goo blog サービス終了のお知らせ 

Bar Scotch Cat ~女性バーテンダー日記~

Bar Scotch Catへご来店ありがとうございます。
女性バーテンダーScotch Catの独り言&与太話です。

ベネンシアドール!

2008-10-13 07:57:31 | to the bar

今日はベネンシアドールの公開実技試験&シェリーカクテルコンペティションを見学に行って参りました。
シェリーとはスペインはヘレスの酒精強化ワインの一種。
ベネンシアドールとはいわばシェリーのソムリエみたいな資格です。
まだ日本には80人ほどしかおりません。
よくしなる、弓のような柄のついた柄杓のような器具で、高い位置からグラスに
シェリーを注ぎいれます。上手な人は1mほどの軌跡を描いて、滴をたらすことなく
ぴたっとグラスに注ぐのです。まるで曲芸のよう!

今日のイベントは、この「ベネンシアドール」に合格した10人による最終公開実技試験とシェリーを使った創作カクテルのコンペティション。
ベネンシアドールによるシェリーのサービスにビュッフェ。そしてフラメンコショー。
盛りだくさんで贅沢な、スペインの香りたっぷりのパーティーでした。
そういうわけでscotch_catも今日はスペイン風~♪
真っ赤なフリフリしたワンピースで参上。なんだかちょっとスパニッシュな感じ。
scotch_catもいつかこの試験を受けたいと思い、まずは見てみなければ!と
見学に行ったのですが・・・
ムズカシソウ・・・
心折れそう。こりゃあ受かるの大変だわ~。一年に10人しか受からないのにい。
くじけそうな気持ちを奮い立たせつつ、気が付けばビュッフェの料理に夢中。
そしてシェリー何杯目?
でもでも。いつか。scotch_catもやったりますよ。
あの長い柄杓でシェリーを華麗にジョビジョバ~とね。
scotch_catがspanish catになった一日。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれ (callcharlie)
2008-10-13 10:43:03
ベネンシアドールはかっこいいですね。TVで見たことあります。なんだか写真の人も闘牛士みたいで、scotch_catさんもこの格好をしたら宝塚みたいで、ほれてしまうでしょうね。

是非、合格して日本で始めての女性ベネンシアドールになってください。そしてSPANISH CATに。
返信する
わkりません^^ (いち かおる)
2008-10-13 21:09:00
樽からすくいやすい形なのは理解できましたが、空気に触れさせながら、グラスをつくることにどんな意味があるのでしょう。
まろやかになる? る?

それとも、パフォーマンスの意味合いがつよいのですか?

俳優さんでも 資格を持っている人がいました。あんまり知らない人なので 忘れちゃいましたけど。

返信する
僕もわかりませんでした (達ちゃん)
2008-10-13 21:26:13
「高い位置からお酒を注ぐ」
これでお酒が美味しくなるんですか。。
見た目かっこいいですが、パフォーマンスの意味が強いような。。。
すみません、素人なもので。。
でも、ソムリエやバーテンダーは、パフォーマンスも大事なことはわかってます。
(少しだけかも)

真赤なワンピースのcatさんの写真が見れなかったのが、ちと残念ス
返信する
spanish cat (scotch_cat)
2008-10-14 11:02:51
>callcharlieさん
そうなのですよ。ベネンシアドールの衣装は、
白いシャツに黒いパンツ。「ファヒン」と呼ばれる
赤い腹巻のような布をつけます。それに丈の短いジャケット。マタドールのそれと一緒ですね。
女性は「ベネンシアドーラ」と呼ばれるのです。
実は女性ベネンシアドールもたくさんいて、今回も合格者の半分近くは女性でした。scotch_catも数年がかりの計画ですが、頑張りますよ!

>いちかおるさん
高いところから注ぐことによって、空気を含ませるのです。
ワインなんかでも、いわゆる「ワインを開かせる」ために、デキャンタしたりグラスをくるくる回したりして空気に触れさせますよね。あれと一緒です。
ボトルから出してそのままのシェリーと、ベネンシアで注いだシェリーを飲み比べると違いがよくわかりますよ!

>達ちゃんさん
高い位置から注ぐ理由は上記の通り!
でも、確かにパフォーマンス性大事で、
ベネンシアドールの実技試験はこぼさずに正確に注げるかどうかと共に、最後に柄杓を切る切り方にも色々スタイルがあって、その美しさも評価ポイントになるのです。
赤いワンピースのspanish catはきっとそのうちどこかでお目にかけます・・・
返信する
そっか (いち かおる)
2008-10-14 21:21:46
シェリーは樽の中で熟成されながらも完璧ではないんですね。ベネシアドールが仕上げをするわけだ。
ん~ 不思議なお酒ですね 
返信する
曲芸ですね。 (Wacalln)
2008-10-15 22:28:10
Scotch_catさん こんにちは

ベネンシアドール。かっこいいですね!
あの長い柄杓のようなものを「ベネンシア」というのですね。

ベネンシアドール 簡単にシェリーをグラスについでいるようで、非常に難しい技なのでしょう。

見せてよし!。飲んでよし!。曲芸ですね。

いつか、Scotch_catさんのお店でも、「ベネンシア」で注がれたシェリーが飲めるようになるといいですね。
返信する
>Wacallanさん (scotch_cat)
2008-10-17 12:31:16
あれは難しい技ですよ~。
簡単にはいきません。
いつかscotch_catもかっこよく注げるようになりたいものです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。