黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

藻津の夕陽 ちょっと寄り道

2020年01月30日 | 朝景・夕景

先日の記事にお見舞や励ましのコメント多数いただきありがとうございました

片付け等も片付けも順調に進んでます

修理業者さんは修理依頼でパンク状態で順番待ち状態 

皆さん落ち着くまでには時間がかかりそうです

 

ネタはないので在庫ネタの放出です

夕陽を撮りに行く時道はわかっているけどナビを入れていく

時間ギリギリの時など予想到着時刻を見ながら間際で場所を変更したりする時があるからなんだけど

いつも思うのが普段通るルートじゃない道を表示する

最後の数キロ海沿いを廻って近道を走るルート

違いの出る最後を拡大すると

普段走るのは56号線のまま赤いルートを進む

ナビは58kと出てる 何時ものルートだと65Kだから7k短縮

高速もない道だから通常なら2桁国道が最優先になるはずだけど県道7号線を通るルートが出てくる

あまりナビを信用するととんでもない山道だしたりするので怖い

知らない道なら仕方なくナビに従うが知ってる道だから普段使う国道から行く

数日前1度試しに走ったけど漠然と走って距離や時間を確認してなかったので

この日は時間もあるのでもう一度ナビ通り走ってみた

初めのうちは狭い道で広くなって喜んだら急カーブと急坂の連続ちょっと疲れる道

それを通り過ぎて登りのピークを過ぎると海が見えてきてすれ違いはできないけど

そこそこの広さの山道が続く

前回道脇に鳥居が見えていたけど時間が無くて寄らなかった場所

気になったので立ち寄り

鳥居には大山神社と書かれてる

手すりがある結構な急坂

坂を登り切って回り込むとすぐ上にもう一つ古い鳥居

これが本物かな

御社がある

建物も古く屋根も朽ちてきてるが周りの草刈りはされて手入れはされてる

隙間から中を見ると太鼓がある

ある程度手入れはされてる

お祭り等で使われてるのかな

この高台から見える宿毛湾

真珠養殖かな?赤い浮き球が綺麗

先ほどからドコドコって排気音が聞こえてたけどこのバイクだったんだな

県道7号線 ここはまだ城辺町ってことは愛媛県

この後すぐ海辺に出て7号線だけど宿毛市になる

脇元の浜で撮るか新港に行くか悩んだけど藻津漁港に行く

時間待ちしてるとSOUさんのNVANが来た

せっかくSOUさん3時間かけてここまで来たのにあいにくの天気

光芒は綺麗なんだけど肝心な夕陽は無理かも

軽トラは際どい位置

夕陽を落とすのは難しいかな

やっと太陽が見えたけどここ迄でした

全くいいとこ無し

寄り道して新たな道がわかったことが収穫ですね

ダルマシーズンも後少し何回見られるかな

 

 


春の嵐それとも異常気象

2020年01月28日 | 日常

27日宇和島は1日中強風が吹いた

何十年宇和島住んでるけどここまで被害が大きかったのは少ない

これまでで一番強い風が吹いたような感じだった

朝は風が強いと感じていたけどここ迄とは思ってなかった

外を見ると隣の学校の自転車置き場の自転車がどんどん倒れていく最中

かごに入れてたであろうヘルメットと荷物が家に飛んでくる

いろいろなものが飛んできてたので集めて袋に入れてフェンスに引っ掛けてた

これから3時間後がひどかった

新型肺炎と関東地方の雪のニュースの陰に隠れてほとんど放送されてなかったが凄いことになっていた

台風が近づくとNHKかけてると色々情報が入るけど今回はその情報もない 

強風が吹くとも騒がれてないので無防備な状態で風を受けた形になってしまった

昨日はあまりの風の強さと雷 雨 で何もできなかった

とにかく外に出ると色々なものが飛んでくる

飛んだ物の回収や補修しようにもこれだけ風が吹いてるともう何もできないまま一晩過ぎた

 

