黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

ちょっとスシロー迄

2024年07月20日 | 日常

散歩の時スシローの横を通るが長いこと休業してた

10日か2週間ほど休んでたんじゃないのかな 珍しいな

散歩から帰って朝刊のチラシ見たら11日から新装オープンってなってた

暫くは混んでるだろうなってことで先日行ってきました

5時前の一番空いてる時間 待ってる人は誰もいない

迷惑行為等問題になってたのとコロナの件などもあって回転するレーンは無くなって直行便のみ

これならうっかりとり逃がすことはないですね

これまでビールなどの飲み物は店員さんが持ってきてたけど今度は転倒防止の専用カップに乗ってくる

入った途端にいっぺんに頼むからとり逃がすんだって(笑)

最近やっとウニも食べれるようになりました

しめは甘い物(笑)

9時半にモーンング行って朝食

遅い昼飯食べたのが13時 

16時30分スシロー

さすがにちょっとしか食べれないですね

いつもこのパターンなら安上がり

会計も以前は店員さんが来て皿の数の確認等あったけど今回は無人

人手不足解消できるかな

コメント欄おやすみです


柏島 7月9日

2024年07月18日 | 日常

イルカも浅い所には来てくれそうにないしジリジリと太陽が照りつけてきて

たまらなくなってきたので帰ろうかと思ったら何時ものチラシを配ってる女性に会った

女将さんにも何度も会ってるしチラシもらってたんだけどなかなか行く機会が無かったので

丁度11時だし行ってみようかなってことで行ってみる

ちょっと急坂だけど舗装してあるので問題なくいける

お客さん多い

熟成本マグロの食べ比べだったかなとマグロ丼だったかな

熟成マグロの食べ比べ 値段はっきり覚えてないけど4,600円だったかな

熟成マグロ丼は6,600円だったのにはびっくり

本マグロ丼3,300円 

2人で食べ比べてみたんだけど本マグロ丼の方が美味しかったという意見で一致

やっぱり貧乏人高いのは口が拒否するのかな(笑)

 

暑いから早く帰る予定がしっかり何時も通りの時間になってしまった

帰りにもう一度竜ヶ浜に寄ったら風は収まって綺麗に海底が見えているんだけど肝心の船がいない

やっぱり駄目ですね

この日は完全に暑さ対策してるんだけど高知の暑さには敵いませんでした

日陰でコーヒー飲んでお茶飲んでとにかく水分補給

クーラーボックスにコールドネックリング入れてたのでここで使う

ジャケットも パンツもブーツもすべて夏用のメッシュ仕様

グローブも初めはメッシュにしてたけど途中から指先の無いのに変更

来る時に道路沿いに大きな合歓木が綺麗に見えたので帰りに立ち寄ってみたけど時期過ぎてました

栢島から30分また暑くてたまらなくなって宿毛の道の駅に立ち寄り

ここで缶コーヒー飲んで冷たいお茶飲んでソフトクリーム食べてクールダウン

真夏の暑さは昔とは比べ物にならない

バイク移動は早朝と日没後にしないと無理ですね

 


夏ですね

2024年07月14日 | 日常

連日の雨だけど梅雨も終盤

後10日ほどで空けてくるかな

ネタも無いので夏を感じる小ネタでも(笑)

昨年太陽君が飼ってたカブトムシ

全部死んでしまって放置されてたので卵が残ってるはずだと思って

残ってた土(専用の腐葉土みたいなやつ)を大き目のケースに

移して腐葉土などを入れて車庫に置いてた

気が向いたら霧吹きで湿らせていたら全部カブトムシになっていました

全部で15匹いました

数日ケース開けてなかったので全く餌食べてないだろうから昨年残ってた餌を入れてやる

カブトムシ苦手な太陽君

年中キャンプ行ってる太陽君なのの虫は苦手(笑)

結局可哀そうってことで全部逃がしてやることにしたようで庭木の下に出してやってる

庭の木にはセミの抜け殻

トンボもいる

ついでにこんな迷惑なのもできてました

もう直ぐ暑い夏がきそうですね

 

家内が休みの時の朝はモーニング通い

津島の和み茶屋

家からちょっと遠いので行く回数は少ないかな

回数的に一番よく行くのがコメダ 

家から近いしコーヒーチケット買ってるからかな

 

たまに気が向くとガスト

和食セット

しっかり食べたい時はここ

磯 ここは相当昔からある店

近所の人の憩いの場みたいな感じ

味もいいし行く毎に少しずつ中身が違う

先日は稲荷ずしがついてた

モーニングで稲荷は初めてでした(笑)

