脳のミステリー

痺れ、言葉、触覚等の感覚に迫るCopyright 2001 ban-kuko All Right Reserved

281.バイリンガルの特徴って何? 次代を担っていく子供に期待する!

2008-06-30 08:08:17 | Weblog
バイリンガbilingualルって?
それは 二種類の言語を扱う人のこと!
じゃあ、トライリンガルtrilingualは?
それは 三種類の言語を扱う人!
では それ以上は? 周囲が海の日本では考えにくいけど・・・
言うまでもなく マルチリンガルmultilingualでしょう!

子供達を相手に 言葉遊びをした時、こんな質問で大喜びして貰った事がある。
私は、当時の子供達に大人気だった一輪車を先ず持ち出した。
一輪車は ユニサイクル
二輪車は バイスクル(バイサイクル)
三輪車は トリサイクル
では 四輪車は何でしょう?
フォーサイクル! リサイクル! えっ、何?
リサイクルって何? どういう事?
子供達からは 即返事が戻ってきた!
まだ使えるからって ゴミになるものを また使えるようにする事だよ!
そうか ではリピート?
先生よく言うよね! リピート・プリーズって! だから「もう一度」っていう事?
そうね ではリサイクルのサイクルは?
サイクリングって言うよね!
そう サイクリングって何?
自転車で遠乗りする事!
そう 自転車をジッと見ていると車輪が回っているね~  サイクルは回る!回る!
そうか ゴミが回る!回る! リサイクルか~

私に 「たってのお願い!」という事で・・・
英語を指導していた受験生の親から「弟や妹にも・・・」と言われ、チョッとやっていた幼児英語教室の様子を再現してみました!
感想は・・・いつも「子供って凄い!」のひとことである!

さて、多言語! 多言語とは複数の言語が並存することで英語のマルチリンガルmultilingualのことだが、言語をどの程度まで扱えると「多言語話者」と定義されるのかは非常に曖昧で、簡単な日常会話レベルでも「多言語話者」とみなされる場合は少なくない。
バイリンガル・マルチリンガルは、状況・話題・聞き手などに応じて言語を使い分けているのが普通である。そして一言語のみ習得している者はモノリンガルmonolingual、二言語の環境にいても母語と二言語目の両方において年齢に応じたレベルに達していない者はセミリンガルsemilingualと呼ばれる。
つい先日、ニューヨーク市立大学バルーク校とウィスコンシン大学ミルウォーキー校のチームの研究者が「ふたつの文化に順応してふたつの言語を話す人たちは、話す言葉によって無意識の内に自らの性格も変えている」という研究結果を明らかにした。
モデルはバイリンガルのヒスパニック系女性グループだが、彼女たちは英語を話すときよりもスペイン語で話すときに、自分がより積極的に自己主張すると答えた。
また、この変化はバイリンガルでも1つの文化のみに適応する人たちよりも、バイリンガルで2つの文化に順応する人々の間でより顕著だったという。

今回のブログは何が言いたかったかって?
先ず、母国の文化を言葉と一緒によ~く知った上で、英語とか外国語をその国の言葉と共に文化も学んで貰いたいという事である。特に、次代を担う子供達には・・・
そうすれば 今問題になっている「大学生等によるフィレンツェの大聖堂落書き」事件なんて起きないだろう! 落書きは確かに日本語以外もあるらしい、他はどうでもいい、せめて日本人は・・・それが日本人の誇りとなるだろう!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。