皆様、2012年も残りわずか!
更新をサボったまま、すっかり時間が経ってしまいました。
いつもいつもすいません!scotch_cat生きております!
2012年の感謝の気持ちと、2013年への新たな決意はまた改めて・・・
年末年始のお休みのお知らせです!
2012年 12/30(日)~2013年 1/3(木)まで、お休みをいただきます!
新年は1/4(金)より通常営業となりますので、よろしくお願いいたします!
年末大掃除も、年賀状も、棚卸も終わってない・・・
頑張ります!!!
どうか来年もよろしくお願いいたします。
scotch_catより愛を込めて
一人より二人。独りよりふたり。
なんでも独り上手なscotch_catですが。
いいよね、ふたりで、って。
美味しいものを食べる。綺麗なものを見る。美味しい、素敵、感動を共有する。
一人のときより、二人のほうが楽しさ二倍。幸せ二倍。そういうことってたくさんあるけれど。
そうは言っても、永らく独り上手なscotch_cat。(笑)
どうも一人の方が快適なこともたくさんあるようで。
たとえば。お風呂。
・・・お風呂!!世の中のラブラブカップルさんたちは、一緒に入ったりするらしいですが!!
・・・ニガテなんですよねえ。お風呂とかトイレとかって、一人の空間!一人の憩いの場!
女子のグルーミングの場。(笑)ヒトサマにお見せする場面ではない!と思っちゃったりするのです(笑)
・・・そしてたとえば。Bar。
カップルやご夫婦でいらっしゃるお客様ももちろんたくさんいらっしゃいます。
バーテンダーとしてカウンターの中からその仲睦まじげな様子を見るのはとても幸せ!
一緒にBarで飲む。Barという空間を共有する。とても素敵!!と思います。
もちろんお友達とだって。
ほんとうらやましいです。ええ、ほんとに。幸せだろうなあ~。パートナーと一緒に飲めたら。
・・・が。んがっ!
そこはやっぱりどうも独り上手なscotch_cat。
Barも一人の方が心地いいことも多いんですよね。
自分一人の時間。お酒と、バーテンダーとだけ向き合って。空間と時間を愉しむ。
自分のこと、反芻する時間。大事なんです、コレ。
Barにパートナーと。いや、一人で。うーーーん、どっちも捨てがたい!!ああーーーー!!!
・・・はっ。悩む前に、パートナー探さないかんかった・・・ガクリ。
ま、結論。Barは一人でもよし、二人もまたよし。どっちも愉しんじゃってください。
今まで二人では行けたけど、一人Barデビューはまだ・・・ってアナタ!!
ぜひチャレンジしてみてください。いいもんですよ、一人Bar。
うん、これが言いたかったのだ。(笑)
↓やっぱりお風呂だけは一人がいい(笑)取り外しのできるお風呂猫ちゃん、一匹つまみ出して、一人で入らせてあげようと思います(笑)クリックよろしく!
またまた。またまたサボってしまいました、ごめんなさい。
書きたいことはたくさんあったのだけど、公私に渡り色々ありまして・・・
言い訳はともかく。
10月8日、「2012横濱インターナショナルカクテルコンペティション」に参加してまいりました。
いつもいつも直前にならなければお尻に火が点かないscotch_cat、もう聞き飽きてるとは思いますが。
今回は本当に辛かった。
毎日の営業をきちんとこなしつつ、心身ともに整えて着々と準備していくことの難しさは以前にも書きましたが。
精神的に振り回される事柄が多すぎると、どうにもこうにもパンプアップができないのです。
大会の数日前から、小さな事件が続き、究極の寝不足に陥っていたscotch_cat。
ふらっふら&練習不足の不安に追い込まれて、一人で密かにパニック!になっておりました。
大会前日の日曜日は、早い時間からしっかり練習して、早く寝て、しっかり体調を整えて・・・
なんて思ってましたが!!
積もり積もった寝不足に耐えきれなくなったのでしょう。
前日の日曜日・・・たっぷり寝てやりました!!たぶんトータル16時間くらい?・・・
・・・・・・てか・・・・・・あかーーーーん!!!練習してないやん!!!
日付が変わった大会当日の深夜。必至の最後の練習のため、お店へ。
ま、かえって肩の力が抜けてよかったのか?
緊張しつつも、当日はなんとか大きな失敗もなく本番を終えました。
ずらりと並んだ選手たちの作品。何度見ても圧巻です。ひとつひとつに、選手の努力の結晶が詰まってます。
結果、なんとか!scotch_cat、銅賞受賞いたしました!ありがとうございます!
