華氏451度

我々は自らの感性と思想の砦である言葉を権力に奪われ続けている。言葉を奪い返そう!! コメント・TB大歓迎。

ビルマに雨の降るごとく――ムル&トマの対話

2007-09-29 23:47:54 | ムルのコーナー

 相も変わらず、野良猫ムルと腰巾着のトマの真夜中の会話などを――

トマ:ねぇ兄貴、兄貴は「みゃんまぁ」っていう国、知ってる?

ムル:みゃんまぁ? ああ、ビルマのことか……。

トマ:あ、そうそう。華氏もビルマとかって呼んでたけど……でも正式名称はみゃんまぁなんじゃないの?

ムル:あれは1989年に今の軍事政権が強引に呼称変更したものなんだぜ。ビルマの国民でも、認めていない人達、多いんだ。日本とかはミャンマー連邦っていう国名表記を認めてそれしか使ってないけどさ、ほかの国では、ビルマという国名で呼んだり、「ビルマ」と「ミャンマー」を併記するところも多いらしい。おいらはどうせ国境なき野良猫だから国名なんざどうだっていいみたいなもんだけどさ、でもやっぱし、感覚として「ミャンマー」は使いたくねぇなあ、という気がすンだよな。

トマ:ふうん……。

ムル:で、そのビルマが何だって言うんだよ。

トマ:うん。今さあ、すごく大変なことになってるみたいじゃん。僕にはよくわかんないけどさ、反政府デモを起こした市民とか坊さんとかに対して軍隊が武力行使をしたとか何とか。日本でも随分、抗議行動が起きてるじゃん? 全日本仏教会とかも、抗議声明を出したんだってね。

ムル:デモの参加者を警棒で殴り倒したりするだけじゃなくて、銃も向けたんだよな……。 

トマ:そういう話聞くだけで、僕なんかすっごく「怖い」という気がするの。なんで、国民に銃を向けなきゃいけないのさ? 人間はよく言うじゃない? 国を守るために軍隊が必要なんだ、武装が必要なんだって。その理屈も僕にはよくわかんないけど、国民に発砲するっていうのは、わからないなんて次元を通り越してるよ。

ムル:国を守ってるつもりなんだろうよ。たださぁ、そこでイメージされてる「国」は、その地に住み暮らしている人達、じゃねぇんだよ。国体とか政権とかのことなのさ。

トマ:国体……を守るために、国の中に住んでる人達に暴力をふるってもいいというわけ?

ムル:政権にとっては、反対する人間は「敵」なんだよ。そして、軍事政権というのは、要するに「武力」……というか、「力」による支配の形だからなぁ。敵は武力で制圧すべき、ということになって当然なのさ。あいつは敵だ。敵を殺せってやつさ。

トマ:なーんか昔々、一揆を起こしてお城に押しかけた人達を、銃を撃ちまくって殺したみたいな図……。

ムル:何をイメージしてるのか知らねぇけど、人間の歴史の中で、ウンザリするほど繰り返されてきたことなんだぜ。そうそう、村野瀬玲奈さんって人がさ……村野瀬さん、知ってるだろ?

トマ:うんっ! だいぶ前だけど、お嬢さまと一緒に遊びに来てくれた人だね~。

ムル:おまえなぁ……遊びに来たんじゃなくて、死刑廃止の話をしにきたんだけどな……。何聞いてたんだか。ま、いいや。村野瀬さんがブログでこう大書してる

【ビルマ(ミャンマー)の情勢を悲しみをもって見ながら、軍隊と独裁政権は民衆を守らずに自己の暴虐を隠そうとするものだとあらためて確信する。】

トマ:なるほど……。

ムル:軍隊ってのはさ、国家という概念に忠誠を誓う存在であって、個々に息づいている人間……国民と言っても民衆と言っても大衆と言ってもこのさい何でもいいけどよ、ともかくひとりひとりの人間に対して忠誠を誓ってるわけじゃあねえ。上のほうの連中はさぁ、そこんとこをあんまりはっきりさせるとまずいんで、どこの国でもいつの時代でも適当に誤魔化し続けてきたわけだけどさ。

トマ:「愛する者達を守るために~」なーんて言ったりしたわけだよね? ほんと不思議なんだよね……僕たち猫もさぁ、餌の取り合いで争ったりはするけどさ、僕らは軍隊とかって持たないからほんとわかんない。

ムル:ま、人間に猫の真似しろったって無理だけどよ。ともかく「国家」なんてものはもともと取扱注意の危険物だからさぁ、何重にも枷をはめて使わないとほんと危なくって仕方ねぇんだよ。ましてや武装なんかさせちゃあいけない。人間もだんだんそれに気がつき始めたんだと思うな。ミンシュシュギという考え方も、要するに国家を暴走させないために最もいい方法として選択されたんだとおいらは思ったりするんだ。

トマ:でも、まだまだ武装し、こわもてで通そうっていう国もある……。

ムル:日本だって、ヒトのことは言えねぇんだぜ。dr.stoneflyさんっていう人のブログに、こんな一文があった。

【ミャンマー軍事独裁政府は近い将来の日本政府の姿と重なる。】

トマ:兄貴もそう思うわけ?

ムル:ほんとに民主主義国家か、って聞かれるとさ、つい考え込んじゃうようなところがあるからなぁ。そりゃさ、カタチは一応、それらしくなってるさ。でもなぁ……ま、その話してると長くなるから、別の時にゆっくり話すけど。それに何よりさ、「こわもてになりたいよぉ」の政治家とか、競争や自己責任のだーい好きな政治家がうようよしてるじゃんか。「優しくなければ生きている資格がない」のは、何もハードボイルドの探偵だけじゃねえんだぜ。国家ってものこそ、「優しくなければ存在する資格がない」とおいらは思うんだよな~。

トマ:なんで急にフィリップ・マーロウが出てくんだか……。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来年5月「9条世界会議」開催 | トップ | 肯定的こだわりと否定的こだ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
...わが心にも涙ふる (村野瀬玲奈)
2007-09-30 02:06:20
私のエントリーへの言及ありがとうございました。ムルを私のブログに何度か招待したからでしょうか。笑

「厳しい試練は終わるだろう。愛する君、未来に微笑みたまえ」と言える日が来るように抗議行動を続けましょう。
返信する
TB感謝です (dr.stonefly)
2007-09-30 08:18:22
おはようございます。お久しぶりです(笑)
当該エントリー紹介感謝です。
どうも、悪い方へ考える癖があり、今回のビルマの件も他人事でない気がしています。
ただ、日本に大規模なデモが起こせるのだろうか?と書きましたが、いきなり沖縄で11万人規模の集会が行われましたね。この怒りの結集は拍手です。が、沖縄の怒りと本土との関係を考えると……、また本土で怒りを結集できるかを考えると……、うーん、考えてしまします。
返信する

コメントを投稿

ムルのコーナー」カテゴリの最新記事