goo blog サービス終了のお知らせ 

Bar Scotch Cat ~女性バーテンダー日記~

Bar Scotch Catへご来店ありがとうございます。
女性バーテンダーScotch Catの独り言&与太話です。

あなたの清き一票を!

2010-06-07 15:11:33 | Bar Scotch Catができるまで


さて、重い腰を上げねばなるまい。ロゴ書かなきゃ。
ひっっっさしぶりの半紙・筆・墨汁。
しかし、書道自体が久しぶりなら、筆でアルファベットなんて書いたことない・・・
書けども書けどもなんだかいまひとつ・・・
なんつーの、ほら、ヘタウマっつーの?ああいう文字を書きたかったのですが
ヘタなだけで、全然「ウマく」はない。味がない。う゛~。

てわけで、scotch母登場。一応、かりにも書道師範代。・・・一応scotch_catも有段者なのだけど・・・汗
「あたしだって筆で英語なんて書いたことないわよ~!」と言いつつも、scotch_catよりはだいぶマシ。

絵は、scotch_catが自分で描いた。マジックで・・・筆は難しくてできんかった・・・
何パターンか描いた中で、これがまあ一番いいかな。
あとは、これにどのロゴを組み合わせるか。

とゆーわけで、横に置いてみただけだけど・・・イメージがつかめるかと・・・
これがscotch母手書きロゴバージョン。
文字の大きさとか、微調整はするけれど。うん、悪くない?

んで、これはフォントの中から、みなさんに聞いた結果、人気のあった三つ。
ふむ、どれもなかなかね。

あああーーーーー!!!どうしよ、どうしよ、どうしよ!!!
なんかすごく重要なことを決めようとしてる気分。

みなさんの投票をお待ちしております。
あなたの一票が、Bar Scotch Catを創ります!?



↓優柔不断なscotch_catに合いの手・・・いや、愛の手を!クリックもよろしくね!


ごろごろロゴロゴ

2010-06-05 14:59:21 | Bar Scotch Catができるまで

お店のロゴをどうするか。デザイン費節約のため、「んなもん、自分で描くわい!」と言い出したscotch_cat。
どーする?どーなる?看板はもちろん、名刺にもショップカードにも使うロゴ。
かなり重要事項だ。

猫の絵はscotch_catが手描きで描くけれど。
その横の、お店の名前の部分をどうするか。ためしにいろんなフォントでプリントアウト。・・・ううーーーん。見れば見るほどよくわかんなくなってくる。

ねえ!!どれがいいと思う!?

いっそのこと、文字も筆で手書きするか・・・
scotch_catんち、書道教室wwこれホント。scotch母が師範代なのだ。



↓迷えるscotch_catにご意見を!何パターンか作って投票してもらおかな。クリックよろしく!

人生という荒波

2010-06-04 21:24:32 | Bar Scotch Catができるまで


お店、着々と進んでおります。scotch_catが飲みすぎて寝坊しようが、宿題やりたくなくて朝までかかってちんたら夜なべしようが、着々と進んでいきます。

すぱなさんのリクエストにお応えして、図面アップ。こういうことにトラブルは付き物ですが、早速図面にちょっぴり変更アリ。カウンターちょっと切りますww
カウンター席オンリー(たぶん)の12席。こじんまり、こつこつやるにはいい広さ。

じゃーん。外観写真。scotch_catのお店はこの3階。
H市お住まいの方は、この写真でどこだかわかるかな。
って、お店オープンしたら、このブログはそのままお店のブログとして継続しますので、いまさらもう隠すことないですね。はい、神奈川は湘南のはしっこ、平塚市です。

今日、見に行ったら、おお!天井がキレイになっとる。照明用の穴も済んでる。配管も。ああ~!なんか、こうやってカタチになってくるとドキドキする~!!

・・・先日、お客様から素敵な励ましのメールをいただきました。
Bar Scotch Catが着工したことを知ったそのお客様。
「荒波に強い船に仕上げてもらってください。船長はシケても大丈夫でしょう。船にネコを乗せると縁起がいいそうですから。」と・・・

そうよね!scotch_cat、だもん。ネコだものね!
きっと海は穏やかな時だけじゃない。荒れるときもやってくる。そのシケを堪え抜ける力があるかどうか・・・
でもこのバーの主人は、ネコだもの。きっと大丈夫。