今朝(28日)9時に病院の予約が入っていたので家のことは後回しで先に通院

行く途中撮った写真です

家を出てすぐに目に入ったのが自転車屋さんの看板

昨日前を通った時シャッターが飛ばされて大騒動してたけどいつの間にか屋上の看板もこうなっていた

壁も駄目だな

車庫に行くと隣近所の樋やベランダの屋根が飛ばされてる

樋も駄目

取り合えず病院に急ぐ

途中で見えたのが大きな倉庫の屋根がめくれて落ちてる

昨日買い物に行った時も軽四の箱バンがひっくり返ったのを見たけど

ここはもっと大きなのがひっくり返っていた

大型のトラックもひっくり返る風

通院終わらせてから気になっていた墓に行ってみるとうちの墓は大丈夫だったけど

大きな屋根が墓石直撃してるとこもあった

お寺の屋根も飛ばされてる

ベランダも落ちかけ

瓦を飛ばされてるとこもあった

私のとこはというと

洗車機や掃除機を入れてる倉庫がダメだった

見た時は少しずれてたので押して戻そうとしたけど風の力が強かった

2か所ビス止めしてるんだけど関係なかったな

ひっくり返った

洗車機も掃除機も駄目かな

この時中身を出すと倉庫がもっと軽くなって倉庫が飛ばされるので

はこの上にブロック置いて中身も重し代わりにそのまま置いていた

 

ラティスも駄目だな

数年前にやり替えたベランダも屋根が1枚飛ばされた

車庫の遮光のために吊っていた洗濯竿も曲がった

通路に置いてたものも全部1ヶ所にまとまっている

和霊公園も被害多い

木が倒れてる

公園の中も至る所で木が倒れてる

今朝の新聞記事では宇和島城に登る道路も大木が至る所で倒れているので

暫く開門できなとのことでした

ちょっと通っただけでこれだけの被害

実際にはどれだけの被害が出たのかわかりません

台風ほど長い時間じゃなかったのが幸いしてるけど

短時間でこれだけの被害をもたらすのは初めてでした

あちこちで停電も発生 

風と落雷でやられたんだろうな

これから被害報告が出てくるだろうけど

台風じゃないののこの被害は異常気象なのかもしれませんね。

 

 

 

 

 


宿毛新港  夕陽

2020年01月26日 | 朝景・夕景

1月18日 宿毛新港

宇和島が晴れているので走ってみる

宿毛に入って西の空が見えた時はいけるかなって思っていたが・・・

取り合えず先に対岸の咸陽島は
暫く行ってないけどこちらからカメラ位置がわかるのでブログに載せてると
来年役に立つかも

島の間狙いは島と島の間が狭まってきてるはず今季最後のチャンスかな

広場の一番端まで行ってる

蝋燭岩狙いは三脚見えない自販機とトイレの中間ぐらいだとは思う

新港の撮り位置はだいぶ手前になってきた

この雲は抜けるけどこの下に薄くもう一つ雲があるような気がする

やっぱり雲あるな

ちょっと薄い雲のようにも見えるけどよくわからない

ここまで降りてくると下が光ってはっきり雲だとわかる

隠れてしまう

今日は無理かな

カメラ1台片付けてると少し明るくなってきたの三脚につけてるカメラで撮る

海面反射が出てるからダルマにはなってるんだけど肝心なくびれが隠された

くびれがあの明るいとこに来たらまだダルマっぽかったのに残念

全くいいとこ無しでした

ロードスターの虫干し走行だけになってしまった

不発のためコメ欄止めてます

 

 

 

 


藻津港のダルマ夕陽 後編

2020年01月23日 | 朝景・夕景

13日の藻津港手持ち撮影分です

初めにわざわざ移動してくれた女性の位置とカメラ位置

カメラ位置から堤防まで直線距離で300mぐらいあるので

初めに釣っていた場所からぐるっと回って途中車置いて堤防上を歩いてもらった

距離は500m以上あるんじゃないかな

ありがとうございました。

 

手持ちはレンズが400mmなのでこれ以上寄れない

撮ってる人の頭と頭の間から手持ちで撮影

両サイドの人耳元でシャッター音がしてうるさかったかも(笑)

背中側建物の壁なので後ろにも下がれないから壁張り付いて撮ってるから仕方なかったんです

かなり高い位置で海面反射が出る

ズレてきたので前の人の頭右側から左側に移動

ちょっと行き過ぎ 背伸びして頭越しで撮る

ダルマさん完成

ちょっとトリミングしてみた

この時間になったら出ていく船

順番に泊まってる船が出ていく

先に場所移動してたら撮れなかった

残っててよかった

 

 

 

 

 


