどダメ

やっぱり後ろにかるわせて

少しコツがわかって歩けるようになった

偉い偉いみんなが拍手してくれるので気をよくして歩く

よかった無事一升餅の行事も完了です

大仕事終えてランチタイム

ハンバーグ一人で食べれるようになった

もうかなりの量食べれるようになっている

よく食べて元気になあれ

デザートのアイスクリーム

これはダメなんだな

まだ冷たいのが美味しいとインプットされてない

表情が面白いので何度もやられる

ご機嫌よく遊び回ってる

なんでも味見するのはそろそろやめようね

灰皿が珍しくて遊んでる

無事誕生会終わって天赦園の庭に出る

あいにく雨がぽつりぽつり

色々な竹があって有名

宇和島城と鬼ヶ城を借景に造られてるのかな

最後まで元気に走り回ってる

元気にすくすくと育ってる よかった

池に行くと鯉が寄ってくる

隣で餌をやっていたご夫婦が太陽くんに気づいて目の前に餌を投げてくれた

入園して10分雨が降りだしたのでお開きです

これで暫くは行事はないのかな

ほっと一息

 

足は達者になってきた

そろそろ喋りだすかな

楽しみです。

 

 

 


オイル交換 備忘録

2018年09月29日 | 車 バイク

あまり乗らないロードスター 

オイル交換もさぼり気味

今日は台風の影響で雨も降っていて遊びに行けない

バイクも乗れない

台風で飛びそうなもの片付けてついでにオイル交換

ちょっと気になることが起きてしまった

地上高が8cmしかないのでローダウンスロープに乘って

ゴザをしいて潜り込むが今日潜り込んだら腹がFスポイラーに引っかかった

以前より腹が出てるってこと 

ショック ダイエットしないといけないな

オイルを受けるのも10㎝の低いボックスそれでもギリギリ

めんどくさくてしょうがない

82,074km 去年8月の車検時81,168kmだったから1年で906km

やっぱり無駄な車だな

後何年乗れるかな せめて10万kは越えたいな。


彼岸花

2018年09月26日 | 日常

この所いろいろ忙しくてなかなか写したものの整理ができない

まだカメラの中にそのまま残っているものも多い

生もの優先腐りそうな物?から先に整理しないといけないですね

咲いてる時期の短い彼岸花

満開で色々な人のブログに上がっていたので行ってみる

車を置く場所が限られるのであまり大勢で行くわけないはいかない場所

少し時期が遅くなってしまったのか誰もいないラッキー

土手一面に咲いてます 雑草も奇麗に刈られて見やすい

駐車場はないので地元の人の邪魔にならないよう止めなければならない

満開

来てよかった

ぽつりぽつりと民家がある

くりの畑の中も彼岸花

竹藪の中も彼岸花

お墓の周り

お墓に合う彼岸花

蝶も元気に飛び回ってる

大失敗 前ピンになってしまった

 

 

撮っていたら丁度白い車が来た 赤い花と白い車って思っていたら

偶然ご近所さんが撮りに来た

近くを通る予土線の列車を入れて撮るとのこと

ブログもしてる方なので紹介しときます

笑隆の庭

飛行機の好きな人必見です

高い位置で構えてました

1~2時間に1本しか走らないローカル線 花撮ってる間に来なかったので

待つのも大変なので今回はパス

挨拶して帰りました

2分後通りかかった踏切の遮断機が下りた

列車が来てしまったが手後れ 我慢が足りないな

日本一遅い新幹線でした。


小彦名神社再訪

2018年09月24日 | ドライブ ツーリング

人面岩を見た後大洲経由で帰ろうとしたら宇和西予間で事故

上り下り共高速通行止め56号線に下されてる

渋滞で時間つぶすより寄り道して小彦名神社(おすくなじんじゃ)に立ち寄り

数年前にも来た場所

大洲インターの近くなので寄り道ってほどでもないけど少しは変わったかなと思ったけど

前来たときより寂れた感じになってる

参拝者も少ないのかな?

