黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

小越のしだれ桜

2020年03月31日 | ドライブ ツーリング

21日 鬼北町小越のしだれ桜見てきました

国道320号線からよく見える小高い場所に咲いてます

ちょっと花が少ないかな

炭焼きしてました

朝早くだったらこの煙がたなびいて綺麗なんだろうな

この時間だと少ない

名板も新しくと言うかこれ迄無かったかも?

5~6分咲かな

もう数日後がよさそうでした

暖かくなったからパトカーもいっぱい走ってる

この区間60k制限皆さんよく飛ばしてるところ

宇和島から高知県の須崎に抜けるメインルート

道幅広くて歩道もあって車が少ない

スピードが出るとこです

白バイも隠れてますので気をつけてください

25日もう一度行ってみました

ここから見ても花の数が多くなってるのがわかる

満開ですね

大きなのが2本小さいのが1本あります

一番大きなしだれ桜は 墓守り桜です

かなり古い木だと思いますが説明文はありません

下の国道アクセントに赤い車が来ないかなと思ってましたが来ませんでした

里山の風景

しぶとく赤い車まってましたが来ませんでした

薄いセーターでも暑いぐらいの日

春本番です

 

 

 

 

 


暖冬のせいかな?

2020年03月29日 | 日常

今年のソメイヨシノ おかしい

16日に開花宣言された標本木なかなか咲かなかった1週間経っても花が開かない

10日経っても半分ぐらいだ

23日も吉田の東連寺ダムに行ったら全く咲いてなかった

水鳥も期待したが遠いとこにカモが2羽いただけだった

小高い所からダムを見ることができる

2体の大きな石造 これなんだろう

車と比較すると大きいのが解ります

桜の木まだ開花宣言も出せないな

23日こんな状態だった

おかしいなって言ってたらこの2~3日で一斉に咲いてしまった

宇和島中の桜がこれ以上待てませんってな感じで咲いた

運悪く週3日しかない出勤日に当たってしまって見に行くことができなかった

よりによって仕事の日に開花しなくてもいいのに残念

この数日天気も悪くと言うかかなり強い雨と風 自粛要請無くても花見できなかったはず

仕事の合間に通りかかった神社の桜 コンデジで撮ってきました

紅葉の時にも行った大本神社

幹線道路から見たら綺麗に見えたので行ってみた

あいにくの雨模様で空と花が同色最悪の天気

青空だったら綺麗なんだけど無理

池の反射も期待できない

花は綺麗なんだけど残念

別の場所の桜も28日にはもう散りかけてる

もうだめですね コロナ騒ぎが無かったらこの土日賑やかだったんだろうね

毎年撮ってる天赦園の桜

この1列は市民からの寄付で植えられたもの

うちの会社も1本分協力してます

花の様子を本社に送るために撮るんだけど急に咲いてすぐ散りそうなので慌てて撮ってきました

ここ車で行けない場所のためチャリこいで行ってきました

何時もの年より花が少ない

今年のソメイヨシノ他の場所に行く暇はありませんでした

27日仕事終わり会社のある西予市はまだ蕾が多かったので地域差が大きいようです

1日の出勤日には満開になってるかも?

 

法事等あってリコメ遅れますのでご了承ください

今日は法事で夕日撮影行けないので今日あたりダルマ出るかも(笑)

これから松山の孫たちも来て泊まるので戦争です

 

 

 

 

 


赤松の夕陽

2020年03月27日 | 朝景・夕景

赤松の夕陽 ほぼ幻

4月と9月にダルマになる可能性があるが気温の関係でほぼ出ない

4~5年通い詰めていたが昨年4月2日出た 

だけどその日は私の還暦祝いのため子供たちが一席設けてくれた日でどうしても抜けれなかった

その日に限って出てしまった

その後12日にも出た その日は高知にキャンプに行ってた 

2度も出ないだろうと思っていたのにまた出た

皆勤賞で何年通ったのに残念 顔なじみさんたちはなんで来んかったのって不思議がってた

この場所には縁がないんだな

3月18日ぐらいから別府湾に沈むようになる

宇和島から佐賀関の距離では水平線が見えない

別府湾にかかる2週間ほどがチャンス

18日快晴 ダルマさん狙いのカメラマン集まりだす

いい感じなんだけど気温が高すぎる

色もいい 漁船もよく通る

駄目 九州の高い山にかかってきた

多分由布岳

綺麗な夕陽がみれたということで諦めよう

19日曇りで休憩

20日晴れ

綺麗に九州が見えてるけどダメだな

白い太陽で魅力半減

21日ガスってる

PM2.5なのか花粉 それとも雲?

