黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

ガレージジャッキが上がらない

2015年10月26日 | 車 バイク

先日ヴィッツのタイヤローテーションをする時ジャッキがあと少しのとこで上がらなかった

何時もは左右同時に揚げるため大きいジャッキを使うけどこの時は前後交換だったので

車体に負担をかけないよう馬を立てて行うため小さい方がやりやすいけど

後1cmぐらいってとこで揚がらなくなりうまが入らない

もう少し低ければ入るんだけど

諦めて何時ものジャッキで行った

その時の写真は珍しく撮るの忘れてしまった

後日ホームセンターに行ってオイルを購入

問題のジャッキは

 

この上のジャッキ

そう言えば下のジャッキにオイルが漏れてる

上から流れてきてる

問題のジャッキを揚げてみると

32cm 元がどれだけ上がっていたのか不明 だけどタイヤが浮かなかったから上がらない事は確か

注入孔のキャップをのけて覗いてみたらオイルが見えない

かなり減ってるみたい

前日買ってきたオイル

ここで問題発生

オイルを買いに行く時粘度がわからなかったので取説の残っていた大宇のジャッキ(大きい方)を見て32番を購入してきた

これが失敗

32番を使っているのは大宇だけ他のメーカーはほぼ10番を使ってる

大宇の純正は

ISO32

少しねばくなるけど問題ないでしょう

ジャッキを逆さまにして古いオイルを抜く

ほとんどこぼれて取れたのはこれだけ

年に数回しか使わないから20年経っても綺麗

右側の新しいオイルは無色透明だから少しオイルらしい色になってる

新しいオイルを注入

適正量は上から1cm 丁度オイルが見えてくるぐらいのレベル

ゴムキャップをして完了

見事に上がってる 角度が違う

32cm→40cm

粘度違いによる動作不良もない

ネバイ分洩れなくなっていいかも(笑)

根本的にはOリングの交換をしないといけないんだけど今ぐらいの漏れなら取敢えず

使うのに支障はないので今回は省略です

メインのジャッキから漏れ出したらまとめて2台分購入しよう

今回かかった費用は500円でした。

 


カッパの狛犬 

2015年10月21日 | ドライブ ツーリング

 

明浜にカッパの狛犬があるって聞いていたから気になって行ってみた

これが見つけにくいとこにある

ここまでは楽勝だった

ここから道が狭くなるがバイクだから問題なし・・・のはずだった

ここまでは軽四でもこれるがこれから先バイクでギリギリ20m先はバイクでも無理

先まで行ってUターンできず跨ったままバックしてきた

間違ったのかな?

歩いて探し回った結果この路地を右

バイクは無理自転車しか通れない

駐車場有って書いてたけど嘘だ

バイクさえ入れない

狭い路地を迷いながらすすむ

50m先に神社はあった

ひしめき合った民家の一角

小さな神社 横10mぐらい奥行き15ⅿぐらいかな

正面にあるのがカッパの狛犬みたい

 

これカッパ? 子泣き爺かと思った(笑)

ちょっとがっかり

せっかくだからほかのとこも見て回る

この神社に来るまであちこち迷ったとにかく狭い

こんな懐かしい看板

古井戸

塩の看板 塩が専売公社の許可制だったころの物 懐かしい

この一角タイムスリップしたみたいな場所でこちらの方が楽しかった

ゆっくり歩いてみたいけどバイクを人の家の前に置いているので今日は諦めた

せっかくここまで来たのでこの先の大崎鼻灯台まで走ってみる

神社から20分ぐらいここから右下に降りる

ここが灯台のある大崎鼻公園らしい

何でここに鳥居があるの?

パワースポット?

常夜灯や鳥居なんか不思議な雰囲気の場所

鳥居の後ろに東屋的なものがあるけど未整備で蜘蛛の巣だらけ

その横にあるのは 狼煙場

御荘の天蟻鼻の灯台も同じような感じだった

灯台は駐車場の中にあるような感じ 歩く必要なし

もろに逆光なので陰に入って撮る

暑いからと思ってバイクを陰に入れていたけどもろ邪魔

黒いから保護色で目立たないからいいとしよう

灯台のすぐ前に展望台がある

霞んで見えにくいけど凄く見晴らしがいい場所

250~300度ぐらい見渡せる

時間帯が悪く逆光 霞 ギラギラの海しか見えない

この展望台を見に行った時 何故かバイクのセキュリティが作動した

煩いブザー音 初め何かと思っていたが自分のバイクのセキュリティーだった

誰も居ない寂しい場所なのに何故?

