「あるあるテレビ」を取り上げてみようと思っている内に次から次へといやはや報道には事欠かない現代である。ニュース、正にNEWSで北から東から西から南からgood newsなら歓迎だが、サンフランシスコの方からはあの憧れの豪華客船にとっては醜聞とも汚名とも表現できるようなノロウイルスが報道された。
ところでペコちゃん―私自身が子供の頃も、私の子供が幼い頃も、ディズニーのキャラクターが活躍しても、サンリオのキティが世界に躍り出ても、スヌーピーが持て囃されても、何と言っても日本の子供はペコちゃんだった。必ずと言ってよい程、日本の子供はペコちゃんの頭を撫でた記憶があるのではないだろうか。その老舗中の老舗、不二家のペコちゃんが危機にある。止む無く社長交替をしたその夫人を縁あってちょっと知っている私は何とも心痛んでいる。最近、老舗という商売人から少なからずも危機という言葉を聞くが私の脳裏には「心配」という文字がいっぱいに広がるばかりだ。
我々は是が非でも、人災を避けなければならない。不二家然り、おはよう乳業然り、派手な女社長で一躍有名になったアパホテルが耐震偽装で謝罪など人災の元を作るとは、もっての外である。既に、あのイーホームズの藤田氏が指摘していたと言うのだから呆れてしまう。事なかれ主義も甚だしい今日この頃で、嘆かわしい人間の世界である。
「天災は忘れた頃にやってくる」とは昔から言ったものだが「人災は津波のように押し寄せて来る」という表現が似合う世の中には決してしないで欲しい。あるある人災!なんて言わせないで欲しい。
ところでペコちゃん―私自身が子供の頃も、私の子供が幼い頃も、ディズニーのキャラクターが活躍しても、サンリオのキティが世界に躍り出ても、スヌーピーが持て囃されても、何と言っても日本の子供はペコちゃんだった。必ずと言ってよい程、日本の子供はペコちゃんの頭を撫でた記憶があるのではないだろうか。その老舗中の老舗、不二家のペコちゃんが危機にある。止む無く社長交替をしたその夫人を縁あってちょっと知っている私は何とも心痛んでいる。最近、老舗という商売人から少なからずも危機という言葉を聞くが私の脳裏には「心配」という文字がいっぱいに広がるばかりだ。
我々は是が非でも、人災を避けなければならない。不二家然り、おはよう乳業然り、派手な女社長で一躍有名になったアパホテルが耐震偽装で謝罪など人災の元を作るとは、もっての外である。既に、あのイーホームズの藤田氏が指摘していたと言うのだから呆れてしまう。事なかれ主義も甚だしい今日この頃で、嘆かわしい人間の世界である。
「天災は忘れた頃にやってくる」とは昔から言ったものだが「人災は津波のように押し寄せて来る」という表現が似合う世の中には決してしないで欲しい。あるある人災!なんて言わせないで欲しい。