薄ければ太陽の色がついて面白いけど

大抵は下まで降りずに消えてしまう

色はついてきたけど

消えてしまいました

22日今日も霞んでる

九州が綺麗に見えてる

 由布岳かな鶴見だけかな

明日はあの高い山に隠されるな

24日

佐賀関半島を超えてくるので条件はよくなってくる

気温が高くてダルマになりそうな雰囲気はまるでない

天気もいいので夕陽としては綺麗

昨日予想してた通り山にかかってくる

今日は三日月みたいになってきた

ヤッパリねって感じです

25日

この日は少し早めに出かける

堤防の横の道は農道で狭く三脚立ててると農家の人の車が通るのでできるだけテトラの上で撮るようにしてる

昨日うっかりレンズキャップとLEDライトを落としてしまった

ひょっとして下にあるかなと思って降りて見たけど見つからなかった

3mぐらいはあるので落ちると怪我する

車のキーじゃなくてよかった

今日は山の頂上越えるくらいかな

30日までは無理なのかな

鶴見岳 由布岳 伽藍岳この辺を超えるのが30日ぐらいなのでその後花冷え

寒い日があれば可能性あります

下が30日の夕日の沈む方向です

数日天気悪くて丁度いい

今度晴れて寒波がきて花冷えになってくれたらダルマの可能性出てきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お食事中

2020年03月25日 | 日常

昨日の続きです

この格好は川鵜かな

ダルマ撮ってる時にもよく見る子

遠いので一眼諦めて高倍率のコンデジで撮ってます

画質落としたくないので連写モードは切ってます

小魚を次から次に捕獲してる

ハゼかな

この子はまた模様が違う

どれも似たように見えるけど違うな

捕獲率は一番高かった

その先に別のがいた

かなりデカい獲物仕留めてる

身体が白いのでミサゴかな

獲物はボラかな?

このへんすぐ前が海 2本の川が合流して海に出ていく河口 

汽水域のためボラもたくさんいる場所

横取りしようと集まってきたのは鷹なのかな?

なかなか落ち着いて食べれない様子

数匹は諦めていなくなったがしつこいのが2匹

勝負に出たけど

勝てなかった

丁度いい場面が撮れました

この日はコンデジが大活躍

止まっている鳥を狙う時は高倍率コンデジがいい仕事してくれます

参考までに撮影時のデーターです

 

 

 

 

 

 


近づけない

2020年03月23日 | 日常

家の近くの川にいる水鳥撮ろうと思うけど近づけない

長靴履いてずぶずぶと入って行けば何とかなりそうだけどかなり深いどぶ

こけたらカメラも水浸しと言うかドブの中に埋まりそうなので降りれない

中央の人が入れない場所をよく知ってる

この辺はまだ石ころがあって硬そうなんだけどその向こうが深い

誰も写真なんか撮ってない場所 

変なおっさんが川の中で何かしよるって通報されなければいいけどね

ちょっと遠いな

取り合えず飛んでる鳥をフレーム内に入れる練習

飛ぶ出す一羽に上手くピント合わせて追いかけたい

駄目だ別のとこにピントが行ってる

なんとかフレーム内に入れながら追いかける

何か銜えてる

追いかけるのが精いっぱいで水平も取れてない

顔傾けてみてください(笑)

何かに驚いたようで一斉に飛び立ってしまった

全部いなくなった

上手く撮れるようになるには程遠いな

練習中につきどれもピントが甘いですがご勘弁ください

 

 

 

 