藻津港のダルマ夕陽 前編

2020年01月22日 | 朝景・夕景

懲りづにまだ走ってます

13日の藻津港

釣り人さんも居る

海面上の雲もないように見える

狙える

思っていたら釣り人さん釣れなかったのか帰っていった

軽トラさえいない

ここでは無理かな移動しようか思案中

地元のフォトクラブの人らしい数人組は移動するって言って帰って行った

ここで残ってた人が釣りしてる女性に交渉

あの前の堤防で釣ってってお願いしてる

交渉成立 

わざわざ竿片づけて移動してくれた

半分以上帰って残ったのは私を入れて4人だけ

やった雲はない

手持ちで撮りたいので三脚にカメラをセットしてここからインターバル撮影

ここから先は画像だけ

説明不要ですね

光った ダルマ決定

台が上がってきた

こうして固定したカメラで撮ってると太陽がまっすぐ沈んでないのがよくわかりますね

モデルさんいてよかった

ありがとうございました

移動してもらったけどこの後釣れたのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 


双海の水仙

2020年01月19日 | ドライブ ツーリング

車を置いて歩く

雨が降りそうだけど何とかもってる 

狭い坂道登るので傘持って行きたくない

もう少し大丈夫だろうってことで傘は車に置いて歩く

登り口はこの看板だけ見のがしたら探すの大変かも

狭い通路を登っていくと「通行危険」の立て看板

踏切? 廃線じゃないです現役の予讃線

踏切ないけど渡ります

この上にも民家あるけど皆さんここ毎日渡ってるんだろうか?

他に道は無さそう

れっきとした通路なんです

田舎の列車はめったやたらきませんので大丈夫(笑)

狭く急な坂道汗かきながら登っていきます

だんだんと水仙が増えてきます

ただでさえ血圧高いのにこの坂はきつい

やっと着いた

来るときも女性が買って降りてきてた

田舎はいいね ちゃんとお金入れて持って帰ってくれる

水仙祭りで即売したから花は少ない

蕾は少ないのでもう終わりかな

漁港が見える

この漁港いつもなら黄色い船がいっぱい停ってるとこなんだけどいない

綺麗なんだけど今日は漁に出てるのかな船少ない

ミカンの木が1本だけ植わってる

丁度上まで行ったら雨が降り始めた

これ以上カメラ濡らすとまずいのでここで引き返す

降りたとこに在った家

蔦が絡まって凄いことになってる

八幡浜の石垣によく似た積み方だけど青石ではなかった

大通りに出ると濡れるので軒のある路地を歩く

昔の古い家が多く面白い

軒下もこんな感じでレトロな家が多い

狭い路地を抜けていく

家と家の間何処も通路になっていてそのままどこからでも大通りに出られる

出たとこにあった石の塔

これも多宝塔っていうのかな?

下浜の五重塔

享保の大飢饉で餓死した人を供養するために建てた供養塔と書かれている

裏側に小さな祠もあった

古い町並み歩いてみると色々なものが見えて面白いですね

 

 

 

 


双海迄ドライブ

2020年01月18日 | ドライブ ツーリング

また夕陽ネタが続いたので休憩

昼から雨ってことで夕陽は撮りに行けないので宿毛とは正反対の

松山の手前の双海町までドライブ

道の駅とシーサイド公園が一緒になったとこ久しぶりに立ち寄り

ここも夕陽が奇麗で有名な場所

前を通る378号線も夕焼け小焼けライン名付けられてる

ついでにデートコースにもなってる

天気が良かったら綺麗な場所なんだけど今日はダメ

夕日が沈むのがあの穴を通して見える

こうしてみると大きさがわからないかな

ちょっと比較に

 

恋人の聖地にお決まりの鍵

このハートの鍵道の駅で売ってるのかな?