良かった。直前の自分のあまりのコンディションの悪さに、正直、自信が無かったのです。
なんとかかんとか、結果に結びついてよかった。感謝です。
レシピもぎりぎりまで決まらなくて。デコレーションもどうしようか詰められなくて。
え?これ?錨よ、イカリ。誰だ!ばんざーい、てしてる人じゃないの?とか言ってんの!(怒)
結果を報告して、平塚に帰ったscotch_catを、お客様と友達たちが待っていてくれました。
道具を詰め込んだキャリーケースと賞状を抱えて帰ったscotch_catに、待っていてくれた親友Mちゃんは、
自分のことのように涙を浮かべて喜んでくれました。
良かった!今回、心配したんだから!て。思わずもらい泣きしそうになっちゃうじゃん!
こうやって喜んでくれる人たちがいるからまた頑張れる。ありがとう。
「マンダリン・ブラフ」
・アブソルートマンダリンウォッカ 20ml
・シャルトリューズ ジョーヌ 15ml
・プルシア 15ml
・モナン マンダリンシロップ 10ml
・フレッシュレモンジュース 1tsp
シェイクして3ozカクテルグラスへ
オレンジピール、タイムで作った錨をデコレーション
創作意図
本牧の橙色の岸壁をペリーはその色からマンダリンブラフと名付けました。
横浜を目指す外国船の目印だったと言います。
緑の繁る美しい岸壁は心強い目標となったことでしょう。
マンダリンブラフってね、地元横浜の人は、今でもそう呼んでる本牧の岸壁のことなのよ。
ここがそのマンダリンブラフ!辻堂の粋人アーティストH田さんが、マンダリンブラフまでお散歩しに行って撮ってくれた写真。
青空に美しい橙色の岸壁。夕陽を受けたら、きっとホントに美しいマンダリン色だったのでしょう。
そしてそのマンダリンブラフで拾った、という小さい秋を頂きました。
ありがと!H田さん!
小さい秋、と小さい幸せみつけた!
↓ちょっとずつ、ちょっとずつ。確かに前へ。ブログ更新もちょっとずつ・・・ポチっとクリックよろしくね♪
お知らせが遅くなりましたが、Bar Scotch Cat、夏休みをいただきます!
8/12(日) 定休日
8/13(月)~16(木) 夏季休暇
とさせていただきます!ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いします!
ちなみに~
別に宣伝じゃないけど~
お休みに入る前日、11日(土)はscotch_catの〇〇回目の誕生日~
なんてね~ ボソボソ
あっ!聞いちゃった?
夏休みといえど、コンペティションの書類締切直前。
scotch_catはうんうん言いながら、産みの苦しみを味わっております。
ああ、夏休み。お仕事尽くしの夏休み。されど夏休み。
ご来店お待ちしております!
↓さて、書類がんばりつつも上手にリフレッシュします。ご来店もクリックもお待ちしてます!
新しいグラス買っちゃった。
大好きなグラスメーカー、「スガハラ」のグラスたち。
その一つ一つが職人さんの手作業、ゆえに、形も容量も微妙に不揃い。
でもそこにさえ味と愛情を感じるのです。
海底から沸き立つ泡のような気泡が入ったマティーニグラス。
一個一個、職人さんが息を吹き込んで作ってるんだろうなあ。
一脚一脚、泡の表情が違います。
グラスの途中で色がナナメに切り替わったグラス。
空になっても、まるで液体が入っているように見えます。
飲み終わってるかどうかわからなくて、ある意味、バーテンダー泣かせなグラス(笑)。
グラスの底に、規則正しく泡が整列したグラス。横から見ても上から覗き込んでみても、不思議!
これ、どーやって作ってるの!?
見て楽しい、使って楽しいグラスたち。
有名ブランドのゴージャスなカッティングのクリスタルグラスも素敵だけど。
素朴でどこか無骨でほっこりニコニコしちゃうような、
そんな職人仕事の心意気が伝わるグラスの数々。
こういう作った人の体温が伝わるような仕事、大好きです。
新たなグラスの魅力、発見してみてください。
暑い季節、目にもまた涼し。
器にも注目!すれば、お酒もまた一層美味し。
↓欲しいグラスや器は数あれど、資金不足に場所不足(笑)。ちょっとずつ揃えます!クリックも不足中!よろしくぽちっと。