お彼岸

2020年03月21日 | 日常

20日春分の日

コロナ騒ぎで全国的に外出控えろって言われても何時までも籠ってるわけにもいかず買い物に出る

太陽君も来てたのでドライブがてら道の駅巡り

県境超えて高知県にはいってすぐにある江川崎のよって西土佐

向かいの山の中腹にあるのは星羅四万十 

出川さんの充電させてくださいでロンブー淳さんと泊ったホテルですね

星が綺麗に見える場所で四万十天文台もある場所

ここは採れたての野菜類が多い

普段売られてない春だけの野菜も多い

清算しにレジに行くと目立つとこにこんな物も売っていた

田舎だからそんなん高い値段の物はない

2階に上がるとお雛様が飾ってあった

何時も2階に上がる理由はこれ

ジオラマが置いてあるので太陽君のお気に入り

見終わったのでそろそろお昼にしよう

休日なのに人は少ない

食堂も空いてる

親子丼と日替わりのハンバーグステーキだったかな

ハンバーグの好きな太陽君のお気に入り

私は四万十牛定食 肉炒めというよりは野菜炒めかな(笑)

よく食べてソフトクリームも完食

2番目に立ち寄った道の駅は松野町の虹の森公園

淡水魚の水族館 おさかな館に併設された場所

小さなワンコが歩いてたので触らせてもらった

おさかな館は少し前に休館と出てたけどこの日やっていたのかな?

どっちにしても太陽君もいるし密閉空間への入館はやめとこう

やっぱり人は少ないな

太陽君用手作りマスク

普段は犬の服を作ってる知り合いに作ってもらってる

らびぃのドレスも作ってもらったとこ

先日ブロ友のたかさんが犬の服高そうなの着せてるって書いてたけど

こんなドレスもあるんです

らびぃのドレス姿

3か所目は森の三角帽子へ

ここな大きな鬼がいるので太陽君苦手な場所

売り切れたのかなそれともあまり置いてないのか野菜類は少なかった

墓参り用の花やシキビを買って帰る

この後墓参り 家内の実家のお墓と

私の家と後継ぎがいなくなって途絶えた母方の実家のお墓3か所回ってきました

宇和島城は何処からでも見えるがここは特に近くに見える場所

本堂脇に変なものが置いてあった 何だこれ

と思ったら昨夜の風で落ちたようだった

昨夜もかなりの風吹いてたから

屋根の上にあるとここまで大きいと思わないけど太陽君がそばに来ると大きさがわかる

今度は私のほうのお寺

ここからもお城が見える

無時 墓参り完了です

 

 

 

 

 

 

 

 


石垣の里 後編

2020年03月19日 | ドライブ ツーリング

昨日の続き

去年までは来場した人が自由に石雛を作れるように石とマジックのようなものが置いてあって

皆さん書いてたけど今年は何も置いてない やっぱり滞在時間を減らすためなのかな

作品一気にアップします

 

定休日 何故か私が行くと昼食にありつけない

もう少し時間があるので先っぽまで走る

狭い道15分ぐらい走ると高茂岬

夕陽の綺麗な場所

昔は自殺者の噂があったり軍事施設跡ってこともありスポット的な場所だったけど

今はあまり聞かなくなったな

あそこ洞門かな

それとも人工的な穴?遠すぎてわかりません

メジロが行ったり来たりしてるけど木の中に入ると葉っぱの密度が凄くて全く見えない

降りてるとこだけでも撮ろう

天気は良かったけど気温が上がらないので

上下ともに真冬用のジャケットとパンツです

17時 後1時間ほど待てば夕陽が見れるけど寒いし腹減るしで帰ろう

思った以上に観光客さん少ないようにここに来る道路 薄暗い木々の中を走ってくるのだけど

道路が湿ってて緑色 苔がびっしり生えてます

かなりスピード落としてたけど結構滑りますのでお気を付けください

 

 

 


石垣の里 雛祭り 前編

2020年03月18日 | ドライブ ツーリング

毎年行ってる外泊の石垣の里 雛祭り

今年もバイクの虫干し走行がてら行ってきました

この場所知らない人が見たら城跡と間違えるかも

いつ見ても凄い石垣

すぐ目の前の豊後水道震源の5~6弱の大きな地震が10年置きぐらいに来てるのに耐えてる

綺麗な模様

住むのには不便過ぎてどんどん空き地が増えてきた

残ってほしい景色なんだけどね

遠見の窓

「女性は家で家事を行ったため漁労の様子が見えるよう台所は海側に作られた。

更に台所の窓の部分の石垣は「遠見の窓」と言われるくぼみが設けられ、地元では特に「海賊窓」と呼ばれた。

毎年行われる雛祭り

手作りの石雛が飾られる

今年は規模が縮小してる

これもコロナの影響?