念の為にヘルメットはロックしててよかった

ミラーにかけてたら転がっていたかもしれない

直ぐに降りたけど何もない 誤動作? ひょっとしたら猿かな?

置いていた場所が鳥居の前だったし気持ち悪いので今日のツーリングは終了

ちょっとパッとしないツーリングでした。

 

 

 

 

 


NBロードスターのパワーウインドウ整備

2015年10月17日 | 車 バイク

あまり乗らないロードスター

このところ乗ろうと思うと何処か調子悪くなる

今度は運転席側のパワーウインドウが動かない

この日は何とか手で引っ張りながら上げ下げしたらどうにか動き出した

2年ほど前に助手席のが動かなくなって息子に整備してもらっていたが

今回は暇つぶしがてら自分でやってみよう

らびぃはやっぱりついてくる

 

 

まずは内張りはがしから

横の丸いの2個外す

ここで便利なのが内装剥がし工具

以前楽天の期間限定ポイントの期限切れ間際にポイント消化のため購入してた

前の方にも黒いのがある

取っ手には長めのビス

ロックの中にも小さなビス

その下にも隠しネジがある

これで全部外れた

内張りの下の方は差し込まれてるので手前に引っ張って最後に持ち上げると外れる

最後にツイーターのコネクターを外す

この後防水カバーをめくると

ガラスを支えてる長方形のレールが前後方向に2本見える

上から見ると緑と白のガイドが見えてる

下の方を見るとグリスの塊が落ちていた

スプーンの横の脂肪の塊みたいなやつ カチカチになったグリス

ガイドの中に新しいグリスを塗る

ここで問題発生 

スプレーグリスの買い置きが無くなってる

レギレーターのワイヤーの中に吹き込みたかったけど今日は無理

監督も暇そうにあくびしてるから今日はこれでお終い

途中何度か上げ下げして様子を見てたけど問題なさそう

モーターごとアッセンで換えると一番いいんだけど古い車だから次々換えなくちゃいけなくなる

修理できる間はできるだけ修理して節約してる

取りあえず問題なく動く

グリスがついてガラスが汚いけどこれがなかなかとれない

とうとうラッカーシンナーで拭いてグリスを落とす

これで完了

スプレーグリス切らしてたのでどうなることかと思ったけど暫くは持ちそう

早速ワイヤーグリスとついでにチェンオイルと洗浄剤まとめてポチっと押して完了です

ネットって便利だな すぐに届いた

ついでだったのでチェーンオイルとクリーナーもぽちっと

せっかく届いたけどまたバラすの大変だから次にしよう。

 

 

 

 

 


宇和島 九島繋がった 九島大橋

2015年10月14日 | 日常

   橋開通前の島内一周記事は こちら

        橋開通後の一周記事は こちら

        九島へのルート(道順)は こちら   


数十年前から架ける架けると言っていた宇和島ー九島間の橋

子供の頃から聞いていたから50年ぐらい前?

当時は現実離れした話だったが・・・

夢物語が現実になった

繋がった

なかなか工事進まないな

ほんとに来年3月完成するのかなと半信半疑だったがこれで一気に工事が加速しそう

2013年6月に起工式はあったが目だった工事が見えないまま1年 

その間に橋脚を陸上で作っていた

2014年5月日本一のクレーン船海翔が来てあっという間に2本の橋脚を設置

橋脚設置してからまた1年数か月 2ヶ月前にも見に行ったけど代わり映えしない

8月初めの状況

別のとこで作った橋桁が運ばれてきた

両端と中央部の3分割らしいが台船に乗っているのは両端の2本

運んできた台船とは別に空の台船も入ってきた

これが作業台船になるのかな

中央部は制作場所が違うようで後日別便らしい

これがまたデカい

こんな物吊上げられるのかと思うぐらいデカい

 

数日後深田サルベージのクレーン船が来て準備してた

駿河 2200㌧吊り 高さ90m 海翔の約半分の能力

橋桁って思ったより軽いんだね

先日対岸から見たデカいクレーンの正体

橋桁を吊る準備をしてる

橋のない風景が見れるのもこれが最後

石応側から10月3日現在

 