参道が柔らかい 踏み固められてないので歩きにくい

この建物が有名な神社

参籠殿

「危機に瀕している世界のモニュメントリスト」に登録された。

少 瓦も専用

両サイドは蛇が守ってる

神主さんの居ない神社なので自由に見ることができる

何もないので見る時間は短い(笑)

一段高い場所に拝殿がある

 

この造りは凄いな

いかにも日本の建築って感じ

釘も使わず組んでるけど地震にも耐えてる

小彦名神社を見終わって高速に帰ろうかなともったけど

もう1箇所気になる場所があったので立ち寄り

蔵川案山子

以前は何度もテレビに取り上げられて人も多かったけど最近は噂を聞かない

 

 

まだそのまま残ってるのかな

真珠養殖の廃材浮き球を使った案山子?人形・

案山子は作ってないみたいですね

  2012年に行った時の案山子 ここ

以前はこの場所に毎年新しい話題の人

トイレの神様や

戦場カメラマン

家政婦のみたさんなど

案山子が飾られていた

 

今はもうない

作ってた人おじいちゃんだったからもう止めたのかな

案山子らしきものはほとんど見当たりません

かろうじて案山子かな

メダカも見えませんでした

てんとう虫

もう見に来ることはなさそう

稲刈り真っ最中

秋ですね~

 この辺は大雨の被害少なかったのかな

里にも秋が来てます

 

 

 


出石寺~ 大洲

2018年09月22日 | ドライブ ツーリング

一通り見て回った後お土産物売り場とうどん屋さんが一緒になった建物へ移動

せっかくだからここで食べようかってことで入る

丁度昼時なのに誰もいない

あれだけお遍路さんいるのにここで食べる人は少ないのかな

懐かしい飲み物が置いてあった

冷やしうどん頼むと夏季限定のためもうやってないってこと

いなり寿司を頼むと今日はご飯焚いてないってことでこれもダメ

出石寺うどん

ワカメうどんで落ち着きました

食べ終わって移動

出石寺を後にして長浜方面へ移動

途中稲刈りしてる田んぼがあったので休憩所みたいな場所に立ち寄り

下を見ると大きな花がいっぱい咲いてた

芙蓉が群生してる

空き家のようだったけど周りにいっぱい植えてあった

稲刈りも真っ最中

彼岸花の時期になったんだな

休憩所みたいな場所を過ぎると道路沿いに花壇

色々な花が咲いていたので車を止める

コスモスかな

花の名前全くわからない

名前書いて間違っていたら恥ずかしいので止めとこ

ここで車止めたの偶然だったんだけど

今日の最終目的地だった

花壇の裏側でわからなかったけど写真を撮りながら裏に回ると看板出ていた

残念ながら大わらじは無くなっていた

水害かな

人面岩は直ぐに見つかった

ちょっと距離があるしガスってて綺麗に写らない

場所移動すると少し見やすくなったかな

150年以上前、豊茂から櫛生に抜ける道の完成記念に、

力石力造(ちからいしりきぞう)が製作したと言われている

 

この後時間があったので

また別の場所へ移動です

 


出石寺~

2018年09月20日 | ドライブ ツーリング

7月行ったけど豪雨の影響で道が崩れて行けなかった場所

7月に行った時はこんな感じ

ここまで登ってきてとうとう断念

あれから1か月半立ったからそろそろ直ったかな

これまで雲海の時期や紫陽花の時期に行こうとしてたけど何故か行けなかった

今回はTELで通行止めが解除されているかを確認して走った

途中展望台があったので降りてみた

方向音痴な私にはこれがどこの景色かわからない

峠を登っていく

看板と登り口が見えてくる

郷峠660m

高度計も正確に出てる

 

山道を登ってついたのは四国別格二十霊場第七番金山出石寺(しゅっせきじ)

札所としても有名だけど10月~1月の雲海と

6月から7月初めに2kにわたって3万本の紫陽花が咲く場所で有名な寺

広い駐車場を抜けると次は20台ぐらい置ける駐車場が見えてくる

普段はこの一番上の駐車場まで登れる

800m 雲海が見えるはずだ

この近くに毎年行く大洲の雲海公園があるがそこは500m

300m違うと見える確率は高いな

弘法大師像

かなりでかい

奉納された馬

この階段を上ると

仁王門が見えてくる

 