ネタ切れのツナギ記事(笑)

コメント欄おやすみです


西予市城川町 実盛送り

2024年07月10日 | 日常

城川町で行われる実盛送りを見に行ってきました

Hpの説明載せときます

 

実盛送りの行事は、五穀豊穣、害虫退散を祈願する虫送りの行事で、江戸時代から全国の農村で長く伝承されてきた。

武蔵国長井庄斉藤別当実盛は木曽義仲を討つため出陣、討手の大将信濃国住人手塚太郎光盛と組み討ち、高刈の稲株に足を奪われ不覚の最期を遂げた。それが虫と化したと伝えられている。”すべて運か(ウンカ)死して稲作の守護神とならん”と誓ったと伝えられる。

人形は代々田穂で作られ、田休みの日にお寺(宝泉寺)で入魂の供養の後田穂の大池(出発点)へ移され、念仏供養の後川下へ向かって行列がはじまる。途中の茶堂で小休憩し、善男善女の参拝と胸の「さんや袋」に弁当(かしわ餅・赤飯など)を受ける。最後は今田の人々によって杉の瀬川原まで運ばれ、最後の供養の念仏が行われて解散する。

と書かれてます

 

8時半から始まるとは聞いていたのですがさすがに朝からはきついので10時ぐらいに到着途中から見ることができました

田んぼの中通るのはこの辺だけってことで何とか間に合いました

実盛様

朝から夕方まで

各地区の人と交代しながら歩きます

茶堂で龍沢寺楽念仏を奉納する

 

 

 

お茶やお菓子のお接待

龍沢寺楽念仏の奉納

終わると次の場所に移動する

途中でベンツに乗った子供が坂を登ってきた

これなんていうものなのかな?

お布施みたいなやつ?

しっかりと役目はたしてます

昼で帰る予定だったけど結局最後までついて行った終わったのは夕方4時だった

炎天下の中昼も食べずに追いかけたのでしんどかった(笑)

てこと続きます

コメント欄おやすみです

 


2024年07月07日 | 日常

先日撮影行くため迎えに行った時駐車場に綺麗な花が

咲いていたので待ってる間に撮ってみました

ほんの2m四方位の場所に所狭しと咲いている

近付くとバラが咲いてた その隣もよくわからなけどアラゲシュンギクって出てきた

鬼ユリ これだけはわかる(笑)

ルドベキア

コメント欄おやすみです


6月の散歩

2024年07月05日 | 日常

6月の散歩は雨ばかり鳥もいない全く面白くない月でした

宇和島アル歩の8,000歩は毎日クリア

大雨で歩けない日は家の中のルームランナーで1時間走ると8,000歩を超える

新年度の4月1日以降は未だ皆勤賞

ネタが無いのでとりあえず撮ったものだけアップ

6月に入ってからは歩いてても紫陽花ばかりが目立つ

雨が多くて川も増水することが多くて野鳥の数も激減

トンビしか狙うものが無い

 

シャッター音に気が付いて睨まれたこの後飛び立ってしまいました

中州にも1羽いた

牡蠣殻だらけで足痛くないのかな

何時もの海ネコの休憩場所

川の対岸から撮ってみました

川渡ると4mの道路しかないのでこんな撮り方になってしまう

ほんの2~3か月前小さかった子たち

アオサギに餌奪われながら育ってた子たちも大きくなりました

天気がいいとここで寝てる子がいる

この子のお気に入りの場所

こっち見てるけど

眠い

もう限界眠そう

気持ちよさそうに熟睡です

雨で撮影いけないで家にいると家内に運転手言いつけられる

行くのはあちこちの道の駅

この日は近場の3ヶ所最後は宇和島の道の駅 きさいや広場

買い物全部終わったら最後はROYCEのソフトクリーム

お駄賃はこれだけです(笑)

ネタ不足のため残り物アップのためコメント欄おやすみです


ハンセアティック・スピリット号入港

2024年06月25日 | 日常

18日クルーズ船が入港するとの情報を鬼城さんと笑隆さんから頂いてたのでみに行ってきました

12時半入港とのことで11時半に覗岩の所へ行ったらもう九島沖に来てるのが見えて大慌て

ハンセアティック・スピリット

極地探検にも耐えうる高い機能を追求したかつてない探検船です。砕氷可能なクルーズ船ですって書かれてました

宇和島へは初めての寄港とのことです

5隻の漁船が出迎えてます

お役目終わって待機中 

宇和島城と絡めて撮りたくて対岸の島へ急いで移動

15,650トン 全長138m 全幅22mのこの船は宇和島港の坂下津の岸壁には接岸できません

(宇和島の岸壁1万トンクラスまで対応可能 / 水深-7.5m、延長130m.)