もっと作品載せたいので残りは明日アップします

 

 

 

 


開花宣言

2020年03月17日 | 日常

昨日16日遅れていたサクラに開花宣言があった

昨夜のニュースも今朝の新聞もコロナを押しのけて出てた

久しぶりに明るいニュースかな

昨日は市長も現地に行ってた

昨年はトップだったけど今年は東京の次で2番目

この数日寒の戻りで寒かったので仕方ないかな

13日に行った時は蕾が固くて去年並かなと思っていたけど一気に咲いたな

13日こんな状態だったにに早いな

先ほど(17日)行ってきました

ニュースを見た人たちが入れ代わり立ち代わり来てました

テレビ局も来てるな

昨日は相当数来てたんだろうね

運よく車止めれたので降りてみました

今日来てたのはテレビ愛媛 4月4日放送分だそうです

肝心の開花した花捜してたけど見つけられない

曇っているのでバックが白くて余計わからない

一番高い所の花が咲いてました

みんなわからないので監視員さんが説明するけどかなり上なので難しい

外人さんもカメラ片手にきたけど解らない

とうとうたけをもってきて教え始めた

 

みんなわからないのでこの人忙しかった

お疲れ様です

私は回りに顔見知りさんが多くてみんなが教えてくれたのでわかりました

みんなに話しかけられて肝心の花撮るの忘れてた(笑)

取り合えず1枚撮ってきました

遠すぎるのと後ろが白いのでよく見えない

何時ものコンデジ持って行けばよかった

昼から晴れたらもう一度行ってみようかな

 

さすがに上の写真じゃ恥ずかしいので

昼から晴れてきたのでコンデジもって行ってきました

朝よりだいぶ開花してる

やっぱり青空がバックだと綺麗

400㎜じゃ足りなかったので高倍率コンデジで挑戦

ヤッパリこっちの方がいい

65倍の威力ですね

奥のが標準木

手前のが2番手の標準木だそうです

昼から1輪咲いたとのことです

 


夏タイヤに交換

2020年03月15日 | 車 バイク

今日は車の備忘録ですのでスルーしてください

この2週間ほどシエラが休み前日に限って仕事の都合で直帰

休みの間会社に置きっぱなしってのが続いてしまいタイヤ交換が遅れてしまった

やっと昨日終わったので備忘録として残してます

3月1日 雨降りで何もできないので今のうちに

TANKの交換を先に行う

シエラの分も含めて夏タイヤ8本準備

ロードスターは交換無し邪魔なので前に出す

冬の間窒素圧0.5kで保管

このゲージも年季が入ってますから未だにキロ表示

給料のほとんどを車につぎ込んでた時期だから40年前の物かな

物持ちがいいな(笑)

先に規定圧迄補充

充填前のボンベ残量0.39Mpa 

さすがにこっちはパスカル表示

補充後の圧力0.29Mpa 今秋のタイヤ交換したらボンベ交換になりそう

TANKのタイヤは軽いので腰痛持ちのおじいには楽

ノンビリやっても20分ほどで交換完了

洗って乾かす

3月14日 今回は直帰が無くて乗って帰ってきたのでシエラのタイヤ交換 

オイル交換もするので先にオイルを抜く

タイヤ替えてる間に綺麗に抜けてしまうから時短になる

最近安いオイルしか使ってないけど問題なし

一応日産純正

シエラの夏タイヤかなり古いのでタイヤ硬度計で測るともう限界の硬さ

飛ばすことはないので問題はないかな

オイル抜いてるうちに交換

夏タイヤに交換完了

洗浄機で掃除して乾かす

圧力下げてラックに収めて完了

今回気になったのがゲージボタルのストップバルブに漏れが出始めた

古いけど修理効くかな? バイクと車用2台高くつきそうです

これで夏準備完了です