格子があるので見えにくい辛うじて21㎜の画角で此の程度

阿形

吽形

勉強不足でこれ以上説明は無理かな

護摩堂

 

牛も奉納されたもの

このシカがこの寺にかかわり深いもののよう

宇和島猟師・作右衛門が鹿を追いかけて、この山に分け入った。

すると鹿は消えて暗雲が垂れ込め山中に地鳴りが響き渡った。

そして鹿が消えた場所の岩が割け、そこから金色に輝く千手観音が姿を現したという。

作右衛門は殺生を生業とする猟師という職業を悔い改め仏門に帰依した。

作右衛門は名を道教と改め、この地に堂宇を建立

となってます

 

大師堂

 

 

本堂 

本尊・千手観世音菩薩が祭られている

 この写真を撮ってるとお遍路さんが昔あそこからあかつき丸って旅客船が出ていたと教えられた

子供の頃まだ宇和島の港から別府行きの貨客船があったけどそれがあかつき丸

何度か別府に行ったから乗って行った船だと思うな

ちょっと長くなったので続きは後日アップします

 

 

 

 

 


複雑だな~

2018年09月18日 | 日常

 

娘夫婦から焼肉食べに行こうってお誘い

新しくできて美味いと評判のとこ行こうと思ったけど予約がいっぱいでだめだった

寝起きの太陽くん連れて何時ものホルモン村へ

ぶら下がってる肉見て何か言ってる

太陽くんまだ完全には目が覚めてない

目が覚めたらオムツで歩き出した

テーブルの下に入って遊んでる

店員さんがビビンバ混ぜてくれてるのが珍しいようでガン見

 よっぽど珍しかったみたい

ここきても寿司頼んでる(笑)

食べてる時一言

 敬老の日のプレゼントだって

確かに去年までは義母がいたのでそちらが優先だったけど

両親4人共亡くなったので繰り上げ(笑)

息子も娘も子供がいるのでそれからいうと爺さん婆さん

ままだ辛うじて50代

若いつもりでいるんだけど敬老の日の主役になるのかな?

年はとりたくないな(泣)

 

 短いのでもう一つ地元ネタ

KGさんは関係あるかも

最近ネズミ捕り減っていたのにこの1か月前ぐらいから変わった場所で店開きしてる

国道320号線 柿原 須賀川ダムにかかる橋 下り坂でやっている

相手もこちらを見てるからあまり堂々と撮れない

それこそわき見運転で止められそう

レーダも橋の欄干と同化して結構見難い

 睨まれたかな

 毎回よく捕まっています

広見から宇和島に来る方は気を付けましょう

別の日に撮った写真

この時は少し早めに撮ったけど撮れたのは2枚だけ

レーダー見えてます

警報音が一瞬しかならなかったのでステルス型のレーダーです

くわばらくわばら

手招きされたくないですね

追記

19日昨日に続き今日もやってました

よっぽど儲かるんだな

今日も商売繁盛

1台

もう1台 大変だ

広見から宇和島に来る道だから地元の人はこれだけ毎日やられると

気を付けるけど この道高知から来る人や日吉経由で滑床 成川に立ち寄って宇和島に来るときも通る道

観光の人や仕事関係の人はきつい

速度守れってことだけど下り坂だからほんの少し気を抜くとスピード乘るから気をつけましょう


iPhoneのバッテリー

2018年09月15日 | 日常

iPhoneのバッテリーが少し前から急激に悪くなった

1日持たない

iPhone7 2016年の11月に購入 もうすぐ2年

ほとんど使うことが無くて家に置きっぱなし週一ぐらいで充電

これまでは十分にそれでバッテリーが切れることなかったのに

ある日突然1日持たなくなった

28日13時50分充電完了

翌29日6時07分 もう半分以下

家に置きっぱなしだけど0になるとまずいので充電かけて出勤

 徐々に劣化していくのならわかるけどちょっと前まで1週間無くならなかったのにおかしい

バッテリーのあたりが悪かったのかなと思ってる時に

ピィーさんの記事でiPhoneのバッテリー交換のキャンペーンみたいなのやってる情報

新聞でたたかれたこの記事

これはチャンスと思って調べたらApple Store 直営店または Apple 正規サービスプロバイダ

でしかできないとのこと

四国は各県1か所愛媛県は松山 高知は高知市のみ どちらも遠い

バッテリーの通常交換8,800円 年末までは3,200円これは魅力だけど

わざわざ高速使って松山まで行ってたら時間つぶしして帰ってくる

1日かかる 高速代とガソリン代だけでも5,000円超えるから完全に赤字

田舎は何しても高くつくな

 