昔は、船旅に出るのに、ネズミの害を防ぐためにネコを必ず船に乗せたのだとか。
ネコは、Scotch Catみたいにウイスキー蒸留所の麦をネズミから守るだけでなく、船の中でも活躍していたのね。
三毛猫はほとんどがメス。オスの三毛猫は何万匹に一匹しかいない、非常に珍しいものです。なので、オスの三毛猫は幸運の使いとして船に乗せられたのだそう。

そして、ネコは優れた方向感覚を持ち合わせているのです。
だから船が迷ったときはネコを海に投げ入れて、進んだ方角が陸地、ということもあるそうで。

大丈夫よ、頑丈な船はこの職人さんたちがガッチリ作ってくれている。頼んだよ!!
あとは、scotch_catがヒゲを切られて方向感覚無くなりさえしなければ!

だから、荒波にもまれて難破しそうになったら、いつでも駆け込んでください。Bar Scotch Catという船へ。あっぷあっぷしてるscotch_catが、もしかしたらほんのちょっぴりお手伝いしてあげられるかも。

・・・でも海に投げ込んじゃイヤ!よ。
海は穏やかな時だけではない。たまにやってくる荒波を、このバーのカウンターで乗り切りましょうよ。



↓ウイスキーの守り神、そしてバーという船の守り神でもありたい!クリックよろしく


いよいよ始動!!

2010-06-01 23:46:42 | Bar Scotch Catができるまで


早いものでもう6月。
いまのお店を辞めることが急に決まってからのここ数ヶ月、身体は暇でも心は落ち着かない日々を送ってまいりました。
・・・そう、Bar Scotch Catをブログ上の仮想空間ではなく、リアルなものにするために。

実は・・・本日、Bar Scotch Catとなるべき店舗を契約いたしました!
そこまで話すすんでるの、聞いてねぇぞ!!って方。すんません 汗。
まだ、はっきりと決まるまではあまり大口たたかないように、とあえて詳しいことに言及せずに参りました。が、きちんと契約が決まった今日から、Openに向けて本格始動です!!
ここから1ヶ月ちょっと、怒涛のような日々が始まります。

そして、とても大変だけれど、とても楽しい、想いの詰まった「Bar Scotch Cat」の立ち上げ作業。これは、ぜひ皆さんにも見ていただきたい!
だって、楽しいのも苦しいのも、ジタバタしてるscotch_catはリアルなscotch_cat。
このブログの読者の皆様をはじめ、たくさんのお客様や先輩方、いろんな方の励ましと支えがあってここまでやってきたのですから。
そう思い、立ち上げまでの色々をこのブログ上に記録することにしました。
「Bar Scotch Catができるまで」というカテゴリーを設けました。これから、お店の進行状況はこちらでチェックしてくださいね!

図面には「Bar Scotch Cat」の文字。ほんとに、現実に、存在するBarになるんだ・・・
なんだか、とても嬉しいけれど、くすぐったいような、不思議な気持ち。

そして。じゃーん。公開!これが、まだ工事前のBar Scotch Cat。
この段階では、トイレしか付いてません。ガラーンとしてます。
さてはて、このハコがどうやってBar Scotch Catへ変貌していくやら。

そして、これがお店の入り口から、外への階段を見下ろしたところ。
そう、Bar Scotch Catは3階建ての3階にあるのです。エレベーターありません!
今scotch_catが勤めるお店も、2階にあって、かなり急な階段なのですが、ここの階段も似た感じ。しかも、3階。今のお店の階段が長くなったようなイメージです。
こりゃあ酔っ払いが落ちたら大変・・・あ、万一落ちても、2階の踊り場で止まるなww
いや、そんなこと言ってる場合じゃなくて・・・階段落ちるほど酔っ払わせなければいいのよね。

そして、今日からもう内装の解体作業が始まりました。おお!あっという間に壁が崩れていく・・・
頭の中では、こんな感じ!のイメージは湧いているけれど、実際に出来上がってみなければこればっかりはわからない。
とても楽しみ!そしてとても不安です。

解らないことだらけ、不安だらけ、でもメチャクチャ楽しみながら、手探りで進めてきました。
ここから皆様も、Bar Scotch Catの立ち上げのワクワクドキドキに少しお付き合いいただけたら、と思います。

今日はじまったこと 決まったこと
・物件契約
・銀行関係の書類諸々・・・
・工事着工!
・カウンターの天板の色決め
・電話番号取得

・・・今日一日で、なんかどっと動きました。

さあ!ここから忙しいど~~~!!!




↓いよいよBar Scotch Cat始動です!クリックよろしく!