今回は沖で停泊です

遠くから望遠で船と城を重ねる予定が離れすぎてお手上げ

ほんとなら圧縮効果使ってこのように後ろの建物引き寄る予定だったのに残念です

どうやってお客さん運ぶのかなと見てると救命艇下ろしてピストン輸送してた

ここに出入り口用の水密扉がありました

コメント欄おやすみです

 


ユリ街道

2024年06月15日 | 日常

6月8日

笑隆さんのメールでユリがいい感じで咲いてるって情報もらったので行ってきました

場所は西土佐薮ケ市 ユリ街道

何時もは

江川崎から右折して戻っていくような感じで走るのだけど今回は滑床から8号線を走っていった

沈下橋捜して何度も来た場所

川に出て見ると目の前を鳥が横切っていった 何か銜えてる

ホオジロが魚を咥えて巣に戻っていったのかな

横の方には餅の葉 昔はよくこれを摘んで帰って蒸しパン作ってもらった記憶がある

説明補足 西日本では槲の木が自生していないのでこのサンキライの葉っぱで柏餅などを作ってました

田んぼにはアオサギ  こちらに気が付いて飛んで行ったけど大きな爆弾落しながら行った(笑)

横道に逸れたけど本命の百合

綺麗に咲いてました

大きな家 屋根の上には金ぴかなシャチホコが乗ってる

庭には犬の置物と思ったら吠えた(笑)

田植えが始まってる

端から端まで歩いて帰ってきら初めは気が付かなかったけど下の方にコスモスが一輪咲いてた

 

地域の方が育ててる百合 今年も見せて頂きました

帰りに道の駅で買い物  帰り際美味そうな臭いにつられて買ってみた

どんな味かわからないので一つ買って分けた車の陰で隠れて食べてたのがばれた

私が車の後ろで荷物積んでるから見えないと思ってたのかなとってるの見てびっくりした顔(笑)

何時もながら美味そうに食べますね

塩味が利いてて臭いも無く綺麗な白身 美味しかったです

としちゃんこれがナマズってしらずに食べてた

だけど私荷物積んでて車の後ろにいたのでナマズ買ってきてって言ってお金渡したから当然知ってるはず

なんて言って買ったのかな?

どうみてもナマズって書いてるけどね

不思議です


5月の散歩

2024年06月08日 | 日常

日の出時間が一気に早くなった

5時5分とか今はもう5時1分 山から出てくるから遅れるけど

散歩に出る6時前にはギラギラとした太陽が出てる

ちょっと前までいっぱいいた冬鳥が全くいなくなってる

GW前後から冬の渡り鳥が徐々に減って散歩の楽しみが減った

いるのはウミネコと川鵜だけ

側にある高校のグラウンドのバックネット ずらりとウミネコが止まってる

まだ寝てる時間みたい

イソシギかな

今年はセキレイやカワセミが全く出てこない

色が違って見えるけどこれもイソシギかな

木の下を通るとなんか臭いがする

白い小さな花が咲く

センダンの木

この実厄介硬くて車の屋根がへこむことがある

去年の残りの実が落ちてる

冬はそこら中に落ちてくるから車は気をつけて実が落ちない所に置かないといけない

イソヒヨドリも出てきた

まだ鴨さん残ってた

今年はカメムシが無茶苦茶多いけどたまにこんな変わったのも歩いてる

柏島の写真整理がまだできてないので繋ぎの記事です

コメント欄おやすみです

 


運動会

2024年05月26日 | 日常

まだネタ切れ中につき太陽君ネタでつないどきます

散歩中に丁度小学校の前を通る

運動会は19日なので17日には万国旗が張ってあった

翌日にはテントや椅子が並んで準備完了

運動会当日散歩で何時ものように学校の前を通るまだ6時半

運動会は8時半からなのに散歩で学校の前を通った時すでに門の前に並んでる

皆さん気合が入ってるな

太陽君の出番は遅いからのんびり家を出て8時半過ぎに到着

すでに始まってる

本格的なんだな

1年生は玉入れ 

カメラ覗いてると毎回見失うのでオレンジの目立つ靴にしてもらっていたらよくわかった

1年生は可愛いものだな

もう一つ走るのがあったこれで終わり

遅く行ってしまったので後ろの方にいたら人の頭しか写らない

保育園の最後のリレーも1番だったけど今回も1番走るの早くなってる

残念 テープ切るとこ撮れなかった

2つ見終わって10時過ぎには帰れました

コメント欄おやすみです