せっかくいい情報だったけど諦めて

ただ気になるのはこれまで1週間以上もっていたバッテリーが急激に減りだした理由

バッテリーの不良とか使用限度超えたなら仕方ない交換するしかない

だけど本体の故障なら修理しないといけない

ネットで調べたらすぐに似たような症状がヒット

確認したら全く同じ症状

処置方法も丁寧にのっている簡単なことなのでダメ元でやってみる

いとも簡単に直った

設定→バッテリー→開いた画面の一番下を確認する

使用時間とスタンバイが同じ時間

こうしてみると何も思わないけど実際には使用時間はほんとに触っているときだけの時間がカウントされるのがほんと

家内のアイフォン8が横にあるので同じようにしてみると

これが普通の状態

何かの異常で待ち受時もずっと使ってるのと同じ電力が使われているってこと

そのためバッテリーが異常に消耗してしまう

同じとこにバッテリのコンディションを表示してるのを見ると99%

新品に近い状態のコンディション これで早く減るのはおかしい

ネットで見つけた説明文をお借りするとこうなっていた

対処方法はこれだけ

たったこれだけで直ってしまった

確認するために

29日13時再度充電

 この時気が付いたけど左上に4Gが表示されている

家の中で使っているんだからauと表示されるはず

ちなみにWi-Fiを確認したけどONになっていた 接続しようとしたらパスワードを求めてきた

ネットワークをリセットしたからWi-Fiもリセットされたんだ

忘れずにセットし直さないといけない

30日12時11分 12%しか減っていない

31日6時55分10%ダウン

元通り1週間もつペースになっている

直った この後Wi-Fiのパスワードを打ち込んでWiFiも復帰めでたしめでたし

この数日様子見

2日で2時間試しで何度も開いたので使用時間多いけど普段は夜Lineやメールを確認するだけ

バッテリー交換しなくてよさそうです

118時間のスタンバイで5時間使用

5日弱テストのため普段より使う頻度が多かったけど充分使えてる

その次は

7日間 使用時間5時間

あれから2週間2回の充電で行けてるのでもう大丈夫そうです

なぜそうなるのか原因は不明と書いてるけど復帰方法も簡単なので深く追求しなくてよさそう

急激にバッテリーが減りだした人確認してみる価値はありますよ。


お遍路さん受難

2018年09月12日 | 日常

7月初めの豪雨災害

あまりに被害が大きかったため未だに復旧されていないものが多い

JRも2ヶ月まだ走ってなかったがやっと復旧工事終わったようで13日から走るっていってた

11日12日テストで列車を走らすとのことでアナウンスはあったが時間等は公表してなかった

たまたま通りかかったら赤ランプがついて遮断機が下りた

ほんとに久しぶり 普段だったら残念待たないかんって思うけど

今日は懐かしい警報音として少々待たされてもいいかな

超低速で走ってきました

当たり前の見慣れた風景が戻ってきました

撮ってる時は気が付きませんでしたが試運転って書いてました

列車は来ないとのんびり歩いていたお婆ちゃんこれからは急がないとひかれますよ(笑)