 大浦側から

10月4日現在

着々と準備が進んでる

据え付け前日10月6日

1基陸揚げされてる

173m 1,000㌧の橋桁 思ったほど重いものではないなって感想

橋脚は32m 3,300㌧ 有ったので橋脚がいかに頑丈かわかる

10月7日

1回目の橋桁取り付け 坂下津側

休みじゃないので見に行けない

途中で数枚だけ撮った

取り付け場所へ移動中

その横を九島フェリーが走ってく

このフェリー橋の開通の翌日廃止されることが発表されている

据え付け中

173mの物がぴったりと合うのが凄い

見物人いっぱい

宇和島湾のどこからでも見えるので全部合わせると凄い数の見物人

昨年設置された橋脚にも作業員さんいっぱい

設置時間が思ったより短い 寸分の狂いもないって制度で仕上がってるんでしょう

これで1/3完成 3日後の10日反対側の設置

平日なので仕事の合間に見える位置から撮るので大変

初日は平日なのに相当な人出だったが今日は土曜日なのにそれほど混雑してない

対岸だってこととこの3日後の中央部が繋がるのを見るため今日は休憩かな

橋桁を吊ってる写真はその時しか撮れないので後回しに出来ない数枚だけ撮って仕事に復帰

11日今日は休みなのでちょっと見に行ってみる

バイクで走るのに丁度いい赤松側に行ってみた

大浦の埋立地には13日に設置する中央部分がスタンバイ

両端に比べると短い

全長468mで両端が173m×2だったから残りは128m

両端にインパクトが凄かったから122mが短く感じる

両端に載せられてる大きな箱は何だろう?

バラストかな?

ここにもデッカイTシャツ

漏れなくミキャンがついてくる

これを撮ってる時足元に猫が来た

人懐っこいので撫でてると

登ってきた

なんか後ろからも視線を感じるので見ると

どんどんと集まってきてる

どの子も風邪をひいてるみたいで鼻の周りが凄いことになってる

これ以上ここに居るとどんどん集まってきそうなので退散

反対側に回ってみる

近づくとやっぱりデカい

橋脚が設置されたとき低いなと思っていたけどそんなことなかった

漁船が小さく見える

大型船は島の反対側から入ってくるから問題なし

後2日でこの真ん中が繋がる 何とか昼休みに撮りたいけど休み明けで忙しいからどうなることやら

13日今日も仕事で見に行けない

遠くから見るともう繋がってる

やっぱり繋がってる

真ん中が作業中のため九島フェリーは端っこを通る

 

マストの高さからするとギリギリかな

吊り上げてる途中が見えなかったのが残念

知らないうちに繋がってしまったって感じ

これから舗装や照明の取り付け等行なって来年3月開通

九島は何度か行った事はあるけど裏側から夕日は見たことが無い

九島の山から見る宇和島の夜景も見たことが無い

開通が楽しみです




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


何もないとこに行ってみた

2015年10月10日 | ドライブ ツーリング

57年近く宇和島の住民してるけどまったく行く機会のない場所があった

観光案内でも何も出てない

海越しに見える場所だからちょっと走ってみよう

半分ぐらいまでは仕事の関係で行ったことはあるがその先は未知の場所

走っていくけど何もない

有るのは養殖いかだぐらい

ここが突先かな

目の前に灯台があるだけ

これじゃ観光案内にも載らないし噂にもならないのも納得

突先から宇和島市内を見た時かすかに見える大きなクレーン

もう少しアップにすると

昨日はあんなものなかった

山より高いクレーンって 

ひょっとして1年前に来た海翔かな

何もないとこも見て回ったので市内に戻った方がよさそう

何もない吉田のドライブ終了

大きなクレーンの正体は次回です。

 