ちょっと早いけどすぐ側の菜の花を見に行ってみた

JRの線路の斜面一面に咲いてる場所

撮り鉄さんにも人気の場所

ちょっと早いけどけっこう咲いてた

桜の時期まで見られるのかな

待ってたけど列車来ませんでした

あまり時間をとってしまうと雨が降ってきそうなのでメインの場所へ急ぐ

駐車場が無い場所なのでしもなだ運動公体育館前の駐車場に車を止める

行った日は14日 11日と12日さきほどのシーサイド公園で水仙まつりが開かれ即売されていた

もう水仙残ってないかもね 取り合えず登ってみます

コメント欄閉じてます

 

 

 


また駄目だった 宿毛新港

2020年01月16日 | 朝景・夕景

11日も駄目

宇和島が晴れていたのでいけるかなと思い行ってみたが全くダメ

咸陽島は相変わらず車が多い

広場にこれだけ居るってことは駐車場は数倍いるだろうね

テントで泊まり組もいる

この青空に騙された

延岡は天気が良くなさそう

撮るものがない

ロードスターで来た時にはダルマにならないジンクスがある(笑)

待ってても無理そう

漁船撮ってもつまらない

下の方が少し赤いのでもしかしたら抜けるかもと思いまっていたがここ迄でした

宿毛に行く前に立ち寄った山財ダム

オシドリがまとまっているとのことで行ったが遠くてまともに撮れなかったので

没にしようと思ったけどネタ不足なので少しだけアップします

車のドアの開け閉めのちょっとした音で逃げてしまう

遠くの方には数百羽居るけど遠すぎて撮れない

ここぐらいまでが精一杯かな

ここで撮るには1000㎜以上のレンズがないと無理ですね

今度はテレコンもってきて三脚立てて撮ってみましょう。

 

 

 

 


室手のダルマ夕陽

2020年01月14日 | 朝景・夕景

室手のダルマ夕陽

冬至前後と年明けの5日~9日までの短期間見られる可能性があるが今季は不作

気温が下がらないのでなかなか出てくれない

年明けて5日後は天気が良くないので今期最後のチャンスになるかもしれない

ちょっと早めに行ってスタンバイ

三ッ畑田島の前を船が通ってくれた

ダルマの時に入ってくれるともっといいんだけど贅沢は言えない

雲はなさそうなので期待できる

ここは咸陽島に比べると極端に確立が低いのでそれほど人が集まらない

ほぼ顔なじみの常連さんばかり

いい調子で降りてきた

九州が見えてきた

前に出ない

気温が高くて浮島現象が弱い

駄目だ完全に隠されてる

水面は光ってるのでダルマにはなってるみたいだけど前に出てこない

駄目ですね

手持ちで場所を移動しながら撮ったのは

右側に移動してみたが少し改善されたけど無理

少し隙間が広がってダルマの台がはっきりわかる程度

いいとこなかった

他の場所でダルマさんバーゲンセールしたのでもう売り切れたのかもね(笑)

駄目でした

結局この日の後は天気が悪くて9日まで見えませんでした

今期のダルマはダメでした

次回会えるのは12月16日以降です。

 

 


藻津港のダルマ  1月4日

2020年01月10日 | 朝景・夕景

1月4日 前日に続き藻津港 

 

行く前に新港に立ち寄り

間隔開けて釣り客さんがいる

正面の咸陽島は

島間狙いは6台 島の間狙えるのはもう少しの間だけ

蝋燭岩狙いは安定した客数

藻津港にきました

他のカメラマンさんはいない

何処でも良さそうなので場所取りの必要はない

鴨がいたので暫く撮っていた

何食べてるのかな?

空いてるのでカメラは何処でも置けるけど 

軽トラは漁船のアンテナだらけのとこに止めたので狙えない

親子の釣り人さんもあちこち移動してるのであまりあてにできない

全く太陽と違う場所にいたけどこの後面白いことが起きた

この親子連れの奥さんが丁度写真を撮りに来た

そんなこと解らないので世間話しながらあの親子あそこに来て止まってくれたらいいんだけど

難しいなって話してたら

スマホ取り出してTEL ご主人にもう少し横に行って待ってて感じで動いてくれた

たまたま漁船にアンテナに引っかかったけど何とか人が入ってくれたのでいいことにしよう

人がいなかったらこの方向探知機のアンテナに串刺しでもよかったけど

せっかく人がいたのでちょっともったいなかった

もう少し早くこの親子関係知っていたら三脚の位置ずらす事が出来たのに残念

やっぱりアンテナ邪魔

せっかくダルマが台無し

ギリギリ買わせてダルマの状態で写せたよかった

親子で仲良く釣りできるのはいいですね

近所の人で夕飯のおかず釣りに来てた

ちいさいのが釣れた

陽が沈むと同時に漁船がどんどんと出航していきます

この翌日からは室手で撮れるチャンスがあるのでここはこの日でお終いです

1週間遅れのネタでした