赤さびだった線路も試運転で走ったから光ってきた

JRもこんな調子なんだけど

国道はもっと酷い

メイン国道の56号は未だに片側交互通行

道路の土砂は取り除いているが崩れた法面の修復が追い付かない

優先順位の高いメイン国道でさえこんな状態だからほかの道路は手付かず

何処もかしこも通行止めで迂回路へ回される

車なら我慢できるが歩いて回るお遍路さんはきつい

42番札所の佛木寺から43番札所明石寺へは普段なら山1つ超えるだけで済む

ので距離も10kほどなんですが迂回すると17kに増えるので歩きだと2時間のロスになってしまう

今は車道も遍路道も全面通行止め

歩いて迂回しないといけない状況です

歯長峠西予市側

さくら亭和楽さんも逆打ちで回られているので近くこの明石寺から佛木寺へ行くとのこと

明石寺から佛木寺に行く迂回路簡単に乗せときましょう

前を横切るのが県道29号左に行くと歯長峠

右に行くと国道56号ナビなら右に行けって出るけど

まっすぐが近道

明石寺から県道29号に出たところを国道に出ないで交差点の橋を渡ると少し近道

200mほど歩いたら国道に出ます

後は国道56号線をまっすぐ宇和島向けて歩く

問題はこのトンネル 短い区間に10個のトンネル

1個目が長い(1320m)残り9個は短いので大丈夫です

歩道がないし暗いので車との距離が近く怖いかも

この区間が今回の豪雨被害の凄さを見せつけられる場所です

何個目かのトンネルを抜けたら右側にミカンの販売所みたいな場所がありますので

そこから法華津湾が一望できますが今はここが一番被害の大きかった場所を

一望できる皮肉な場所になっています

 

トンネル抜けて坂を降り最初の交差点ナビはまっすぐ行けってなるけど

地元の人は当然左へ

右側にホームセンターDAIKIがあります

ぐるっと回って降りたら後はまっすぐ

国道56号と並行して走る旧道です

立間駅もこの道沿い

みかんの集荷場を抜けて

おかけやさんの前を通って

道が狭くなるとこで左折

後は道なりに行くだけ

佛木寺からのお遍路さんも歩いてます

この辺までは道も広いけどここから先は狭くなり登りの山道になります

普段通ることのない道だったので災害後初めて走ったけど川が氾濫したことがわかる

結構色々なとこに被害が出てる

この辺はあちこち復旧工事中

この辺が最後の民家

小さな滝みたいなのがあってそこを超えたら民家はありません

民家を抜けると道は広くなりますがここから500mぐらい

ずっと登り ちょときついです

峠を登りきって下りになったらすぐに三間町

登りは結構高度差あるけど下りはなだらかでほんの数分 300mぐらいあるかな?

三間町が高い場所にあるので平地の吉田からすると登るだけて感じです

カーブを曲がると高速道路が見えて

くぐるとその先は目的地佛木寺

 ここから先 41番龍光寺そして御荘40番観自在寺まで国道は大丈夫です

遍路道はまだ未確認です

 

追記

12日三間町の水道水が飲用可になりましたと発表されました。

 

 

 

 

 

 

 


ワイルドだぜ~

2018年09月10日 | 日常

先日娘から送られてきた太陽くんの写真

1歳の誕生日の写真

後日誕生会を予定してるので当日は家族3人でのお祝いだった

早いものでもう1歳 すくすく育ってます

この後が凄かった

ケーキがあったんだ

昔と違って離乳食に切り替えるのもいろいろな順番があって

ジジ ババが勝手に買って食べさせるわけにいかないので難しい

しかし凄い顔してるな

食べ終わったら即風呂行きだね

最近色々な物に興味持って真似をする

一応お手伝い

楽しそう

私の部屋はストレッチ器具が多過ぎて掃除し難いので自分でやる

太陽くんくっついてきた

見苦しい腹は自主規制

孫が孫の手もってる

色々な事するから目が離せない

今度は何か見つけた

視線の先は

大好きなスイカ

あまりに凄い食べ方するからこんな格好になってる

種除けてもらうのが待てない

美味しいね

腹こわさないといいけどね

凄い恰好

別の日

最近びっくりするぐらい食べてる

パパが仕事の時はここに持ってきて食べたりする

また別の日は

弁当ついてるよ

まだついてるよ(笑)

遊び疲れて食べてる最中に寝ることも多い

だいぶ食べたからもういいかな

よく動いてよく食べてよく寝る

元気が一番です

次は何をして楽しませてくれるかな。