危ない写真

2015年10月06日 | 日常

先日KGさんの記事にオーブが写ってたと言っていたのでよく見る有るような無いような

そう言えば昔頼まれて撮った写真にまとめて写っていたのがあるのを思い出した

takumaruさんもKGさんも好きそうなので封印していたもの出そうかな

心臓の弱い人はこれ以降見ない方がいいかも

放置した家の中を撮ってきてくれとのことで鍵を預かり写した

玄関に入った時から嫌な雰囲気だったので気がすすまなかったが撮って後から見てびっくり

かなり長い間放置してたらしく埃だらけ

カビも凄い

1階の各部屋を撮ってそれから2階

2階も埃だらけ

2階に上がると1階からバキって嫌な音

下に向けて撮ったけど異常なし

大きいわけじゃないけど家中に響く変な音が数回

ゴミの確認のため押入れを開けて回る

ここでなんか違和感

下はあれだけ荒れていたのに上は綺麗

何時でも住めるような感じと言うか住んでいたような感じ

この時はオーブ見えてないので嫌な雰囲気だけが残っていた

撮るだけとって帰ってPCで写してびっくり

とんでもない数のオーブ

やばいとこに行っていたものだな

背筋がぞっとする写真でした。

50枚ほど撮ったけど写っているのはこの2部屋の数枚のみ

後で聞いたらこの先に札所があってここはその通り道

昔はよくお遍路さんが行き倒れた場所だったらしい

別の人に聞いたらここの持ち主の方2人ともこの世に思いを残してなくなったからな~とか言っていた

当然この数日後祭壇組んでお払いし跡形もなく撤去しました。

 

 

 

 

 


Canon SX710HS 楽天ポイントでもらった

2015年10月03日 | カメラ

いつの間にか楽天ポイントが溜まってる

使う前に撮るの忘れて使った後に気がついたけど87,000ポイントぐらい溜っていた

ある程度残しているのはカード決済が使えないショップがあるのでその時のために残していたけど

最近ほぼカード決済OKになっているので使うことがなくなった

特別欲しいものはなかったけど気になったものを数点ポチッと

届いたのが

普段使いのコンデジこの数年で何個も壊してしまったのでこの際買替えるた

今使っているのは

カシオEX300 2009年購入

ペンタックス W90 2011年購入

その時代ごとにそれなりの価格で買っているけど1年でスタンダードな性能

2年後には時代遅れになってしまう

今回も価格的には上級機種になるのかな

ブロ友のビィさんが購入したものの色違い

一眼は40年キャノン使っているけどキャノンのコンデジは初めて

常にポケットに入れていおける沈胴タイプ

コンデジとしてはちょっと重いので胸ポケットに入れると落とすかも

一番感じることは起動時間が早いこと  これはありがたい

この大きさならちょいと出かける時気兼ねなく持って行ける

これで一眼の出番が無くなるまたお蔵入りかな

並べるとちょっと大きいかなって程度

暇ができたら撮りに行こう

その前にすること

今回このタイミングで購入したのはちょっと訳あり

 

5千円キャッシュバック 楽天ポイントで購入してさらに5千円もらえる ダブルで嬉しい

結果2万円ほどでこの性能のコンデジが買えたことになる

後回しにすると忘れるので早いとこキャッシュバックの手続きしよ

暫く忙しいので写しに行く暇ができそうにないけど評判はいいので大丈夫でしょう

欠員補充ができて暇になったら写せる 紅葉に間に合えば嬉しいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


土井家のふわとろオムライス

2015年10月01日 | 日常

土井家のオムライス 数年前から結構有名になっている

今年は仕事の関係ですぐ近くまで来る機会が何度かあったけど

けっこう混んでると聞いていたので立ち寄ることはなかった

今日は時間もずれて空いてるので食べるチャンス

空いてるの通り越して貸し切り

注文済ませて待ってる間お土産コーナーを見て回る

ここ2階にも部屋があるみたい

定番有名人のサイン色紙のコーナー

八代亜紀さんや藤岡弘さんのがあった

ここに来るまでは軽食程度を出してるのかなと思ったけど

けっこう品数ある

人気はふわとろオムライスだった

義母はふわとろオムライス(ハーフ)とエビフライセット

私と家内はふわとろオムライスとカキフライ

 

後でケーキ食べさされるのわかっていたらハーフにしたのに・・・

ほんとにふわふわトロトロな卵

味は好き好きあるので好みで別れるかも

後から来た御夫婦も同じもの注文してた皆評判聞いてそれだけできてるみたい

待ってる時女の子がお盆に数個のケーキを持って回ってくる

地元の物を使って私が作ってますと言ってたせっかく持ってきてくれたので取り敢えず1つ頼む

無花果

宇和のブドウ

 

とろとろのチーズケーキ 大野ヶ原のチーズかな

しかし義母の食欲は凄い

美味そうに食べるから連れて来るかいはあるね

道の駅で買い物できなかったから今日は少ない

新米買ってきた

1日でお彼岸と敬老の日を片付けるのは大変